2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧
テトリスのステージにゴールの入り口を置くという凄さ [何時間でも 何十時間でも遊んでしまう 隠れた名作パズルゲーム] [スーパーぐっすんおよよ バンプレスト スーパーファミコン] 1995年発売 ジャンル アクション・パズルゲーム 参考価格930円 記事…
和風のローグライクRPG それだけで面白そうなのにな… [風来のシレンに噛みついたものの 力及ばず その勇気は認めます] [魔界転生 ディースリーパブリッシャー プレイステーション2] 2003年発売 ジャンル ダンジョンRPG 参考価格400円 記事のネ…
グットエンディングなはずなのに 66%で悲劇が起こるって やばいね [美少女と幸せに暮らすのか 暴力団の組に殴りこみに行くのか そんなゲーム] [サンパギータ ソニー プレイステーション] 1998年発売 ジャンル サウンドノベル 参考価格250円 記事の…
ゲームの完成度としてはかなり優秀 [スズキと言えばジャンプ その要素がふんだんに盛り込まれています] [海釣り名人・スズキ編 エレクトロニック・アーツ・ビクター SFC] 1994年発売 ジャンル 釣りシミュレーション 参考価格200円 記事のネタバレ…
もう少し簡単だったら 評価も違ったんだろうな [後半のムービーシーンだけは 何度でも繰り返し見たくなる凄さ] [マクロス・デジタルミッション バンダイ プレイステーション] 1997年発売 ジャンル 3Dシューティング 参考価格200円 記事のネタバレ度 …
スーパーファミコン初期の割には 最高に頑張っていると思います [一見するとクソゲー扱いされがちですが 良いところも有りますよね?] [餓狼伝説 タカラ スーパーファミコン] 1992年発売 ジャンル 格闘ゲーム 参考価格200円 記事のネタバレ度 普通 攻…
ステージの攻略方法を必死に考える時間も最高 [大きな戦艦を細切れにしていく楽しさ ストレス解消ゲームの決定版] [100万トンのバラバラ ソニー PSP] 2010年発売 ジャンル 陣取りアクション 参考価格1150円 記事のネタバレ度 普通 攻略に必要…
占いよりも 更にディープ そんな心理ゲームを貴方に [基本的には 悪口しか言われない悪魔のゲーム] [ザ・心理ゲーム・悪魔のココロジー ヴィジット スーパーファミコン] 1993年発売 ジャンル クイズ・パーティーゲーム 参考価格1000円 記事のネタバ…
遊び応えが抜群 この一言に尽きますよね [元極道の教師が 心に闇を抱えた学生を救っていく 泣いちゃうね] [ガチトラ スパイク プレイステーションポータブル] 2011年発売 ジャンル アクションアドベンチャー 参考価格500円 記事のネタバレ度 高め 攻…
エルガイムとラスボスが以上に強すぎるゲーム [もしも スーパーロボット大戦でバーチャロンを遊んだら こうなる] [リアルロボッツ・ファイナルアタック バンプレスト プレイステーション] 1998年発売 ジャンル 格闘ゲーム 参考価格 200円 記事のネタ…
比較的まともなやるドラシリーズなのかな? [記憶喪失の女子高生 ヒステリックな大学生 どちらを選びますか] [季節を抱きしめて ソニー プレイステーション] 1998年発売 ジャンル サウンドノベル 参考価格210円 記事のネタバレ度 普通 攻略に必要なプ…
レベル上げは楽しい というかレベル上げしか出来なかったのかな… [ゲーム音楽はトップクラスの名曲揃い ゲームは全く意味が分からない] [ドラゴンスクロール・蘇りし魔竜 コナミ ファミコン] 1987年発売 ジャンル アクションRPG 参考価格300円 記事の…
前作よりも大幅に遊びやすくなって帰って来た [どんな敵でも一瞬で消し炭にする マクロスの援護射撃が熱すぎる] [マクロスアルティメットフロンティア バンダイナムコ プレイステーションポータブル] 2009年発売 ジャンル アクションシューティング 参考…
ウルトラマン、仮面ライダー、ゴジラ、ガンダム、そんなお祭り [サッカーゲームに育成要素を大幅プラス ザクやショッカーが最強キャラに?] [バトルサッカー・フィールドの覇者 バンプレスト スーパーファミコン] 1992年発売 ジャンル アクション・スポ…
問題が物凄く難しすぎて頭が割れそう [前作だって難しかったのに、今作では更に難しい] [ギミアぶれいく・史上最強のクイズ王決定戦2 ヨネザワ ファミコン] 1992年発売 ジャンル クイズ 参考価格2000円 記事のネタバレ度 普通 攻略に必要なプレイ時…
