モノノフ的ゲーム紹介

モノノフ的にいろいろなゲームを解釈して行きます

2025-08-03から1日間の記事一覧

モンスターハンター2 最も苦労した史上最強のモンスターハンター

一年間ほぼ毎日遊びまくった「心のゲーム」! PS2『モンスターハンター2(ドス)』 今や国民的ゲームとなったモンスターハンターシリーズ。 その快進撃のきっかけとなった作品は、一体何だったのでしょうか? 多くのプレイヤーがその答えとして挙げるのが、 …

エンジェルブレード 公務員として働く特撮ヒーロー そんなワクワクする世界感

公務員ヒーロー、ここに爆誕!日本一ソフトウェアの原点を見た『エンジェルブレード』 熱心なゲームファンなら誰もが知っている、 やり込みゲームの雄「日本一ソフトウェア」。 その名を世に知らしめたのは、やはり『ディスガイア』シリーズでしょう。 膨大…

ルパン三世・カリオストロの城・再会 大人になったクラリスに出会える  それだけで幸せ

あの感動の数年後を体感せよ! 「ルパン三世」という名前を聞いて、 あなたの脳裏に真っ先に浮かぶのは、一体どの作品でしょうか? 多くのファンが口を揃えて挙げるであろう最高傑作、 それが「ルパン三世 カリオストロの城」。 この不朽の名作が、 まさかゲ…

ワンチャイコネクションとはどんなゲーム 二時間ドラマを五時間かけて体験する

ワゴンセールの常連に隠された、最高の2時間サスペンス! 『ワンチャイコネクション』 「ワンチャイ」とは、香港でも指折りの都会的な地域。 そこに住むことが香港市民の憧れだと言われています。 今回は、そんな憧れの地を舞台に、 豪華俳優陣を起用したバ…

エネミーゼロとは 久しぶりのプレイで楽しんでいる自分が居た 断じてクソゲーでは無い!!

エネミーゼロ:透明な恐怖と数学的謎解き、満点か評価不能か?伝説のSFアドベンチャー 1996年にワープから発売されたセガサターン専用のアドベンチャーゲーム 「エネミーゼロ」。 作者が「満点か評価不能」と語った通り、 非常に難解ながらも、60万本という…

ファイターズメガミックスとは ジャネットを使うやつは人間失格?

格ゲーに「銃」持ち込みはアリ!?『ファイターズメガミックス』はセガが本気を出した「お祭りゲー」の元祖! 「コラボレーション」という言葉を聞くとワクワクしますよね。 それが大好きなもの同士のコラボなら、なおさらです! 今回は、そんなコラボの概念…

闘技王・キングコロッサスとはどんなゲーム  メガドライブの聖剣伝説

メガドライブが放つ異色の傑作アクションRPG『闘技王・キングコロッサス』で、重厚な冒険に挑め! アクションRPGの新たな地平! メガドライブに刻まれた隠れた名作! アクションゲームの爽快感と、RPGの広大な世界への没入感。 この二つの魅力を融合させた「…

大旋風とはどんなゲーム 地味だけど意外と癖になる…でもやっぱり地味

地味だからこそハマる!「大旋風」が巻き起こした、骨太シューティングの新境地 シューティングゲームと聞いて、あなたはどんなイメージを抱くでしょうか? 派手な演出、目がチカチカするほどの弾幕、 画面を埋め尽くすようなボムの爆発…そんなイメージが一…

メガパネルとは このゲームこそが メガドライブ初のギャルゲーなのかもしれない

激ムズパズルの先に待つのは、まさかの「ムフフ」!『メガパネル』の知られざる伝説 「この仕事を頑張ったらビールを飲もう!」 「この勉強を頑張ったらケーキを食べよう!」 人間は、目の前にご褒美があればあるほど頑張れるもの。 それは今も昔も変わりま…

大魔司教ガリウス 月下の夜想曲が好きなら絶対にお勧め

「悪魔城ドラキュラ」の原点ここにあり!?行き詰まったら隅々まで探せ! 面白いのに、なぜか知名度が低い。 そんな「マイナー」な作品に出会えたときほど、 ゲーマーとして幸せを感じる瞬間はありません。 特に昔のゲームは、 インターネットで攻略情報を調…

じゃじゃ丸・撃魔伝 ジャレコが贈る ゼルダの伝説

コントローラーを置いて聴き惚れるほど音楽が凄い!ジャレコの名作『じゃじゃ丸・撃魔伝』 ゲームの面白さは人それぞれ。 しかし、ゲーム音楽の力は、その面白さを何倍にも引き上げることがあります。 今回は、ゲームの完成度もさることながら、 流れる音楽…

不如帰 オープニングも最高、ゲームも最高、読み方だけ難しい

これがファミコン!?鳥肌モノの超絶オープニングは永久保存版! 戦国系のシミュレーションゲームといえば『信長の野望』。 しかし、その陰でひっそりと、 いや、強烈な輝きを放っていた伝説のファミコンソフトがありました。 その名は『不如帰(ほととぎす…

芸能界を絶対に嫌いになる 伝説のバカゲーアクション 花のスター街道

開始5分で心が折れる!?『花のスター街道』はアイドルを目指す「伝説のバカゲー」! 「昔の芸能界って、暴走族がアイドルの親衛隊をしてたんだって…」。 そんな古き良き(?)時代に、とんでもないコンセプトのゲームが誕生しました。 今回ご紹介するのは、…