モンハンセカンドGとモンハンサードを1000時間以上遊ぶ
こんな二つのゲーム機が、ファミレスには溢れかえっていました。
一方でポケモンの大会が開かれて
一方でモンハンの狩りが行われている
そんな世界がファミレスでした。
私がPSPを買ったきかっけは
モンスターハンターセカンドGでした。
ソフトが3000円で
セーブするためのメモリースティックが8000円
こんな理不尽さも懐かしいです。
(モンハンを快適に過ごすには、莫大な容量が必要でしたので)
それからは、ほぼモンスターハンター専用のゲーム機になりました。
俺の屍を超えていけPSP版
こんな感じで
モンスターハンターを遊ぶのか
昔のプレイステーションのゲームを遊ぶのか
俺の屍を超えてゆけを遊ぶのか
といった感じでした。
インターネットでゲームを購入するという
新感覚の体験を始めてしたのが、PSPでした。
ほりあてくん
ラングリッサー4・5
こんなプレミアムソフトが、たったの600円で購入出来るのですから
毎週の様に、買いまくっていたのを覚えています。
それではどうして
PSPのゲームソフトにあまり手を出さなかったのか?
値段が高かったからです。
他のゲーム機のソフトが最低で280円だとしたら
PSPは680円くらいで、なかなかの高さでした。
最低価格でこれですから
欲しいゲームでも、3000円くらいはあたりまえでした。
その結果が
長時間遊べるモンスターハンターを遊ぶか
600円で購入できる、ゲームアーカイブスを遊ぶかになった訳ですね。
(俺の屍を超えてゆけは、安くなるのを我慢できずに発売日に買いました)
あれから8年ほど経ちまして、
「PSPのソフトって今でも高いのかな?」と思い
調べてみたところ
まさにうはうはの天国状態だった
そんな今回の話です(*’▽’)
PSPを格安で集めるにはこのサイトしかない!!
メディアワールド
真っ先に思い浮かんだのがこのサイトでした。
PSPの参考価格を調べると
ほぼ間違いなく、このサイトが最安値で登場します。
最低価格は54円とぶっちぎりの安さで
500円以下で買えるソフトが450種類以上
1500円以下で買えるソフトが780種類以上
在庫状況が850種類
他のサイトで、軒並み1000円以上するような作品たちが
500円で買えたりしますので
このサイトが最安値のトップだと思います。
そのぶん、基本送料が580円と高めに設定されており
メール便も対応していませんので
単品で購入するよりも、まとめ買いがお得なサイトでしたね。
ブックオフオンライン
言わずと知れた、最大手の通販サイトです。
そして、意外とレトロゲームも強いです。
かなり格安で購入出来る、目玉的なサイトですね。
最低価格は108円と安めで
500円以下で購入出来るソフトが300種類
1500円以下で購入出来るソフトが900種類
在庫の量が1400種類でしたね。
このサイト最大の売りは、その値段の安さでしょうかね。
このサイトから、お宝商品を狙って
オークションで売る
こんな商売も成り立つくらいの、圧倒的な安さです。
そして、売り切れるスピードも俊足です。
レアなソフト程、圧倒的な速さで無くなります。
ですので、一期一会を楽しむには欠かせないサイトですね。
ページを開くたびに
「どんなお宝が眠っているのかな」なんて
トレジャーハンターの気分を味わえるサイトでした。
基本送料は300円とかなり安めに設定されていまして
3000円以上で送料無料になりますので
とんでもなく安い値段でゲームを購入出来ます。
在庫の種類は多いのですが
売り切れるスピードも速いので
迷ったら即購入がお勧めです。
駿河屋
ここも忘れてはならない、大手のサイトですね
レトロゲームを探すなら、まずはここをチェックする
こんな最大手の通販サイトです。
最低価格が200円からで
500円以下で購入出来るソフトが700本以上
1500円以下で購入出来るソフトが1800本以上
在庫の本数が2600本
在庫の数で言えば、圧倒的な多さのサイトでした。
(状態によって複数ありますので、種類では無く、本数表記にしました)
同じゲームの種類でも、値段がそれぞれ違いますので
遊ぶだけの人、コレクション目的の人
こんな感じで、上手く棲み分けができているのも良かったですね。
送料は309円で、かなり安めに設定されていますし
1500円以上購入すると無料になりますので
単品からでも気軽に買える
まとめ買いでもお得に買える
こんな優しい値段設定でしたね。
このサイトも頻繁に売り切れますので
迷ったら即購入をお勧めします。
注意点としましては、値段の変動が激しいサイトですので
定期的に値段の確認をしましょう。
PSPの値段を調べて思った事
まあ安くなっていましたね
モンスターハンターセカンドG 108円
モンスターハンターサード 108円
俺の屍を超えてゆけ 1000円
憧れのソフトで言いますと
ディスガイアポータブル 200円
ディスガイアポータブル2 450円
ウィザードリィエンパイア3 5500円
こんな感じでしたね。
ウィザードリィエンパイア3は高くなっていましたが
それ以外はかなり安くなっていました。
VITAが発売されて、すっかり勢いが弱まったとはいえ
まだまだ、現役で遊んでいる人も多いと思いますので
この機会に大人買いをしてみてはいかがでしょうかね。
値段よし、在庫よし、送料は割高
メディアワールド
値段はトップクラスで安い、在庫の量もまあまあ、お宝が眠っている度ナンバーワン
ブックオフオンライン
値段はかなり安め、在庫の量は国内最大級、値段の乱高下がかなり激しい
駿河屋
10000円も出せば、3年間は遊べるほどのゲームが手に入る
そんな今回の記事でした。
今すぐサイトをチェック(/・ω・)/