100%って本当に大変です
[少し大人向けのやるドラシリーズを この機会に遊びつくそう]
1998年発売
ジャンル 攻略本
参考価格 400円
最近は色々な攻略本や設定資料集の感想を書いています
過去の記事も読んでもらえると嬉しいです
今回感想を書きたいと思ったのが
「親友の美雪ルートがヤバい」でお馴染な
大人向けのアドベンチャーゲーム
「雪割りの花」の攻略本です。
どんな内容になっていて
どんな部分に感動したのか?を書いていきますので。
「大人向けのアドベンチャーゲームを遊びたい」とか
「どうしても100%が達成できない」という方は
この攻略本とセットでお楽しみください。
雪割りの花・公式ガイドとはどんな本?
この雪割りの花・公式ガイドですが、
1998年にソフトバンクから発売された、
純粋な攻略本でした。
他の攻略本で言いますと、
攻略情報の他に、製作スタッフのインタビューなどが掲載されていますが。
今回の作品に関して言いますと、
純粋な攻略本になっていまして。
ゲーム攻略に特化した作品になっていました。
ただ、「設定資料」や「細かなデータ」が少しだけ載っているので、
読み物としても楽しめるのは良かったです
達成度100%を目指す
ガチの人向けの攻略本なのでした
雪割りの花・公式ガイドの感想でもあり レビューでもあり
攻略本としての使い勝手は?
攻略本としての使い勝手で言いますと、
文句無しだったのではないでしょうか。
全てのエンディングを見るための選択肢が
細かくすべて書いていまして
「このエンディングをみたい場合は、この選択肢をえらぼう」というのが、
分かりやすく書かれていました。
37個全てのエンディングを
この攻略本1冊で、簡単にみられますからね。
攻略本として文句無しの完成度だったと思います。
その他にも、
「100%への道」というミニコーナーがありまして。
エンディングを見つつも、
最終目標である100%をどうやって目指して行くのか?というのも
面白かったです。
攻略本の最後にある
「全ストーリーフローチャート」という袋とじも素晴らしく。
どの選択肢を選べば
どのフラグが立って
どのルートに飛ぶのか?が分かりやすく描かれていますので。
このおまけを読むためだけでも、
この攻略本を買う価値がありましたね。
100%目指すには軽く50時間以上はかかる
そんな時間を大幅に短縮する
リアルタイムで出会いたかった攻略本なのでした
この本のセールスポイントは?
この本のセールスポイントで言いますと、
巻末の袋とじになると思います。
これだけでいいのでは?
それくらいの破壊力がありました。
しかし、それ以外の部分も面白かったです。
製作スタッフさんへのインタビューこそないものの
雪割りの花のイラスト
キャラクターの細かな情報などがかかれていまして
「この人はこんな人だったんだ」、という
ゲームでは分からなかった細かいデータを知ることができました。
「やるドラマ」ですからね、
キャラクターに感情移入できる方が圧倒的に楽しいです。
そんな意味では、
最高の相棒だったと思います。
一番のセールスポイントは攻略情報だけど
それ以外の部分も楽しい
そんな、今読んでも楽しい1冊なのでした。
雪割りの花・公式ガイドのまとめ
やるドラの攻略本を買ったのは、
今回が初めてだったのですが。
「リアルタイムで買いたかったな」というのが第一印象でしたね。
過去のシリーズすべてで
100%を目指して、本当に遊びまくりましたからね。
後半は、苦痛しか無かったです。
ゲームを遊んでいるのに、苦痛。
こん悲しさでした。
そんな悲しさを感じている人は、
この攻略本を読んでみて下さい。
きっと天国が訪れます
あなたの大事な時間を数十時間
数百円で買える
そんな素晴らしい1冊
雪割りの花・公式ガイドの感想を終わらせていただきます。
美雪ルートは本当にヤバい
こちらから購入できます
完品状態 400円
その他の関連商品