モノノフ的ゲーム紹介

モノノフ的にいろいろなゲームを解釈して行きます

アクション

見た目は可愛く 中身は硬派 そんなガチのアクションゲーム  美少女戦士セーラームーンGB

魔界村並みに難しくて ちょっと引く [可愛らしい見た目と 硬派な内容 そんなガチすぎるアクション] [美少女戦士セーラームーン GB版 エンジェル ゲームボーイ] 1992年発売 ジャンル アクション 参考価格 ソフトのみ 500円 完品状態 3980円 記事の…

アクションゲームの面白さがこれでもかと詰まっている 超名作  ジェリーボーイ

子供の頃にリアルタイムで遊びたかった スーパーファミコンを代表する名作 [スライムに変えられてしまった主人公が 色々な世界を大冒険していく] [ジェリーボーイ エピックソニー スーパーファミコン] 1991年発売 ジャンル アクションゲーム 参考価格 ソ…

最大の魅力が無くなったはずなのに なぜかより面白くなって帰ってきた?  ヒーローバンク2

前作ほどの豪快さはなくなったが 逆に良かったとも思う [一兆円の借金を返すために 少年たちの長い旅が始まっていく] [ヒーローバンク2 セガサミー ニンテンドー3DS] 2014年発売 ジャンル RPG アクション 参考価格 630円 記事のネタバレ度 普…

経営パートにグッとくる RPG界の異端児  ヒーローバンク  3DS

RPGと経営 両方を楽しめる なんともセガらしいRPG [100億の借金を返すために 少年たちの熱い物語が始まっていく] [ヒーローバンク セガ ニンテンドー3DS] 2014年発売 ジャンル アクションRPG 参考価格 340円 記事のネタバレ度 普通 攻…

今作でしか体験できない 濃厚な物語がヤバい ベルセルク ドリームキャスト版

子供に一切こびない ガチすぎる物語をどうぞ [今作オリジナルのストーリーを体験できる ベルセルクファンの為の名作アクション] [ベルセルク アスキー ドリームキャスト] 1999年発売 ジャンル アクション 参考価格 2230円 記事のネタバレ度 普通 攻…

ドリームキャストを買ってでも遊ぶ価値がある 超やりこめる名作ハクスラ ディヴァインラブ

ディアブロにギャルゲーの要素をプラスした 一生遊べるハック&スラッシュ [ひたすらダンジョンに潜り ひたすらアイテムを集めていく そんな幸せ] [ディヴァインラブ タイトー ドリームキャスト] 2001年発売 ジャンル アクションRPG 参考価格 137…

今の時代にリメイクしたら 絶対に神ゲーになる  戦国TURB  ドリームキャスト

もっと売れていたら 無双系とは言わずに 戦国TURB系となってたんだろうな [謎の惑星に不時着した主人公が この世界の危機を救っていく] [戦国TURB(ターブ) NEC ドリームキャスト] 1999年発売 ジャンル アクションRPG 参考価格 1300円 記事のネ…

リングの世界で バイオハザードを楽しめるって凄い   リング  ドリームキャスト

リングの世界感で ちゃんとバイオハザードをできるのは凄い [現実世界と仮想現実の世界を行ったり来たりしながら リングの謎に迫っていく] [リング 角川書店 ドリームキャスト] 2000年発売 ジャンル ホラー アドベンチャー 参考価格 1700円 記事のネ…

辛さの後に 最高の幸せが待っている  冒険王ビィト・ヴァンデルバーサスバスターズ

敵側の目線も楽しめる ギレンの野望っぽいアクションRPG [相手の陣地を奪いながらラスボスを目指す 最高にハラハラドキドキできる作品] [冒険王ビィト・ヴァンデルバーサスバスターズ バンダイ ニンテンドーDS] 2005年発売 ジャンル アクションRP…

モンスターを狩っているだけで楽しいって 奇跡だと思う  ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイト

装備を作るのが超面白い 名作アクションRPG [色々なダンジョンを冒険して 最高に楽しいハック&スラッシュを体験しよう] [ファイナルファンタジークリスタルクロニクル・リングオブフェイト スクウェアエニックス ニンテンドーDS] 2007年発売 ジャ…

