モノノフ的ゲーム紹介

モノノフ的にいろいろなゲームを解釈して行きます

ソードマスター あえて制限プレイをすることで ゲーム本来の面白さが覚醒する

ソードマスター・ヤマトとは全く関係ありません

 

f:id:retogenofu:20170303011030j:plain

[金色の黄金騎士が邪悪な魔城へと進んで行く…  最高すぎでしょ]

[ソードマスター  アテナ  ファミコン]

1990年発売  ジャンル アクションRPG 参考価格8000円

 

記事のネタバレ度 高め

攻略に必要なプレイ時間 2時間

このゲームに対する世間の評価  面白いけど 知名度が無かったよね

どんな人におすすめ?  骨太なアクションRPGを好きならおすすめ

バーチャルコンソールで配信なし

 

 

今回のゲームですが、一度はプレイして欲しい名作です。

 

必ず一度はプレイして欲しいのですが

 

かなりの値段の高さですので

 

正直プレイするまでの道のりは苦労すると思います。

 

しかし、あえて言いたい、

「このゲームはトップクラスのアクションRPGです」

 

 

そんな今回の、ゲーム製作者の挑戦を受ける事で 面白さが覚醒するゲーム

ソードマスターの感想です。

 

 

             

ソードマスターとはどんなレトロゲーム

 

このソードマスターですが

1990年にアテナから発売された

ファミコン専用のアクションRPGでした。

 

ゲームのあらすじは

 

捕らわれているお姫様を助け出すために

 

金色の鎧に身をまとった黄金騎士が

 

ボスが待ち受けている邪悪な魔城へと進んで行く

 

こんなあらすじでした。 

 

 

ゲームのシステムは

オーソドックスな横スクロールアクションで

 

ゲームの画面でいうと、

リアルな魔界村の様な画面でした。

 

剣で攻撃する

ジャンプする

といったシンプルなゲームながら

 

襲ってくる敵を倒すと、決まった経験値が貰えて

最大HPと攻撃力がアップしたり

 

ゲームを進めていくと

魔法使いタイプにクラスチェンジ出来るようになるなど

 

アクションゲームにRPGの要素をプラスした

 

遊び応え抜群の作品でもありました。

 

 

想像してみて下さい

 

魔界村にレベルの概念があって

 

ゲームが進むたびに、

主人公がどんどんたくましくなって行く姿を…。

 

絶対に面白いゲームになる事間違いなしですよね。

 

 

魔界村を5倍カッコよくして

 

RPGの要素を強めにプラスした

 

偉大なアクションゲームでした。

 

 

 

ソードマスターの感想でもあり レビューでもあり

 

[屈強な勇者は後ろを振り向かない]

 

このゲームですが

雑魚敵は出来るだけ倒した方が良い作品でした。

 

と言いますのも

このゲームではレベルを上げて行くのが

かなり重要でした。

 

本来ならば、

スコアアタックにしか役に立たない

雑魚モンスターたちが

 

経験値や回復アイテムを持っていますので

絶対に倒した方がお得という事です。

 

 

そんな雑魚敵ですが

自分の後ろに回り込まれると、絶対に倒すことが出来ません。

 

それはどうしてなのかと言いますと

 

主人公は、後ろを振り向くことが出来ないからなんです。

 

後ろを振り向いて、

普通に倒してくれればいいのに

 

「男は後ろ振り返らない!!」的な感じで、

進むしかありませんでした。

 

 

ボス戦では振り返ることが出来るのに

 

それ以外では、一切振り返ることが出来ない

 

こんな頑固さが、黄金騎士なのかも知れませんね。

 

 

 

[ゲームオーバーになる度にパワーアップしていく]

 

このゲームを初めてプレイした時の印象は

「とんでもなく難しいゲームだな…」でした。

 

このゲームには、

落し穴の様な即死トラップがガンガン仕掛けられていまして

「死んでしまうと、ステージの最初から」というシステムでした。

 

せっかくボスまで行ったのに

もう一度即死トラップ地帯を進まないといけないのですから

「本当に難しいゲームだな」と思いました。

 

更に、コンティニューの数にも制限があったので

本当に難しいゲームでした。

 

 

しかし、かなり面白いゲームだったので

諦めずにまたプレイしたんですよね。

 

すると、さっきまではあんなに苦戦していたボスたちを

いとも簡単に倒せるようになっていました。

 

最初は、

「やばい、アクションゲームの才能が開花した!!」と思っていたのですが。

 

二回目のゲームオーバーの時に、

ようやく気付いたんです。

 

 

「あれ?これって、レベル引き継いでない?」と。

 

 

実は、このソードマスターですが

コンティニューの回数を使い切って、ゲームオーバーになっても

レベルをそのまま引き継いでプレイする事が出来ます。

 

ゲームオーバーになる度に、

今までの経験値が蓄積されていきまして。

 

どんどん自分のレベルが上がっていくシステムでした。

 

普通は、ゲームオーバーになると

全てがリセットされるのが当たり前なのですが。

 

このソードマスターの場合は、

レベルだけはそのまま残るという

激アマなシステムだったわけです。

 

 

自分のレベルが上がれば

最大ライフが増えますし、攻撃力もとんでもない事になって行きます。

 

最初のボスとの戦いは本当に苦戦しました。

 

しかし、強力になった黄金騎士の前では、たったの二発で終ってしまいましたね。

 

最初の頃は30秒

 

最後の方は3秒

 

そんな、

ゲームオーバーになる度にどんどん難易度が下がっていく

不思議なアクションRPGなのでした。

 

