モノノフ的ゲーム紹介

モノノフ的にいろいろなゲームを解釈して行きます

ソード&ソーサリー メッセージ性なんて何もない  お気楽なRPGを楽しもう

王道のRPGの世界も たまにはいいですね

 

f:id:retogenofu:20161210003240j:plain

[メッセージ性なんて何もない  お気楽なRPGを楽しもう]

[ソード&ソーサリー  マイクロキャビン  セガサターン]

1996年発売  ジャンル RPG  参考価格200円

 

記事のネタバレ度  普通

攻略に必要なプレイ時間  15時間

このゲームに対する世間の評価  林原めぐみさんを絶対に好きになる そんなゲーム

どんな人におすすめ  小難しいRPGに疲れている人におすすめ

 

 

最近ビックリしていることがあります。

 

それは、セガサターンの高騰です。

 

ファミコンメガドライブが高騰しているのは

今や当たり前なのかも知れませんが。

 

あのセガサターンが高騰しているなんて

夢にも思いませんよね。

 

パンツァードラグーンという作品がありました。

 

セガサターンを代表するシューティングゲーム

沢山売れたので、沢山売られました。

 

その結果が

どのゲオに行っても180円で買える

ワゴンセールの王様になっていました。

 

そんな、パンツァードラグーン

今では7・800円ですからね。

 

セガサターンが、今熱い!!」と思ってしまいます。

 

しかし、まだまだ格安で買えるソフトも多いので

ちょっとずつですが、集めて行こうと思います。

 

気づいたら4倍になっていた

こんな悲劇を生む前に先手を打っておく

 

そんな今日この頃です。

 

 

そんな今回の ワゴンセールの王様の 側近くらいには居たかな

ソード&ソーサリーの感想です。

 

 

 

ソード&ソーサリーとはどんなレトロゲーム

 

このソード&ソーサリーですが

1996年にマイクロキャビンから発売された

セガサターン用のRPG作品でした。

 

元は「3DO」で発売された作品で

沢山のプレイヤーに愛された作品でした。

 

そんな偉大な作品が

満を持して移植されたのが

今作のソード&ソーサリーでした。

(3DOではボイスが付いていなかったそうです)

 

 

そんなゲームのあらすじは

 

とある事情で、夜中に獣人になってしまう病気に掛かってしまった

青年「エルゴート」

 

大魔導士に直してもらおうと、訪ねてくる。

 

しかし、そこには大魔導士は居なく

大魔導士の弟子である、可愛らしい女の子しかいなかった。

 

留守番ばかりで、退屈な主人公「ルシオン」

 

ちょっとした好奇心で

エルゴートの旅に同行することになる。

 

果たして、エルゴートの病気を治すことは出来るのだろうか?

 

こんなあらすじでした。

 

ゲームの目的は

魔法使いのルシオンとなりまして。

夜中は獣人にパワーアップするエルゴートと共に

各地のお悩み事を解決して。

色々な種族の仲間を従えて、大冒険していく。

そんな壮大さがありました。

 

主人公の声を

林原めぐみ」さんがやっていまして

あの何とも言えないほんわか感が

太陽の様な主人公にマッチしていて最高でしたね。

 

 

どんなことにもくじけない

天真爛漫な女の子ルシオ

口癖は「大丈夫、じょぶ☆」

 

物語の雰囲気はコメディー満載

 

物語の途中には

ちびまる子ちゃんの様な、ナレーションの合いの手が入る

(声はなぜか丸尾くん)

 

皆が大好きな

剣と魔法の王道のファンタジー世界を。

一切のメッセージ性を排除して

お気楽に最後まで楽しめる。

 

肩の力を抜いて

 

頭を完全に空っぽにして

 

ただ純粋にRPGを楽しむ

 

そんな癒しの雰囲気を

今の時代に体験して欲しいなと思います。

中古福袋青年向けコミック 300冊セット

 

中古福袋じゃんく PSPソフト10本セット

 

 

ソード&ソーサリーの感想でもあり レビューでもあり

 

[戦闘シーンは中々の楽しさ]

 

このゲームですが

物凄くシンプルなRPGです。

 

街に着く

 

住人が悩み事を抱えている

 

その悩み事を解決する

 

そんな主人公に魅かれて、仲間が増える

 

また違う街に移動する…。

 

こんなシンプルな展開でした。

 

イベントをクリアする事で

各地に伝わる魔法を教えて貰うことができまして。

 

そんな魔法を覚える事で

一人前の魔法使いに徐々になって行く。

 

こんな展開が素晴らしかったです。

 

 

剣と魔法の世界なので

魔法という存在は当たり前なのですが。

 

主人公以外は魔法を使用出来ませんでした。

 

なので、いかに主人公を守りながら

戦闘を有利に進めていくのかというゲームでもありましたね。

 

 

そんなゲームの戦闘シーンですが

かなり特徴的でして。

 

3Dマップで戦闘を繰り広げます。

 

基本的には、コマンド選択式のRPGなのですが

3Dのマップで戦いますので

かなり独特な戦闘シーンでもありました。

アークザラッドに似たシステムでしたね。)

 

3Dマップには

木や木箱、岩などが並んでいまして

 