操作方法が分かった瞬間に 最高の戦車系のアクションゲームになる  スーパーバトルタンク

ライフのみならず ガス欠にも注意しなければならない かなりガチなアクション [戦車を操り 自軍を勝利に導いていく 渋い名作アクション] [スーパーバトルタンク パックインビデオ スーパーファミコン] 1993年発売 ジャンル アクション 参考価格 ソフトの…

ファイナルファンタジーの世界感で 超名作のモンハンを楽しもう ブラッドオブバハムート

ファイナルファンタジー版のモンハンって 最高に楽しい [故郷を失った英雄たちが シヴァやギルガメッシュなどとバトルをくり広げていく] [ブラッドオブバハムート スクウェアエニックス ニンテンドーDS] 2009年発売 ジャンル アクションRPG 参考価格 …

続編が発売されていないのが不思議でならない 渋すぎる名作ロボットアクション  超操縦メカMG

操作性が最高に悪いのが 最高に愛おしい [新米のパイロットが 色々なミッションをクリアしながら世界を救っていく] [超操縦メカMG 任天堂 ニンテンドーDS] 2006年発売 ジャンル アクションRPG 参考価格 1910円 記事のネタバレ度 普通 攻略に必要…

太陽の様に明るい 名作ディアブロライク  スナックワールドトレジャラーズ

余裕で数百時間は遊べる 3DSを代表する名作ディアブロライク [記憶を失った主人公が クエストをクリアしながら 最強の冒険者を目指していく] [スナックワールドトレジャラーズ レベルファイブ ニンテンドー3DS] 2017年発売 ジャンル アクションRPG …

愛すべきクソゲーという言葉がよく似合う そんな不思議なアクションゲーム  おにゃんこTOWN

30分くらいで飽きるのだが 時間が経つとまた遊びたくなる 愛すべきクソゲー [迷子になった子猫を探すために 広すぎる街を冒険しよう] [おにゃんこTOWN ポニーキャニオン ファミコン] 1985年発売 ジャンル アクション 参考価格 ソフトのみ 310円 完…

ファミコン版ほど派手ではないが それでもちゃんと面白かった  熱血高校ドッジボール部  ゲームボーイ

ファミコン版よりはだいぶスピード感が減ったが それでもちゃんと面白いから凄い [山賊や忍者 ヒーローやモンスターなど ヤバい奴らとドッジボールしていこう] [熱血高校ドッジボール部GB テクノスジャパン ゲームボーイ] 1991年発売 ジャンル スポーツ …

最後まで まんまと遊ばされてしまう そんな流れの上手さに感動  トラックミート・めざせバルセロナ

シンプルながらも 最高にいい そんな名作スポーツゲーム [100メートル走やウエイトリフティングなど 色々な種目を楽しもう] [トラックミート・めざせバルセロナ ヒロ ゲームボーイ] 1992年発売 ジャンル スポーツゲーム 参考価格 ソフトのみ 380円…

今作ならではのシステムが面白い 名作アクションゲーム  鉄球ファイト  ゲームボーイ

ボス部屋への道が見つからなくて 結構パニックになる [鉄球を振り回しながら 巨大ボスに立ち向かっていこう] [鉄球ファイト バンプレスト ゲームボーイ] 1993年発売 ジャンル アクションゲーム 参考価格 ソフトのみ 740円 完品状態 4300円 記事の…

ほぼ全てのステージが難しいが ちゃんと面白い 名作ピンボールゲーム  ソニックスピンボール

数あるピンボールゲームの中で トップクラスに激ムズな作品 [ソニック自身がボールとなって ボスに立ち向かっていく 圧倒的な面白さ] [ソニックスピンボール セガ メガドライブ] 1993年発売 ジャンル アクション ピンボール 参考価格 ソフトのみ 950…

難易度はかなり高いが 今遊んでも最高のアクションゲームだった  ドラえもん・対決ひみつ道具

不気味な雰囲気がたまらない 隠れた名作アクション [暴走してしまった秘密道具たちと対決していく 名作アクションシューティング] [ドラえもん・対決ひみつ道具 エポック社 ゲームボーイ] 1991年発売 ジャンル アクション シューティング 参考価格 ソフ…

