SFC
「ダークハーフ」が描く、スーパーファミコン史上最も“悪い”主人公の真実! 数多の主人公を凌駕する、異色の「魔王」 これまで発売されたゲームには、 本当に多種多様な主人公が存在しました。 勇者の末裔、トレジャーハンター、モンスターハンター、 配管工…
記憶を消してでもプレイしたい伝説のRPG「エストポリス伝記2」 出来ることなら、記憶を消してもう一度あの世界に行きたい そんな衝動に駆られるゲームが、この世に何本存在するでしょうか? そんなゲームが、 1995年にタイトーから発売された、 スーパーフ…
あなたの麻雀人生を刻み込め『スーパー雀豪』が織りなす究極の戦略と対話のドラマ! 今、あなたのスーパーファミコンに眠る伝説が目を覚ます! ただの麻雀ゲームと侮るなかれ、 『スーパー雀豪』は、1995年にビクターから発売された、 麻雀の奥深さと、プレ…
ポパイ、SFCで大進化!ボードゲームとアクションの融合が織りなす「悪夢」の難易度 1994年、テクノスジャパンからスーパーファミコンに登場した 『ポパイ いじわる魔女シーハッグの巻』 海外では絶大な人気を誇るポパイが、 SFCでまさかの大進化を遂げました…
セーブ機能が常識を変えた!パチンコ未経験者をも虜にするRPG感覚の異色作! パチンコゲームの常識を覆す、唯一無二のシリーズがここに! パチンコゲームは数あれど、 これほどまでに多くのシリーズが発売され、 長きにわたって愛され続けたゲームは他に類を…
広大な大陸を舞台に、魔法を探す終わりなき旅が今、始まる 「このゲームには魔法を探す楽しさがある…はず」。 この一文に、どれだけの期待と、そして一抹の不安が込められていることでしょう。 今回ご紹介するのは、 スーパーファミコン屈指の異色作として知…
格安ミサイルこそが最強の真理!? データ消失の絶望を乗り越えろ! レトロゲームを愛する者にとって、最も恐ろしい悪夢。 それは、突然のデータ消失に他なりません。 せっかく時間をかけて築き上げたセーブデータが、 一夜にして新品同様に戻ってしまう……。…
船上の密室で展開する、濃厚サイコホラー!なぜ「駄作」と呼ばれたのか? [船の上で巻き起こる 戦慄のサウンドノベル] [夜光虫 アテナ スーパーファミコン] 1995年発売 ジャンルはサウンドノベル 記事のネタバレ度は「普通」 サウンドノベルの王道を打ち破る…
防具は飾り!「魔方陣グルグル」SFC版が教えてくれた、不条理にして至高のRPG体験 「レアアイテムを一生かけて見つけ出せ…ほとんど意味ないけどね」。 この、まるで逆説的なフレーズが、 今回ご紹介するゲームを物語っています。 その名も「魔方陣グルグル」…
負けず嫌いなあなたに捧ぐ、狂気の「鉄の棺桶」体験! 現代の若者にとって、 アニメの存在を知る前に、テレビゲームでその物語に触れるのは、 もはや当たり前なのかもしれません。 機動戦士ガンダムのアニメは見たことがなくても、 ゲームを通じてその壮大な…
ゴーゴーアックマン:鳥山明が描く、悪魔と天使のギャグバトルアクション! ゲーム業界にとって、 鳥山明さんの存在は計り知れません。 『ドラゴンクエスト』、『ドラゴンボール』、『クロノ・トリガー』といった、 日本を代表する偉大な作品の数々は、 すべ…
『どらぼっちゃん 超魔界大戦』 – 心が疲れたあなたに贈る、優しくて熱い冒険! 1993年にナグザットから発売された スーパーファミコンの隠れた名作アクションRPG 『どらぼっちゃん 超魔界大戦』をご存知ですか? ゼルダや聖剣伝説のようなワクワクするアク…
ハマると抜け出せない新感覚対戦パズル『レッキングクルー'98』は、 中毒性MAXの神ゲーだった! あまりの面白さに時間を忘れ、気づけば4時間ぶっ通しでプレイしてしまった、 そんな中毒性MAXのパズルゲームの感想を、今から語らせていただきます! 『レッキ…
レベルを上げてダイオンをパワーアップさせろ! [『機動戦士ガンダム』ではありません…!でも、ものすごくガンダムっぽい!?] [機動装甲ダイオン ビック東海 スーパーファミコン] 1992年発売 ジャンル:縦スクロールシューティング 記事のネタバレ度:普通 …
遊ぶたびに 新たな発見に気づく そんな物語の奥深さに感動 [物語の暗さで言えば 今作が最も暗い作品なのかもしれない] [ファイナルファンタジー6 スクウェア スーパーファミコン] 1994年発売 ジャンル RPG 参考価格 300円 記事のネタバレ度 まあ…
