モノノフ的ゲーム紹介

モノノフ的にいろいろなゲームを解釈して行きます

アクション

マジメになるかと思ったら やっぱり最高に尖っていた ランナバウト2の感想

遊べるステージも増えて 変な車も増えて 超最高 [運び屋の主人公となって 色々なミッションをクリアしていこう] [ランナバウト クライマックス プレイステーション] 1999年発売 ジャンル レースゲーム 参考価格 1140円 記事のネタバレ度 普通 攻略に…

自分の中の悪魔が ちらちら顔をのぞかせる ランナバウト1の感想 

クレイジータクシーよりも よっぽど激しい バイオレンスなレースゲーム [運び屋の主人公となって 平穏な世界を大暴れしろ] [ランナバウト やのまん プレイステーション] 1997年発売 ジャンル レースゲーム 参考価格 800円 記事のネタバレ度 普通 攻略…

文字通り 命を懸けて戦う 名作ボクシングゲーム  ハードブロウの感想

ダメージをくらうと 選手生命が縮まる そんなリアルが凄い [自分好みのボクサーを育成して 色々なチャンピオンを生み出していこう] [ハードブロウ エレクトロニックアーツビクター プレイステーション] 1997年発売 ジャンル アクション 育成シミュレーシ…

面白いのに 遊びたくない  ディープシーアドベンチャーの感想

ウィザードリィの様な トルネコの大冒険の様な とてつもない緊張感が最高 [潜水艇を貰った13歳の主人公が 色々な海を冒険しながら財宝を探していく] [ディープシーアドベンチャー タカラ プレイステーション] 1997年発売 ジャンル 3Dアクション 参考価…

記録を伸ばしていくのが面白すぎた 名作アクションパズル  ミスタードリラーの感想

超絶シンプルだけど ドハマりできるんだから凄い [ただひたすらに穴を掘り ただひたすらにハイスコアを目指していこう] [ミスタードリラー ナムコ プレイステーション] 2000年発売 ジャンル アクションパズル 参考価格 1000円 記事のネタバレ度 普通…

ノンストップでエンディングまで遊んでしまう 超名作アクション クラッシュバンディクー3の感想

色々なジャンルのゲームを ハイクオリティで楽しめる どえらいアクションゲーム [色々な時代を冒険しながら パワーストーンを集めていこう] [クラッシュバンディクー3 ソニー プレイステーション] 1998年発売 ジャンル アクションゲーム 参考価格 80…

見た目よりもだいぶ優しい 名作フライトシミュレーター ジェットでGO

まあまあシンプルな作品だけど とても癒されるので最高 [色々な旅客機を選んで 色々な空港をまわっていこう] [ジェットでGO タイトー プレイステーション] 2000年発売 ジャンル フライトシミュレーター 参考価格 1000円 記事のネタバレ度 普通 攻…

遊びやすくなって帰ってきたら 面白くなるに決まってる  クラッシュバンディクー2の感想

超遊びやすくなって帰ってきた 名作アクション [地球の危機?を救うために 色々なステージに挑んでいこう] [クラッシュバンディクー2 ソニー プレイステーション1] 1997年発売 ジャンル アクション 参考価格 810円 記事のネタバレ度 普通 攻略に必…

忍耐力さえあれば 相当面白いアクションゲームになる クラッシュバンディクー1の感想

圧倒的な難易度だけど それを乗り越えたときの 感動ったらない [連れ去られた恋人を助け出すために 凶悪なステージに挑んでいく] [クラッシュバンディクー ソニー プレイステーション] 1996年発売 ジャンル アクション 参考価格 780円 記事のネタバレ…

なぜ風のクロノア1が沢山の人を感動させたのかを 自分で遊んで理解する

物語の圧倒的な素晴らしさに 普通に泣く [主人公のクロノアが 相棒のヒューポーと共に大冒険していく] [風のクロノア1 ナムコ プレイステーション1] 1997年発売 ジャンル アクションゲーム 参考価格 1300円 記事のネタバレ度 普通 攻略に必要なプ…