完品状態で18000円する 名作アクション  バックスバニーとゆかいな仲間たち  ゲームボーイ

こんなに面白いゲームを遊ばないのは 絶対にダメ [ルーニー・テューンズのキャラクターたちが 色々なステージで大暴れしていく] [バックスバニーとゆかいな仲間たち サンソフト ゲームボーイ] 1992年発売 ジャンル アクション 参考価格 ソフトのみ 98…

ちょっとした仲間探しが面白い 昔ながらの名作アクション タイニートゥーンアドベンチャーズGB

名作アクションは 今遊んでも名作だった [ヒロインの無理難題を解決するために 色々なステージを冒険しよう] [タイニートゥーンアドベンチャーズ コナミ ゲームボーイ] 1992年発売 ジャンル アクション 参考価格 ソフトのみ 780円 完品状態 4840…

上のステージへと進んで行くのが面白い 名作ピンボールゲーム  ピンボール・66匹のワニ大行進

考え事をするにはもってこいの作品 [どんどん上のステージを目指していく 最高にシンプルなピンボールゲーム] [ピンボール・66匹のワニ大行進 ハル研究所 ゲームボーイ] 1992年発売 ジャンル ピンボール パズル 参考価格 ソフトのみ 370円 完品状態…

当時マリオUSAをクリアできなかった人にこそ遊んで欲しい 最高のリメイク スーパーマリオアドバンス1

マリオにアドベンチャー要素がプラスされた 最高に面白い作品 [マリオUSAとマリオブラザーズが寝ながら遊べる 最高の幸せ] [スーパーマリオアドバンス1 任天堂 ゲームボーイアドバンス] 2001年発売 ジャンル アクション 参考価格 ソフトのみ 310円 …

後半のとてつもない難易度に 最高に震える  ロックマンエグゼ3 ゲームボーイアドバンス

色々と進化して帰ってきた 最高の続編 [相棒のロックマンと共に この世界の危機を救っていく 王道の面白さ] [ロックマンエグゼ3 カプコン ゲームボーイアドバンス] 2002年発売 ジャンル アクションRPG 参考価格 ソフトのみ 760円 完品状態 358…

横スクロールアクションが楽しめる 貴重な存在  ドラゴンボールアドバンスアドベンチャー

アクションと格闘ゲームを両方楽しめる 超豪華な作品 [最初からピッコロ大魔王編まで楽しめる 名作アクション] [ドラゴンボールアドバンスアドベンチャー バンプレスト ゲームボーイアドバンス] 2004年発売 ジャンル アクション 格闘ゲーム 参考価格 ソ…

チップを集める面白さとボスとの戦いは やっぱり最高だった  ロックマンエグゼ2  ゲームボーイアドバンス

前作よりもだいぶ遊びやすくなって帰ってきた 名作アクションRPG [前作のその後を描いた 最高の続編] [ロックマンエグゼ2 カプコン ゲームボーイアドバンス] 2001年発売 ジャンル アクションRPG 参考価格 ソフトのみ 1700円 完品状態 365…

クソゲーだという意見も否定しないが いい所もちゃんとある  闘魂ヒート  ゲームボーイアドバンス

色々なバランスが良ければ 相当面白い作品になれた [猪木さんの血を輸血されて生き延びた少年が 新日本プロレスで大暴れして行く] [闘魂ヒート ジャレコ ゲームボーイアドバンス] 2002年発売 ジャンル コマンド選択式のプロレスゲーム 参考価格 ソフトの…

ガチャポン戦記っぽいアクションが好きならば 超おすすめ  カスタムロボGX

ガチャポン戦記の様な面白さが レトロゲーマーには最高だった [新米の主人公が その才能を生かして この世界の危機を救っていく] [カスタムロボGX 任天堂 ゲームボーイアドバンス] 2002年発売 ジャンル アクションRPG 参考価格 ソフトのみ 780円…

ジェットセットラジオフューチャーのゲームと攻略本とサウンドトラックの中で どの作品が最もレアなのか

あなたの押し入れに大金が眠っているかも? 最近はいろいろなプレミアソフトのランキングを調べています retogenofu.hatenablog.com retogenofu.hatenablog.com retogenofu.hatenablog.com retogenofu.hatenablog.com 過去の記事も読んでもらえると嬉しいで…