『ローリングサンダー2』メガドライブに隠された、最高の共闘アクション!

ゲームのブログ界隈で、
メガドライブの記事へのアクセスが伸びているとのこと、なんだか嬉しいですね。
多くの人が、あの独特のハードとゲームに特別な愛着を持っている証拠でしょう。
今回、そのメガドライブから、とっておきの隠れた名作をご紹介します。
1991年にナムコから発売された『ローリングサンダー2』です。
アーケードからの移植作品で、
前作はファミコンでも大ヒットを記録しました。
しかし、この続編はメガドライブ専用ソフトとして、
より洗練されたアクションとグラフィックで、当時のプレイヤーを熱狂させたのです。
「悪者なら、何をしてもいい!」
そんな間違った価値観を胸に、
あなたは最強の秘密工作員として、犯罪組織の壊滅へと向かいます。
さあ、相棒と共に、ド派手なアクションの世界へ飛び込みましょう!
ドアを開けたら、そこは武器庫!
『ローリングサンダー2』のストーリーは、
世界征服を企む犯罪組織「ネオゲルドラ」に、
二人の秘密工作員が立ち向かうというシンプルなものです。
前作の主人公アルバトロスに加え、
前作で救出したヒロイン、レイラがプレイヤーキャラクターとして登場。
男女二人で犯罪組織に立ち向かうという設定は、当時としては画期的でした。
ゲームシステムは、
コナミの名作『魂斗羅』を彷彿とさせる、オーソドックスな横スクロールアクション。
しかし、このゲームにはユニークなギミックが満載です。
ステージの随所にあるドア。
これを叩き開けると、そこには犯罪組織の貴重な武器やアイテムが!
- マシンガン
- ショットガン
- 火炎放射器
これらの武器を、あなたは迷うことなく「正義のために」拝借し、
そして持ち主であるであろう敵に向かって容赦なくぶっ放すのです。
「悪者だから、何をしても良いよね?」
そんな罪悪感のない残虐性が、
このゲームの隠れた魅力。
手に入れた強力な武器で敵をなぎ倒していく快感は、一度味わうと病みつきになります。
協力プレイで面白さ100倍!
『ローリングサンダー2』は、ぜひ二人でプレイしてほしいゲームです。
一人でプレイすると、
津波のように押し寄せる敵の大群になかなか対処できません。
しかし、二人で遊ぶと難易度がぐっと下がり、戦略性が生まれます。
「正面は私が抑えるから、後ろは任せた!」
「回復アイテムは君に譲るよ!」
息の合った共闘は、一人プレイでは味わえない最高の醍醐味です。
ただし、ライフ回復アイテムの取り合いで喧嘩になる可能性も否定できません。
しかし、それも含めて「やっぱり最高だよね!」と思える、愛すべきゲームなのです。
まとめ
なぜこのゲームをプレイしてほしいのか?
前作がファミコンで大ヒットを記録した名作アクションの続編です。
前作をプレイした人も、そうでない人も、
このゲームの洗練されたアクションと独特な世界観に魅了されること間違いなしです。
何がそんなに面白いのか?
敵の武器を強奪し、そのまま敵に使用するという、
常識を打ち破ったシステムが最高に楽しいです。
また、二人でプレイすることで難易度が下がり、共闘の楽しさを存分に味わえます。
今すぐ買うべき理由とは?
高価な部類に入るかもしれません。
しかし、その値段以上の面白さと、
二人で遊ぶことのできる貴重な体験が詰まっています。
『ローリングサンダー2』は、
古き良きアクションゲームが好きなら、絶対にプレイしてほしい隠れた名作です。
さあ、あなたも相棒と共に、悪の組織を壊滅させる旅に出ませんか?
こちらから購入できます