絶対に格闘王になる 異次元のプロレスゲーム ファイアープロレスリング・アイアンスラム96の感想

ごちゃごちゃ言わんと このゲームの面白い所を書いたらええんや [ベルトを集めながら 自分だけの物語を作り上げろ] [ファイヤープロレスリング・アイアンスラム96 ヒューマン プレイステーション] 1996年発売 ジャンル プロレス 参考価格 820円 記…

トリコだからこそできた 新時代の格闘ゲーム  トリコグルメガバトルの感想

トリコの世界でスマッシュブラザーズを遊んだらこうなる [戦って レベルを上げて 色々な食材(装備)をゲットしていく 最高の格ゲー] [トリコグルメガバトル バンダイナムコゲームス 3DS] 2013年発売 ジャンル 格ゲー RPG 参考価格 650円 記事の…

なぜ暗殺教室・アサシン育成計画が最高のゲームになれたのかを徹底解説

モンスターファームとモンハンの奇跡の融合 retogenofu.hatenablog.com retogenofu.hatenablog.com retogenofu.hatenablog.com retogenofu.hatenablog.com [オリジナルの主人公となって 最強のアサシンを目指していこう] [暗殺教室・アサシン育成計画 バンダ…

ドラゴンボールの世界で 色々なRPGの要素を楽しもう  ドラゴンボールフュージョンズの感想

ドラゴンボールでドラクエモンスターズを遊んだらこうなる? [世界一ではなく 時空一のチームを目指して 沢山のキャラを仲間にしていこう] [ドラゴンボールフュージョンズ バンダイナムコゲームス 3DS] 2016年発売 ジャンル RPG 参考価格 650円…

アクションRPGとドラゴンボールの奇跡の融合 ドラゴンボールDSの感想

ボリューム感が半端なくて ちょっと引く [最初から天下一武道会編までを アクションRPGで楽しんでいこう] [ドラゴンボールDS バンダイナムコゲームス ニンテンドーDS] 2008年発売 ジャンル アクションRPG 参考価格 1600円 記事のネタバレ…

やる気がみなぎってくるゲームの最高峰 イナズマイレブン3の感想

1から3まで ずっと最高だったんだから凄い [世界一を決めるために 日本代表チームが世界に旅立っていく] [イナズマイレブン3・ジ・オーガ レベルファイブ ニンテンドーDS] 2010年発売 ジャンル アクションRPG サッカー ポケモン系 参考価格 25…

超濃厚な物語を楽しめる 最高の続編  イナズマイレブン2の感想

全国を旅しながら 最強の選手を仲間にしていこう [宇宙人に学校を壊された主人公たちが 全国を旅して 最強のチームを目指していく] [イナズマイレブン2 レベルファイブ ニンテンドーDS] 2009年発売 ジャンル サッカー RPG ポケモン系 参考価格 13…

遊んでいるだけで ずっと楽しい 2D格闘ゲームの最高峰  ドラゴンボールZ・超究極武闘伝の感想

シンプルなのが超楽しい ドラゴンボール格ゲーの最高峰 [ドラゴンボールの物語を 格ゲーを通じて楽しんでいこう] [ドラゴンボールZ・超究極武闘伝 バンダイナムコゲームス 3DS] 2015年発売 ジャンル 格闘ゲーム 参考価格 800円 記事のネタバレ度 普…

子供の頃に発売していたら 確実に人生が狂っていた ドラゴンボール・アルティメットミッション2の感想

前任者が100時間以上やっているのを見て ガチのゲームなんだとビビらされる [ガーリックジュニアやターレスの物語も楽しめる 前作以上に凄いカードゲーム] [ドラゴンボール・アルティメットミッション2 バンダイナムコゲームス 3DS] 2014年発売 ジ…

なぜイナズマイレブン1が伝説のゲームになれたのか?を 自分自身で理解する

やっぱり イナイレ 凄かった [優秀な仲間をスカウトしながら 最強のサッカーチームを目指していこう] [イナズマイレブン レベルファイブ ニンテンドーDS] 2008年発売 ジャンル RPG サッカー 参考価格 1000円 記事のネタバレ度 普通 攻略に必要な…