ゲームの天才になったかのような感覚になれるのは 流石です [あの名作アクションが プレイステーションに帰って来た] [ロックマン2 カプコン プレイステーション] 1999年発売 ジャンル アクション 参考価格2200円 記事のネタバレ度 普通 攻略に必要…
何度も何度も苦渋をなめろ そして最強ロボを作り上げろ [アーマードコアからアクション要素を引いて 機械いじりに特化したゲーム] [アフレイドギア・アナザ オフィスクリエイト プレイステーション] 2001年発売 ジャンル シミュレーション 参考価格 40…
ガンシューティングで実写は珍しい [自分の部屋が ゲームセンターに早変わり] [リーサルエンフォーサーズ コナミ スーパーファミコン] 1993年発売 ジャンル ガンシューティング 参考価格330円 記事のネタバレ度 普通 攻略に必要なプレイ時間 1時間 …
何百回と遊んで 何百回と泣いて 何百回も幸せになる [サラマンダってこんなにも凄いゲームだったんですね 未だに愛されるのも納得] [サラマンダ デラックスパック コナミ プレイステーション] 1997年発売 ジャンル シューティング 参考価格5450円 記…
二転三転するストーリーは流石です [堀井雄二が手掛けた 超名作アドベンチャーゲームをあなたに…] [北海道連鎖殺人・オホーツクに消ゆ アスキー ファミコン] 1987年発売 ジャンル 推理アドベンチャー 参考価格1710円 記事のネタバレ度 普通 攻略に必…
ベルトスクロールアクションの隠れた名作 [表紙はカッコイイのに ゲームの中では奇面組] [コンバットライブス テクノスジャパン スーパーファミコン] 1992年発売 ジャンル ベルトスクロールアクション 参考価格1200円 記事のネタバレ度 高め 攻略に…
低年齢向けの不思議のダンジョン 遊び応えはトルネコ3並 [ポケモンになってしまった人間が 奥深すぎる物語を体験していく そんな奇跡] [ポケモン不思議のダンジョン・赤の救助隊 任天堂 ゲームボーイアドバンス] 2005年発売 ジャンル ローグライクRP…
先週書いたゲームの記事まとめです まだ読んでいない記事がありましたら、 この機会に絶対に読んでください。 最も読まれた記事で言いますと がっこうぐらし好きに遊んでほしい記事でしょうか。 retogenofu.hateblo.jp 今月の記事で一番読まれた記事でした。…
やりこみ要素はほぼ無い だがそれがいい [機体改造無し レベルアップ無し それなのに面白い不思議] [アースライト ハドソン スーパーファミコン] 1992年発売 ジャンル 戦略シミュレーション 参考価格220円 記事のネタバレ度 普通 攻略に必要なプレイ…
表紙イラストで引っ張ってからの包丁ザックリ [可愛いイメージの中にある狂気がたまらない トラウマ確定ジェノサイド!!] [ダブルキャスト SCE プレイステーション] 1998年発売 ジャンル サウンドノベル 参考価格290円 記事のネタバレ度 高め 攻…
ルールはシンプル だからこそ攻略方法を探すのが最高 [跳ね返ってくるボールを ワイヤーで撃ちまくる そんなアクション] [スーパーパン カプコン スーパーファミコン] 1992年発売 ジャンル アクション・パズル 参考価格1500円 記事のネタバレ度 高め…
さっきまではいい感じだったのに 雨の野郎め!! [細かいセッティングの意味が良く分かりませんでした] [バトルグランプリ ナグザット スーパーファミコン] 1992年発売 ジャンル レースゲーム 参考価格200円 記事のネタバレ度 普通 攻略に必要なプレ…
負けず嫌いなあなたに贈る 異常な難しさのアクションゲーム [最後までプレイすればきっと好きになる 攻略方法は諦めない鋼の意志] [装甲騎兵ボトムズ・ザバトリングロード タカラ スーパーファミコン] 1993年発売 ジャンル アクション 参考価格1100…
縦に画面が進むメタルスラッグ [敵が無限に向かってくる だからそれを撃ちまくる] [戦場の狼 カプコン ファミコン] 1986年発売 ジャンル 縦スクロールアクション 参考価格950円 記事のネタバレ度 普通 攻略に必要なプレイ時間 30分 このゲームに対…
将棋は詰め将棋 囲碁は詰め碁 では麻雀のトレーニングは? [初心者向けと言うよりかは 中級者向けの硬派な作品] [プロ麻雀・極 アテナ スーパーファミコン] 1993年発売 ジャンル 麻雀 参考価格200円 記事のネタバレ度 普通 攻略に必要なプレイ時間 1…