ド派手な必殺技が 今作をスーパー面白くする
[色々な敵と戦いながら セル編までを体験していこう]
[ドラゴンボールz 超武闘伝 バンダイ スーパーファミコン]
1993年発売
ジャンル 格闘ゲーム
参考価格 300円
記事のネタバレ度 普通
攻略に必要なプレイ時間 上手い人で30分くらい
どんな人におすすめ
ドラゴンボールが好き
格闘ゲームが好き
これらの条件に当てはまるのならば 名作ゲームに必ずなる
最近は色々なゲームの感想を書いています
過去の記事も読んでもらえると嬉しいです
今回感想を書きたいなと思ったのが
「ドラゴンボールz 超武闘伝」という格闘ゲームです。
どんな内容になっていて
どんな部分が面白かったのか?を書いていきたいと思いますので
購入する時の参考にしてみて下さい
そんな今回の、
エネルギーを溜めつつ ド派手な必殺技をぶちかましていこう
ドラゴンボールZ 超武闘伝の感想です( `―´)ノ
ドラゴンボールz 超武闘伝とはどんなレトロゲーム?
このドラゴンボールz 超武闘伝ですが、
1993年にバンダイから発売された、
そんなゲームの目的は
ドラゴンボールの世界で
ド派手な格闘ゲームを楽しんでいく
最高の内容になっていました。
ゲームのシステムは
オーソドックスな格闘ゲームで
パンチ
キック
エネルギー弾
必殺技
なんて感じで、
ドラゴンボールの世界を
上手く格闘ゲームに盛り込んでいまして。
あの面白さは最高だったと思います。
悟空
ピッコロ
セル
人造人間3人
トランクス
なんて感じで、
色々なキャラクターが登場しますからね。
特に大ヒットした
伝説の格闘ゲームをお楽しみください( `―´)ノ
ネタバレしたくない人は こちらからお先にどうぞ
300円
ドラゴンボールz 超武闘伝のいい所をガンガン書いていこう
ここからは、
このゲームの良かった所を書いていきますので、
「そこまでいうなら遊んでみようかな」と思ってもらえるように頑張ります。
ド派手な必殺技が超最高
まず紹介したいのが、
格闘ゲームとしての面白さです。
基本的には、
王道の格闘ゲームなのですが。
使えるキャラクターが、
悟空やピッコロなどの
ステージが、
地上と空中の二つに分かれているので、
壮大な戦いを味わえますし。
なによりも素晴らしいのが、
「ド派手な必殺技を出せる」というのが最高でした。
今までは、
パンチやキックで、バチバチやりあっていたのに。
ゲージが貯まった瞬間に
「かめはめ波」などのド派手な必殺技を出すことができますからね。
あの大興奮は最高でした。
更に面白かったのが、
この必殺技を
ガードしたり、避けたり、かき消したり、はね返したり、
色々な方法で対処できますからね。
簡単なコマンドで、
安全に対処するのか
難しいコマンドで、
一発逆転を狙うのか
こんな面白さが良かったです。
このシステムがあることによって、
近距離でも、遠距離でも、
緊張感溢れるバトルになりますからね。
最大の魅力を差し引いても、
文句なしの格闘ゲームになって行くのでした( `―´)ノ
ストーリーモードも最高
次に紹介したいのが、
ストーリーモードの面白さです。
普通の格闘ゲームですと、
一人のキャラクターを選んで、
エンディングを目指していきますが。
今作の場合は、
物語が進むごとに、
どんどん仲間が増えていきまして。
「どのキャラクターで戦ってもいい」というのも、
ドラゴンボールっぽくて最高でした。
原作にはない、
色々な組み合わせで戦っていけますからね。
最大の魅力を味わってください(/・ω・)/
このゲームを買おうか悩んでいるあなたへの 最後のプレゼン
遊ぶ時間がないと思っているのであれば
いつでも辞められますからね。
寝る前のちょっとした時間に遊んでみてください。
スーパーファミコンを持っていないのであれば
今ならば色々な互換機も発売されていますからね。
ドラゴンボールのゲーム専用機として、そろそろいかがでしょうか。
クリアできるのか不安というのであれば
まあまあ難しいですからね。
気長に愛してください。
ドラゴンボールz 超武闘伝のまとめ
それでは最後に
当ブログの大人気コーナー
「今後このゲームは、プレミアソフトになるのか分析」をして
このゲームの感想を終わりたいと思います。
このゲームは面白い?
面白いです。
今の時代に遊んでも最高ですからね。
ここは、大幅なプラスです。
これ以外でも遊べる?
ベスト版もリメイク版も発売されていませんからね。
ここは、大幅なプラスです。
プレイ動画ってある?
ちゃんとありました
プレイ動画で満足できる?
動画を見ることで、
どんなゲームなのかを理解することが出来ますからね。
ここは、少しプラスです。
売れた?
正確な本数は分かりませんが、
かなり売れたでしょうからね。
ここは、大幅なマイナスです。
総合評価
そんな状況を色々と判断した結果
このゲームが3年以内にプレミアソフトになる確率は
5%です。
スーパーファミコンのゲームが貴重になっている時代に、
未だに300円で買えますからね。
プレミアソフトになるには、
まだまだ時間がかかりそうなのですが。
スーパーファミコンのゲームをコンプリートしたい人も
これから増えていくでしょうからね。
色々なドラゴンボールのゲームを集めて、
今後の値上がりに期待していきましょう(/・ω・)/
今日も
モノノフ的ゲーム紹介をお読みくださりありがとうございました
スーパーファミコンでしか遊べない 伝説の格闘ゲームをあなたに
それこそが、今急いで300円で買う理由です
この記事を読んで、
「おもしろかったな」と少しでも思っていただけたのならば、
ツイートをして貰えると嬉しいです。
あなたがツイートをしてくれたら、
他の誰かに読んでもらえる確率が上がります。
沢山の人に読んでもらえると、
ゲームの感想を書くやる気に繋がりますので、
もっと沢山読みたいという方は、率先してお願いします( `―´)ノ
こちらから購入できます
ソフトのみ 300円
その他の関連商品