ボス側でも楽しめるって マジでイカレてると思う 暗殺教室・殺せんせー大包囲の感想

撃って 撃って 撃ちまくる 体温が爆上がりするアクションゲーム [地球を滅ぼしにきた宇宙人を倒すべく 生徒となって戦い方を学んでいく] [暗殺教室・殺せんせー大包囲 バンダイナムコゲームス 3DS] 2015年発売 ジャンル アクションシューティング 参考…

格闘ゲーム版のメダロットとして楽しもう  フェアリーテイル・激闘魔導士決戦の感想

戦って メダルを稼いで 最強の戦士を目指していこう [フェアリーテイルの物語を 格ゲーを通じて楽しんでいこう] [フェアリーテイル・激闘魔導士決戦 ハドソン ニンテンドーDS] 2010年発売 ジャンル 格闘ゲーム 参考価格 610円 記事のネタバレ度 普通 …

日本語を楽しく学べる 最高の知育ゲーム アンパンマンとあそぼ・あいうえお教室の感想

他の国のバージョンだったとしたら 物凄いレベルで役に立つと思う [アンパンマンたちと一緒に ひらがなやカタカナを学んでいこう] [アンパンマンとあそぼ・あいうえお教室 アガツマエンタテインメント DS] 2006年発売 ジャンル 知育ゲーム 脳トレ 参考…

クソゲーなのかと思ったら まさかの名作アクションゲームだった  ジャンプスーパースターズ

ジャンプのキャラで スマッシュブラザーズを遊んだらこうなる [ジャンプ漫画のキャラが ガンガンバトルしていく キャラクターゲームの最高峰] [ジャンプスーパースターズ 任天堂 ニンテンドーDS] 2005年発売 ジャンル アクション 格闘ゲーム 参考価格 1…

自分もちゃんと疲れる 名作スポーツゲーム  ハイパースポーツDSの感想

タッチパネルを酷使する 自分もスポーツするゲーム [100メートル走や水泳 アーチェリーにハンマー投げなど 色々なゲームを遊ぼう] [ハイパースポーツDS コナミ ニンテンドーDS] 2008年発売 ジャンル スポーツゲーム 参考価格 700円 記事のネタバレ…

素晴らしいとしか言えない お料理系ミニゲーム集の最高峰  クッキングママ2の感想

前作の不満点を上手く解消してくれた 最高の続編 [色々な料理を作りまくって 現実の世界にも生かしていこう] [クッキングママ2 タイトー ニンテンドーDS] 2007年発売 ジャンル ミニゲーム集 参考価格 850円 記事のネタバレ度 普通 攻略に必要なプレ…

遊んだ後に猛烈に腕が痛くなる ガチのお料理系ミニゲーム集  クッキングママ1の感想

台所から料理の音が聞こえてくるだけで 幸せになれるよね [切って 炒めて 油で揚げて それを綺麗に盛り付ける そんなリアル] [クッキングママ タイトー ニンテンドーDS] 2006年発売 ジャンル ミニゲーム集 参考価格 690円 記事のネタバレ度 普通 攻…

体に支障がでるくらい面白い 名作脳トレゲーム  DS眼力トレーニングの感想

自分が強くなっていると気づける 修行用のゲーム [眼を強化する さまざまなトレーニングをクリアして これからの生活に役立てよう] [DS眼力トレーニング 任天堂 ニンテンドーDS] 2007年発売 ジャンル アクション 脳トレゲーム 参考価格 350円 記事…

物語が素晴らしい アドベンチャーゲームの最高峰  研修医・天童独太の感想

自分で手術ができる まあまあぶっ飛んだ作品 [研修医の主人公が 個性豊かな面々と共に 色々な問題に立ち向かっていく] [研修医・天童独太 スパイク ニンテンドーDS] 2004年発売 ジャンル アドベンチャー 参考価格 780円 記事のネタバレ度 普通 攻略に…

DSを代表する 激ムズミニゲーム集  直感あそんでリラックマ

ここ10年遊んだゲームの中で 最も難しかったゲーム [このゲームをクリアした動画を上げたら 絶対に褒められること間違いなし] [直感あそんでリラックマ ロケットカンパニー ニンテンドーDS] 2008年発売 ジャンル ミニゲーム集 参考価格 1100円 記…