物凄く変なアクションゲームの最高峰 [連れ去られた かんなちゃんを助け出すために 源さんの大冒険が始まっていく] [がんばれ大工の源さん アイレム スーパーファミコン] 1993年発売 ジャンル 横スクロールアクション 参考価格 1800円 記事のネタバ…
音楽も 物語も システムも 全部大好き [かなりパワーアップして帰ってきた 絶対に遊ばなければいけない1本] [イース5SFC 日本ファルコム スーパーファミコン] 1995年発売 ジャンル アクションRPG 参考価格 8000円 記事のネタバレ度 普通 攻略に…
ボンバーマンの画面で バトルロワイアルを楽しんだらこうなる [色々なキャラクターを使用して戦う へべれけ版のスマッシュブラザーズ] [すごいへべれけ サンソフト スーパーファミコン] 1994年発売 ジャンル 対戦型アクション 参考価格 1500円 記事…
何度遊んでも面白い 何年経っても感動できる 一生大好きなRPG [ファイナルファンタジーのシステムの中では 最も面白いRPGだと思う] [ファイナルファンタジー5 スクウェア スーパーファミコン] 1992年発売 ジャンル RPG 参考価格 400円 記事…
今作こそが ファイナルファンタジーでも最も優しい作品なのかもしれない [勇者となって 色々な問題を解決していこう] [ファイナルファンタジーUSA スクウェア スーパーファミコン] 1993年発売 ジャンル RPG 参考価格 900円 記事のネタバレ度 普通 …
何年経っても 何十年経っても 一生大好きなゲーム [とんでもなくパワーアップして帰ってきた 史上最高のアクションRPG] [ゼルダの伝説・神々のトライフォース 任天堂 スーパーファミコン] 1991年発売 ジャンル アクションRPG アドベンチャー 参考…
まあまあ渋めになって帰ってきた 上級者向けのスーパードンキーコング [さらわれたドンキーとディディーを助けるために 新コンビの大冒険が始まっていく] [スーパードンキーコング3 任天堂 スーパーファミコン] 1996年発売 ジャンル アクション 参考価…
セーブとレベルの機能があれば もう10倍は売れた [魔界神アルカエストを退治する為に 主人公が色々なダンジョンを大冒険していく] [アルカエスト スクウェア スーパーファミコン] 1993年発売 ジャンル アクションRPG 参考価格 3000円 記事のネ…
難易度がこんなに高かったんだと 今更ながらに衝撃を受ける [悪の道に疑問を持った主人公が 全世界を巻き込んだ 壮大な人生を歩んでいく] [ファイナルファンタジー4 スクウェア スーパーファミコン] 1991年発売 ジャンル RPG 参考価格 600円 記事…
同じステージを 何度もやり直すのが 全く苦にならないのがとてもいい [脱獄したワイリーを懲らしめるために また冒険に出かける] [ロックマン7 カプコン スーパーファミコン] 1995年発売 ジャンル アクション 参考価格 800円 記事のネタバレ度 普通 …
前作はパズルゲームの様な感覚だったけど 今作はアクションゲームっぽくて最高 [ビリヤード+ボンバーマンも ボス戦が熱いのも 超最高] [爆球連発 スーパービーダマンSFC ハドソン スーパーファミコン] 1997年発売 ジャンル パズルゲーム 参考価格 70…
超シンプルなアクションRPGなのに とてつもなく面白いんだから凄い [セルセタの世界を冒険しながら この世界の危機を救っていこう] [イース4SFC トンキンハウス スーパーファミコン] 1993年発売 ジャンル アクションRPG 参考価格 2300円 記事…
ルーイという相棒が増えて よりパワフルになって再登場 [前作の荒々しさも好きだけど 今作のマイルドさも最高] [スーパーボンバーマン3 ハドソン スーパーファミコン] 1995年発売 ジャンル アクション 参考価格 600円 記事のネタバレ度 普通 攻略に…
世界観もやりこみ要素も文句なし [今遊んでも熱中できる やりこみの面白さを教えてくれた名作アクション] [ヨッシーアイランド 任天堂 スーパーファミコン] 1995年発売 ジャンル 横スクロールアクション 参考価格 300円 記事のネタバレ度 普通 攻略に…
沢山の仕掛けが待っている 壮大なアクションゲーム [原人シリーズの最終作を 心ゆくまで楽しもう] [スーパー原人2 ハドソン スーパーファミコン] 1995年発売 ジャンル アクション 参考価格 1000円 記事のネタバレ度 普通 攻略に必要なプレイ時間 上…