魔人ブウ編まで完全網羅!中毒性抜群の育成システムが熱い『ドラゴンボールZ2』
最新作が発売されると、前のバージョンは必要なくなってしまう…。
ゲームにはよくあることです。
しかし、今回紹介する『ドラゴンボールZ2』は、
前作の魅力を引き継ぎつつ、さらに進化を遂げた傑作です。
2004年にバンダイから発売されたプレイステーション2用の格闘ゲームである本作は、
大ヒットした前作『ドラゴンボールZ』の続編です。
前作ではセル編までしか体験できませんでしたが、
本作ではついに魔人ブウ編までを完全網羅。
登場キャラクターや技が大幅に増え、
ファンにとってはたまらない内容になっています。
面倒なコマンド入力は一切不要で、
ボタンの連続入力で必殺技が繰り出せるシンプルな操作性も魅力。
誰でも簡単に、映画さながらのド派手なバトルを繰り広げることができます。
メインモードは賛否両論?しかし、やり込み要素は超進化!
本作のメインモードである「ドラゴンワールド」は、
前作から大きく変化しました。
原作のストーリーを追体験する前作に対し、
本作はすごろく形式でステージを進みながら、
キャラクターを倒して仲間を増やしていくというシステムです。
このモードは、
プレイヤーが自分だけのオリジナルストーリーを創造できるというコンセプトでしたが、原作の濃厚なストーリーをじっくり楽しみたいファンにとっては、
物足りなさを感じる部分もあったかもしれません。
特に「魔人ブウ編が遊べる!」と期待していた人にとっては、
ストーリーが簡略化されていることに少しがっかりするポイントだったかもしれません。
しかし、その不満を補って余りあるのが、
中毒性抜群の「ホイポイカプセル」システムです。
このモードでは、天下一武道会などで稼いだお金でホイポイカプセルを購入し、
様々なスキルを手に入れることができます。
「かめはめ波」や「元気玉」、「超サイヤ人」といった必殺技から、
キャラクターのステータスを強化するスキルまで、その種類は膨大です。
手に入れたスキルを自由に組み合わせて、自分だけの最強の戦士を作り上げる。
このやり込み要素が、
何時間でも、何十時間でもプレイヤーを飽きさせない本作最大の魅力です。
前作ではスキルを一つずつ探す必要がありましたが、
本作では一度に多くのスキルが表示されるようになったため、
育成のテンポが大幅に向上しました。
これにより、さらに効率的に最強のキャラクターを育て上げることが可能になりました。
90%の時間を費やす「天下一武道会」と、ゲームバランスを崩壊させる禁断のコンボ
本作をやり込む上で、避けて通れないのが「天下一武道会」です。
お金を稼ぐために何度も何度も大会に出場することになりますが、
決勝戦まで勝ち進むと強敵が待ち受けています。
しかし、この天下一武道会を楽に攻略するために、
前作から引き継がれた「禁断のコンボ」が存在します。
それは、「時間経過でライフが減るスキル」と
「それを無効化するスキル」を組み合わせるというもの。
このコンボをセットすれば、
相手はライフが減り続けるのに、自分は一切ダメージを受けません。
後はひたすら時間切れまで逃げ回るか、ガードを固めるだけで勝利できてしまうのです。
このコンボの存在は、
ゲームバランスを壊すほどの強力さ。
しかし、それによって今まで何時間もかけていたお金稼ぎが、
驚くほどスピーディーになります。
嬉しさ半分、悲しさ半分なこの禁断の技も、
このゲームならではの楽しみ方と言えるでしょう。
今こそ、このハイブリッドな傑作をプレイすべき理由
『ドラゴンボールZ2』は、メインモードに若干の物足りなさを感じたとしても、
それを補って余りあるほど「やり込み要素」が充実しています。
前作のストーリーモードの濃厚さも捨てがたい魅力ではありますが、
本作はキャラクターの数、スキルの数、そして育成の奥深さにおいて、
前作を遥かに上回ります。
前作でストーリーを体験し、今作でやり込み要素を遊び尽くす。
そんなハイブリッドな遊び方もおすすめです。
手頃な価格で、何十時間も遊び続けられるこのゲーム。
ドラゴンボールが好きなら、絶対に満足できること間違いなしです。
こちらから購入できます