わたしもプレイするまで誤解してました
[中古価格がゲームの面白さを決める訳では無い]参考価格350円
[ラチェット&クランク]ジャンル スペースアクション
日本人というのは
世界的に見ても、
物の値段を見て
印象を決める希な人種だそうです。
例えば同じ料理でも、
値段の高い方が
より美味しく感じる様に成っているとか。
実は、
そんな感覚は
ゲームの中古価格でも発揮されるんです。
ゲームを買いに行った時は大抵、
「このゲーム中古で500円か?本当に面白いのかな?」とか、
「このゲーム中古で5000円か?絶対に面白いじゃん!!」とか、
ゲームを全くプレイしてもいないのに、
先入観だけで印象が決まってしまいます。
そこで今回紹介する
[ラチェット&クランク]はどうなのかというと?
ズバリ
めちゃくちゃ安いゲームの部類です。
なので、
みんなこのラチェット&クランクの印象を
結構な
クソゲーだと思っている方も多いと思います。
わたしも
プレイするまでは誤解してましたからね···。
(ちなみにゲームの福袋を買うと大抵入ってます)
このゲームを簡単に言うと
宇宙を舞台にした[スーパーマリオ]です。
しかしいざプレイしてみると、
この絶妙なゲームバランスに驚かされます。
最初は殆ど何も出来ない主人公達なのですが、
ゲームのストーリーが進むに連れて、
徐々に行ける範囲や武器が増えていき、
いつの間にか
ラチェット&クランクの虜に成って行きます。
(簡単過ぎる訳でもなく、難し過ぎる訳でもなく、でまさに絶妙です)
そうは言っても
本当に面白いゲームなら、
ラチェット&クランクは
もっと有名に成ってるだろうし、
そもそも値段も安く成らないでしょう?
と思われるかも知れません。
ではいったい何故?
このラチェット&クランクというゲームが、
本当は面白いのに
結構な安い価格に成ったのか?
それは
[ゲーム本体同梱版]の存在です。
その昔
プレイステーション2の本体に、
ラチェット&クランクのゲームが
おまけで付いてきたんです。
その頃は
プレゼントの最高級品だったので、
[入学祝]や、
[卒業祝]や、
[成人のお祝い]等で、
とにかくプレイステーション2ブームでした。
つまり
相当な数のラチェット&クランクが、
全くプレイ去れないまま
中古ショップに流れて行ったんですね。
(発売の時期が早い程、ゲームは高く売れるので)
そして
中古価格が下落して行き、
ゲームの福袋の常連に自然と成って行ったと···。
中古価格で
ゲームの印象を決めるのは、
とても危うい事だと、
ラチェット&クランクが教えてくれました。
確かに、
安くて面白いゲームも沢山有るもんね(^O^)
スターやコメント、ブックマークを付けて貰えると
やる気に繋がります、どうぞお気楽な気分で(^^)
![]() 【メール便可能】【ディスク単品】 PS2 ラチェット&クランク(ソフト単品) |