何度も何度も結婚して 200種類以上いる 動物を探していこう
[たまごっちの進化系として文句なし]
[あにまるぶりーだー Jウイング ゲームボーイ]
1997年発売
ジャンル 育成シミュレーション
参考価格 300円
記事のネタバレ度 普通
攻略に必要なプレイ時間 1頭育てるのに40分くらい
どんな人におすすめ
たまごっちが好き
育成シミュレーションが好き
ほのぼのしたゲームが好き
これらの条件に当てはまるのならば 名作ゲームに必ずなる
最近は色々なゲームの感想を書いています
過去の記事も読んでもらえると嬉しいです
今回感想を書きたいなと思ったのが
「あにまるぶりーだー」という育成シミュレーションです。
どんな内容になっていて
どんな部分が面白かったのか?を書いていきたいと思いますので
購入する時の参考にしてみて下さい
そんな今回の、
ただひたすらに動物を育てていく
あにまるぶりーだーの感想です( `―´)ノ
あにまるぶりーだーとはどんなレトロゲーム?
このあにまるぶりーだーですが、
1997年にJウイングから発売された、
ゲームボーイ専用の育成シミュレーションでした。
そんなゲームの目的は
色々なペットを育てて
球拾いや早食いなど、
色々なコンテストに出場して
最強のペットを目指していく
最高の内容になっていました。
ゲームのシステムは
オーソドックスな育成シミュレーションで
遊んでいる感覚としては、
どうぶつ版のたまごっちという感覚だったでしょうか。
食事をあげて
遊んで
しつけて
学習させて
よりよいペットに育て上げていく
たまごっちの進化系で面白かったです。
かしこさとか、美しさとか、
ステータスも用意されていますし。
計算とかモラルとか、
特殊能力も用意されていますからね。
ガンガン育てて
ガンガン優勝していく
知る人ぞ知る
名作育成シミュレーションをお楽しみください( `―´)ノ
ネタバレしたくない人は こちらからお先にどうぞ
300円
あにまるぶりーだーのいい所をガンガン書いていこう
ここからは、
このゲームの良かった所を書いていきますので、
「そこまでいうなら遊んでみようかな」と思ってもらえるように頑張ります。
色々なコンテストを目指していくのは 結構楽しい
まず紹介したいのが、
育成シミュレーションとしての面白さです。
基本的には、
たまごっちで良かったと思います。
体調と気分に注意しながら、
ガンガン育成していく。
サクサク進む、
たまごっちとして楽しむことができました。
更に良かったのが、
結婚することで、
新たなペットも登場しますからね。
たまごっち+ポケモンとしても楽しめたと思います。
そんな中で、
今作最大の魅力で言うならば、
「コンテストに出場していく」という、
メインの目標が面白かったです。
球拾い
早食い
水泳
ビューティーコンテスト
かけっこ
なんて感じで、
色々なコンテストが用意されていまして。
コンテストによって、
それぞれ違った能力が必要になっていますからね。
今回のペットでは、
水泳とかけっこを狙って、とか
今回のペットでは、
早食いを目標にして、とか
今回のペットは、
全部狙ってみようかな?とか
戦わないモンスターファームでもありましたからね。
意外と奥深い、
名作育成シミュレーションを愛してください( `―´)ノ
いきなりエンディングを見せるという 結構な衝撃
次に紹介したいのが、
終わりがないという素晴らしさです。
オープニングで、
いきなりエンディングが流れますからね。
「え?なんで?」と、
100人中100人がなったと思うのですが。
これこそが、
「終わりのないゲームなんだよ」という
製作者からのメッセージだったと思います。
普通のゲームならば、
コンテストを優勝した終わりだと思うのですが。
まだまだ続きますからね。
200種類いるとされている、
どうぶつを探したり
全てのコンテストを優勝できるペットにしたり
ただ可愛がったり
色々な面白さが、
延々と続いていきますからね。
「無心になりたいな…」という時には、
このゲームで癒されてみてください(/・ω・)/
ここがこうだったら 最高のゲームになれた
そんな、知る人ぞ知る名作育成シミュレーションですが。
ここがこうだったら、
もっと素晴らしいゲームになれただろうなという妄想を
これから書いていきたいと思います。
お金があれば より燃えた
ほのぼのした育成シミュレーションで、
とても良かったんですけどね。
ここに、
「コンテストの賞金で、色々できる」とかのシステムがあれば、
より楽しかったでしょうからね。
そんなあにまるぶりーだーも遊んでみたかったです。
高級な住居に住む、とか
高級なジムに通う、とか
高級なトレーニング機材を買う、とか
夢が広がりまくりですからね。
ないからこそ、ゆったり遊べたけど
あったら、もう少しやる気も出た
そんな、
「お金のシステムを味わってみたかったな」と、
少しだけ思ってしまうのでした。
このゲームを買おうか悩んでいるあなたへの 最後のプレゼン
遊ぶ時間がないと思っているのであれば
いつでも辞められますからね。
寝る前のちょっとした時間に遊んでみてください。
ゲームボーイを持っていないのであれば
今ならば3000円くらいで本体が買えますし、
色々な互換機も発売されていますからね。
あにまるぶりーだー専用機として、そろそろいかがでしょうか。
クリアできるのか不安というのであれば
開始1分でエンディングですからね。
安心して遊んでください。
あにまるぶりーだーのまとめ
それでは最後に
当ブログの大人気コーナー
「今後このゲームは、プレミアソフトになるのか分析」をして
このゲームの感想を終わりたいと思います。
このゲームは面白い?
面白いです。
ほのぼのしていますからね。
ここは、まあまあプラスです。
これ以外でも遊べる?
ベスト版もリメイク版も発売されていませんからね。
ここは、大幅なプラスです。
プレイ動画ってある?
ちゃんとありました
プレイ動画で満足できる?
動画を見ることで、
どんなゲームなのかを理解することが出来ますからね。
ここは、少しプラスです。
売れた?
正確な本数は分かりませんが、
まあまあは売れたでしょうからね。
ここは、まあまあマイナスです。
総合評価
そんな状況を色々と判断した結果
このゲームが3年以内にプレミアソフトになる確率は
5%です。
ゲームボーイのゲームが貴重になっている時代に、
未だに300円で買えますからね。
プレミアソフトになるには、
まだまだ時間がかかりそうなのですが。
ゲームボーイのゲームをコンプリートしたい人も
これから増えていくでしょうからね。
色々なあにまるぶりーだーを集めて、
今後の値上がりに期待していきましょう(/・ω・)/
今日も
モノノフ的ゲーム紹介をお読みくださりありがとうございました
たまごっちの進化系を楽しもう
それこそが、今急いで300円で買う理由です
この記事を読んで、
「おもしろかったな」と少しでも思っていただけたのならば、
ツイートをして貰えると嬉しいです。
あなたがツイートをしてくれたら、
他の誰かに読んでもらえる確率が上がります。
沢山の人に読んでもらえると、
ゲームの感想を書くやる気に繋がりますので、
もっと沢山読みたいという方は、率先してお願いします( `―´)ノ
こちらから購入できます
ソフトのみ 300円
その他の関連商品