モノノフ的ゲーム紹介

モノノフ的にいろいろなゲームを解釈して行きます

2014-01-01から1年間の記事一覧

ルナティックドーン3 家のPS3を破壊した名作ゲーム

ルナティックドーンに人生を捧げる [一生涯ルナティックドーン3をプレイする事でしょう] [ルナティックドーン3]ジャンル RPG この[ルナティックドーン3]は気付いたら家に有りました。 おそらくゲームの福袋の中に入っていたのを、 今まで気付かずに置いて…

リンダキューブアゲイン サイコでバイオレンスなポケモン

人が居ないってこんなに寂しいの··· [こんなに人間くさい街のキャラクター達がいただろうか] [リンダキューブアゲイン]ジャンル RPG もうクリスマスのシーズンですね。 クリスマスに近づくとサンタクロースのCMを、 テレビでたくさん見ます、 そんな時に絶対…

スペランカーについて考える みんながいう程悪い子じゃないよ!

発行ダイオードが良い味出してる アメリカであまりの出来の悪さに売れ残りまくった後に、 アタリというゲーム機の[止めをさした]といわれる、 伝説急のクソゲー[E·T]が、 この度[スミソニアン博物館]に飾られる事になったそうです。 (ゴミ廃棄場に4~500本ま…

ゲームイラスト ゼルダの伝説

ゲームイラスト アザーライフアザードリームス

ゲームイラスト ぷよぷよ

ゲームイラスト ロードス島戦記

ゲームイラスト 忍者龍剣伝

ゲームイラスト 星のカービィ

ゲームイラスト ファミリートレーナー

ゲームイラスト カエルの為に鐘は鳴る ゲームボーイ25周年

デビルマンというファミコンのゲーム···え!あの結末を変えれるの!?

みんなあの結末が嫌いなの? [マンガを読んでからプレイするとマジで面白い] [デビルマン]ジャンル·アクションアドベンチャー キャラクターゲームには二種のゲームがあります。 原作を知ってからプレイすると面白いゲームと、 原作を知らなくても面白いゲー…

学校であった怖い話とホラーゲームを好きに成ったきっかけのゲーム

このゲームの為にWiiを買う [ストーリーの多さと選択肢の多さが融合すると···] [学校であった怖い話·学校であった怖い話S]ジャンル·ホラー レトロゲームと云うのは大変困ったもので、 面白いゲームソフト程中古の値段も高いんです。 なにせ、現存するゲーム…

燃えろプロ野球というゲームコレクターの入門編カセット

実は燃えろってスポーツシリーズの名称だったんですね [バントで特大ホームラン] [燃えろプロ野球]ジャンル·野球 なにか物事を始めるときと云うのは、 簡単に達成出来る目標が大事ですよね。 例えば[ジョギング]だったら[一時間休まずに走る]とか、 ブログだ…

大幽霊屋敷という浜村淳さんが主役の珍しいゲーム

PS

映画ネタバレのおじさんといえば··· [出演者が知らない人程、ホラーは怖い!!] [大幽霊屋敷 浜村淳の実話怪談]ジャンル·ホラー 皆さんは[浜村淳]さんってご存知ですか? 関西で大人気の司会者さんだそうで、話術が凄いんだとか。 映画のネタバレをする人でも…

THEぼくの街づくりという賄賂が重要な神ゲー

やっぱり食べ物が一番良いよね [実名の企業が盛りだくさんゲー] [THEぼくの街づくり]ジャンル·シミュレーション その昔、自分の家の近くに一切コンビニが無かった頃は、 「コンビニが出来たらきっと夢のようなんだろうなぁ」 とずっと思っていました。 そし…

ヴァーチャルハイドライドは面白い·まさにヴァーチャル

RPGなのにスコアアタックが熱い [昨日変なマップを偶然引いたから、後でやってみてよゲー] [ヴァーチャルハイドライド]ジャンル·アクションRPG ハイドライドというゲームシリーズを今の人は あまり聞いた事が無いかも知れませんね。 メルヘンチックな可愛い…

ドラッケンという時代を先取りし過ぎたゲーム

ハックハックドラッケン [フランスから舞い降りたオシャレなゲーム] [ドラッケン]ジャンル·3DRPG ゲームのジャンルで洋ゲーというジャンルが有ります。 アクションゲームだろうが、 RPGだろうが、 アドベンチャーゲームだろうが、 外国から舞い降りたゲーム…