 

 

[バランス調整は本当に難しいと思わされる]           

 

このゲームですが、かなりの名作アクションゲームです。

 

それはもう、まぎれもない事実です。

 

しかし、初めてエンディングを見た時の状況で言いますと

ラスボスがたったの数発で死んでしまうという

かなりのあっけなさでした。

 

それは何故かと言いますと、

ラスボスにたどり着くまでに、何度もゲームオーバーになったからです。

(8回ほどゲームオーバーになりましたね)

 

その頃にはもう、

とんでもない勇者が誕生していまして。

 

「我こそは邪悪なる魔術師様だ!!」と出てきたのに

 

「バシ!バシ!バシ!バシ!」たったこれだけで、終ってしまいましたね。

 

本来ならば、

強力なボスのラッシュが終ってから

 

満を持して、最強のラスボスの登場なのですが

 

あまりにも

自分が強くなり過ぎてしまった為に。

 

ボスラッシュもほとんど意味が無くなってしまいまして。

 

「ライフがほぼ満タン」の状態で

ラスボスに挑めるというのが残念でした。

 

これが、モンスターとのアクションで死んでしまう

ゲーム性ならば

こんなにも、ゲームオーバーにはならなかったのでしょうが。

 

即死トラップという、

どんなにレベルを上げようとも関係ない

意地悪な仕掛けがメインのゲーム性だった為に

 

ラスボスに辿り着いたころには

ゲームのバランスが、おかしくなってしまったのかも知れません。

 

 

 

[ゲームの製作者の挑戦を真っ向から受けろ]

 

そんな時にある事を思いつきました。

 

「ゲームオーバーになったら電源を切ろう!!」と。

 

ゲームオーバーになる度に

レベルを引き継いで強くなってしまうのならば。

 

「電源を切って、まっさらな状態でラスボスまで行ってみようではないか」

と思った訳ですね。

 

 

するとどうでしょうか

 

今までは楽勝で倒せたボスたちが

 

本来の圧倒的な強さで襲ってきます。

 

言わば、このゲームの難易度こそが

本来の、ソードマスターというゲームの難易度だったわけです。

 

 

今までは、圧倒的な戦力のおかげで

無理やりステージを突破することが出来ましたが

 

そんなプレイでは、

いつまでたってもクリア出来ません。

 

そして、この電源を切るというプレイスタイルこそが

 

実は、ソードマスターという最高のアクションRPG

100%楽しむ方法でした。

 

即死トラップの突破方法は、

何度もゲームオーバーになっているので、コツは掴んでいます。

 

ボス戦の攻略方法も

今まで何度も戦っているので、慣れればどうってことはありません。

 

しかし、最後のボスラッシュに関していえば

「こんなの絶対にクリア出来ない!!」という難しさでした。

 

なにせ、

今までのステージのボスたちが襲ってくる訳ですからね。

 

更に、ほとんど回復アイテムなんて落としませんので

たった一発の攻撃が、後の苦戦に繋がるという酷さでした。

 

ようやくここを突破しても

 

まさに最強のラスボスに瞬殺されてしまいますので、

絶望しか無かったです。

 

一応コンティニューの回数分だけ、

レベルを上げることが出来ますので

 

どこかで一旦レベルを上げて、

ラスト1回で挑むのが良いとは思うのですが

 

ミスをしたらまた最初からなのも

難しさに拍車を掛けていましたね。

 

 

ゲームの製作者は、

ソードマスターがあまりにも難しすぎるために

 

救済措置として、

レベルを引き継ぐようにしたとは思うのですが

 

本来の挑戦を真っ向から受けるのが

このゲームの醍醐味でしたね。

 

 

ソードマスターを購入してから、

数年が経ちますが

 

未だに、本来の難易度である凶悪なラスボスを倒したことはありません。

 

クリア出来ないから

救済措置を用意した

 

だったらそんな救済措置を真っ向から否定してやる

 

でもクリア出来ないんですけどね。

 

 

 

ソードマスターのまとめ

 

なぜ遊んでほしいのか?

 

最初は不気味なだけのゲームだと思っていました。

 

しかし、遊べば遊ぶほど面白さが覚醒して行きますので

 

値段は高いのですが、

一度でいいから遊んでほしい作品だと思います。

 

 

なにがそんなに面白いのか?

 

マリオタイプのアクションゲームに

レベルアップの概念をプラスする

 

リンクの冒険月風魔伝にも負けない

最高の体験をお楽しみください。

 

 

今急いで買う理由ってあるの?

 

このソードマスターは

遊べば遊ぶほど面白い、かなりの名作ゲームだと思います。

 

そんな名作ゲームを

「パッケージがカッコイイ」という理由で購入するまで

存在を知らなかった訳ですから

 

ファミコンというのは本当に奥が深いな…」と改めて思いましたね。

 

 

一世一代の決心でゲームを購入する

 

最初はレベルを上げまくって遊ぶ 

 

後半はノーコンティニューで泣きながら遊ぶ

 

そして、他の人に絶対に勧めたくなる

 

 

今日も

モノノフ的ゲーム紹介をお読みくださりありがとうございました。

 

ゲーム製作者の挑戦を、真っ向から受ける 

そして面白さが覚醒する

トップクラスのアクションRPG ソードマスター

 

それこそが、今急いで8000円で買う理由です

 

こちらから購入できます

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】 FC ソードマスター (ソフト単品)
価格:10000円(税込、送料別) (2017/3/3時点)