障害物の後ろに隠れたり

障害物の斜めから、障害物に当たらないように攻撃する等

ボタンを連打するだけでは倒せない、戦闘の楽しさがありました。

 

ピンチになったら、障害物の後ろに隠れるとか

 

障害物もろとも、魔法で吹っ飛ばすとか

 

その場の状況に応じて

戦略を考えるのも楽しかったですね。

 

槍使いにはキャラクターを重ねないようにする

(後ろまで貫通させられますので)

 

貧弱なルシオンは

キャラクターの後ろに隠す

(前にキャラクターが居れば、槍以外では後ろまでは攻撃されませでした)

 

戦略を考える楽しさが

このソード&ソーサリーには有りましたね。

 

 

 

[ゲームの難易度でいいますと  まったく難しくない]

 

このゲームを一言で表すならば

「魔人が強すぎ!!」でした。

 

この世界では

主人公のルシオンしか魔法を使用出来ません。

 

それ以外のキャラクターは

地震を起こしたり

夜中に獣人に変身したり

竜巻を起こしたり

味方を敵に投げつけたり

自爆したり

そのキャラクターに応じた、特殊技がありました。

 

これだけでも、充分に楽しかったのですが。

 

それ以上に、チート級のアイテムが用意されていました。

 

 

それこそが、「魔人」というアイテムの存在でした。

 

アイテムに魔人が封印されていまして

MPを100使用することで

魔人を召還できるというものでした。

(アイテムは無くなりません)

 

この魔人が、まあ強かったですね。

 

火の魔人

地の魔人

刃の魔人など

その魔人専用の攻撃が炸裂しまして

中々の迫力でした。

(FFの召喚獣の様なシステムでした)

 

 

そんな魔人の中で

特に異常な能力を持っていたのが

水の魔神でした。

 

 

この水の魔人の何が凄かったのか?

 

戦闘で、ほぼ負けなくなります。

 

 

このゲームには

味方を生き返らせる魔法という物は存在しません。

 

ではどうやって味方を生き返らせるのか?

 

回復魔法をそのまま仲間にかけます。

 

そうする事で仲間が生き返りました。

 

 

つまり

ホイミでもありザオリクでもあります。

 

そして、水の魔人は

全員を回復してくれます。

 

つまり

ベホマラーでもありザオリクでもある訳ですね。

 

こんな凄い魔法が

どのキャラクターでも、アイテム一発で使用できるのですから

まさに「水の魔人ゲー」になっていましたね。

 

 

4人の内、3人が死んでしまっても

水の魔神を使って、全員復活

 

こんな凄さが

「ほぼゲームオーバーにならなくなる」という

中々のヌルゲーになってしまうのでした。

 

 

でも、これで良かったんです。

 

まったり楽しむのが

ソード&ソーサリーの楽しさですからね。

 

考える楽しさを残しつつも

戦闘の難易度はそれほど高くない

 

こんな優しさが

ヌルゲーマーには心地いいのでした。

 

 

 

ソード&ソーサリーのまとめ

 

こちらから購入できます

 

なぜ遊んでほしいのか?

 

1980年代のまったりしたRPGを

1996年に発売する

 

この勇気は凄かったと思います。

 

ストーリーも物凄くまったりで

いっさい疲れないです。

 

そんな、雰囲気のゲームを

今の忙しい時代に、遊んでみてはいかがでしょうか。

 

きっと、「林原めぐみさん」と「椎名へきるさん」を大好きになるでしょうね。

 

 

なにがそんなに面白いのか?

 

このゲームの楽しい所で言いますと

「ほぼすべての物を破壊できる」ところでしょうか。

 

「これを壊すには、破壊力が5必要」みたいな感じで

その障害物によって数値が違いまして。

 

「新しいハンマーをゲットしたから、前の村に戻るぞ!!」なんて

新たなアイテムを探しに行くのも楽しかったです。

 

お店屋さんの机を

悪びれる様子もなく、粉々に破壊する

そんなストレス発散をお楽しみください。

 

 

今急いで買う理由ってあるの?

 

このゲームですが

セガサターンでしか遊べません。

 

3DOでも遊べますが

セガサターン版はボイスが付いていますので

この完璧な状態で遊ぶには、セガサターンしかないんですよね。

 

ゲームの難易度としましては

かなり簡単で。

 

レベルもサクサク上がりますし

 

夜中にダンジョンに入ることで

獣人状態で常に戦うことができますし

 

水の魔人を使用することで

ほぼゲームオーバーになりません。

 

この部分が

ガッツリ系のRPGを求める人には

少し物足りないかも知れませんが

それでも、嫌いになれない魅力がありましたね。

 

ゆるやかに、盛り上がって行き

静かに終って行く

 

こんな雰囲気のゲームが

あの特殊すぎるセガサターンで発売していたのですから

物凄い時代だったんだなと

改めて思うのでした。

 

 

本当に、セガサターンとセットで購入しても後悔しないの?

 

大丈夫、じょぶ☆

 

 

今日も

レトロゲームとマンガとももクロ

モノノフ的ゲーム紹介をお読みくださりありがとうございました

 

頭を空っぽにして遊ぼう

それこそが、今急いで200円で買う理由です