花の慶次雲のかなたに·原作ストーリーを破壊するゲーム

まさかの格闘ゲーム? [数ある原作破壊ゲームの中でも最高峰] [花の慶次雲のかなたに]ジャンル·格闘ゲーム マンガやアニメをゲーム化する時は、大抵失敗します。 その理由は簡単で、みんな原作のストーリーが異常に好きなので、 「世界観を勝手にいじって欲し…

トルネコの大冒険2の思い出·ただひたすらダンジョンに潜る

ただひたすらに··· [前作の難しい難易度をバランス良く調整した名作ゲー] [トルネコの大冒険2]ジャンル·ダンジョンRPG 前作の「トルネコの大冒険」は、最初はとても難しいけど 慣れてくるととても素晴らしくて面白い、 「ダンジョンRPG」という高度なゲーム…

シムシティ2000の思い出·まるでエヴァンゲリオンQの様な展開

エヴァンゲリオンQみたいな展開 [平和な世の中だなぁ···からの街が全壊] [シムシティ2000]ジャンル·シミュレーション 皆さんも一度は、「自分の好きな街を作ってみたいなぁ」なんて、 思った事があると思います。(のび太君だって思う位ですから) 「ここに、…

ザキングオブファイターズ京の思い出·これは格ゲーじゃないギャルゲーだ!!

ヘンテコなイベントが盛りだくさん [格ゲーかと思いきやギャルゲーだった] [ザキングオブファイターズ京]ジャンル·シミュレーション 「ザキングオブファイターズ(KOF)」は、3vs3のチームバトルという、 今までの1vs1の格闘ゲームの常識を破壊して、 新たな格…

トルネコの大冒険の思い出·1000回遊べる?いや一生遊べる!!

99階まで行ったデータが消滅しました [1000回遊べるRPGとか言いながら一生遊べる] [トルネコの大冒険]ジャンル·ダンジョンRPG パソコン初期の名作ゲームで「ローグ」というダンジョンRPGがありました。 このローグのシステムを「ドラゴンクエスト」のキャラ…

0からの将棋 将棋園あゆみ組·将棋の入門書を買うならこのゲーム

凄い!将棋のルールが分かりやすい [歩の無い将棋は負け将棋] [0からの将棋 将棋園あゆみ組]ジャンル·将棋 皆さんも一度は思った事があるとおもいます、 「いつか将棋のルールを覚えたい」と。 そんな時に是非プレイして欲しいゲームがこれ 「0からの将棋 将…

ファイナルファンタジータクティクス·密猟者に私は成りたい

正式な続編が出たら必ず買います [何度プレイしても飽きない不思議なゲーム] [ファイナルファンタジータクティクス]ジャンル·シミュレーション あの頃の「スクウェア」といったらもう、 振る度に面白いゲームが出て来る「打出の小槌」の様なメーカーでした。…

THEパーティーゲーム シンプル2000の凄さを知る

これ一本でまさにパーティー [1人でやるよりみんなでパーティー] [THEパーティーゲーム]ジャンル·アクション パーティーをする事って殆ど無くなりましたよね。 パーティーへの憧れが無くなったら危険ですね。(年齢的に) そんないつまでもパーティーへの憧れ…

エキサイトバイク·自分の激ムズコースで友達がエキサイト

自作のコースが作れるなんて!! [エキサイトバイク3部作遂に完結] [エキサイトバイク]ジャンル·レースアクション レースゲームの面白さというのは、 「決まったコースをどれだけ速く走れるか」ではないでしょうか。 そんななかでも特に、「タイムアタック」と…

最高につまらない映画と最高に面白いゲームの特徴は一緒 修正版

かたや最低、かたや最高··· さあ、今日は待ちに待った休日です、貴方なら何処に出かけますか? 「買い物···?」「散歩···?」「家でゴロゴロ···?」 「あ!どうしても観たい映画が有ったんだ!!」 なんて事が、映画好きの人には良く有るのではないでしょうか。 …

完全なるパッケージ詐欺ゲー·ローグハーツダンジョン 修正版

パッケージの書き方ひとつでゲームってどうにでも成るんですね コピーライターの「糸井重里」さんが思う、 この世で最も優れているキャッチコピーというのは、 [売れてます]何だそうです···。 どんな商品にでも合う、最強のキャッチコピーなんだとか。 商品…

友達が絶対に欲しくなるゲーム···ボンバーマン 修正版

桃鉄かボンバーマン···凄いどっちもハドソン!! 兄弟が居る家庭の人は分かると思うのですが、 子供の頃は家に帰ると大抵、家族誰かの友達が家に居ます。 兄の友達が居ない時は姉の友達が、姉の友達が居ない時は兄の友達が、 どちらも居ない時は私が、ラッキー…