セット打法という ヤバい行為をできるのも凄い
[王道から邪道まで とても幅広いスロットゲーム]
[THE・パチスロ D3パブリッシャー プレイステーション]
1999年発売
ジャンル スロット シミュレーター
参考価格 720円
記事のネタバレ度 普通
攻略に必要なプレイ時間 飽きるまでどうぞ
どんな人におすすめ
パチスロが好き
パチスロを学びたい
セット打法という犯罪行為をしたい
これらの条件に当てはまるのならば 名作ゲームに必ずなる
最近は色々なゲームの感想を書いています
過去の記事も読んでもらえると嬉しいです
今回感想を書きたいなと思ったのが
「THE・パチスロ」というスロットシミュレーターです。
どんな内容になっていて
どんな部分が面白かったのか?を書いていきたいと思いますので
購入する時の参考にしてみて下さい
そんな今回の、
ニューパルサーを遊べるのは 超最高
THE・パチスロの感想です( `―´)ノ
このTHE・パチスロですが、
1999年にD3パブリッシャーから発売された、
プレイステーション専用のスロットシミュレーターでした。
そんなゲームの目的は
ニューパルサー
金閣寺3
金閣寺赤ロム版
こんな3機種を思う存分楽しんでいく
最高の内容になっていました。
ゲームのシステムは
オーソドックスなスロットシミュレーターで
設定を決めて
リールの速度を決めて
強制的に当ててもいいし
当たるまでオートプレイさせてもいい
王道のスロットシミュレーターになっていました。
目押しをしてミッションをクリアしていく、
ミニゲームの様なモードも楽しめますからね。
ニューパルサー好きにも
金閣寺好きにも
セット打法好きにも遊んで欲しい
シンプルという名前の真逆を行く、
超奥深いスロットシミュレーターなのでした。
ネタバレしたくない人は こちらからお先にどうぞ
720円
THE・パチスロのいい所をガンガン書いていこう
ここからは、
このゲームの良かった所を書いていきますので、
「そこまでいうなら遊んでみようかな」と思ってもらえるように頑張ります。
スロットシミュレーターとしてどうなの?
まず紹介したいのが、
スロットシミュレーターとしての面白さについてです。
どうだったのか?
完ぺきとは言わないものの、
かなりの名作スロットシミュレーターでした。
設定を決められる
(?もあり)
リールの速度も変えられる
強制的に当たりも引ける
オートプレイもできる
過去の振り返りもできる
なんて感じで、
ほぼアルゼ王国のシステムを楽しむことが出来ますからね。
(ボーナスのカットのみ無かったくらい)
スロットシミュレーターとしては、
なにも文句はなかったです。
遊べる機種も
未だに根強い人気を誇る、
ニューパルサーを遊べますし。
金閣寺3という、
確変を搭載した摩訶不思議なスロットを遊べますし。
金閣寺赤ロム版では、
セット打法という、
決まった手順をすることで、大当たりを引ける、
完全にアウトな面白さを体験できる様になっていますからね。
王道としても
邪道としても素晴らしい
強烈なスロットシミュレーターを楽しんでください。
自分の目押し力を鍛えながら ミニゲームも楽しんでいこう
次に良かったのが、
シンプルシリーズとしてどうなのか?です。
どうだったのか?
満点です。
最初は思っていました。
「オリジナルのスロット台を遊ぶだけなのかな?」と。
定価1500円ですからね。
既存の台を打てるなんて、微塵も思いませんからね。
「え!ニューパルサー打てるの!!」でした。
更に良かったのが
金7を揃えろ、とか
桜を左リールに止めろ、とか
色々なミッションが用意されているモードがありまして。
そのミッションをクリアしていくことで、
自分の目押しスキルがどんどん上がっていくというのも、
最高に楽しかったです。
黙々と練習するのもいいのでしょうが。
ミッションを与えられることで、
「じゃあこれだけクリアしようかな?」となれますからね。
その積み重ねが、
自分をどんどん成長させていく。
こんな、ちょっとしたやりこみ要素も、
最高にわくわくできました。
スーパーファミコンの時代ならば、
普通に9800円とかしますからね。
そんなゲームを、
たったの1500円で遊ぶことができる。
安い( `―´)ノ
今実機を買ったら いくらするのか?
最後に、スロットゲームで毎回書いている、
「実機を買ったらどのくらいするのか?」を調べたいと思います。
まずはニューパルサーですが、
だいたい2万円前後で落札されていました。
記録的な大ヒットを飛ばした、
伝説のスロット台ですからね。
「初めて買ったスロット台は、ニューパルサーだった」
なんて人も多いかと思われます。
次に金閣寺3ですが、
リアルでは発売されていなかったスロット台だそうですが。
(スロット雑誌の企画だった)
それを元にして作られた
必勝金閣寺物語は、
だいたい5万円で売りに出されていましたからね。
相場としては、5万円前後で良かったかなと思います。
定価1500円のゲームで、
だいたい7万円のスロット台を遊べるわけですからね。
「スロットゲームって偉大だな」と、改めて思います。
このゲームを買おうか悩んでいるあなたへの 最後のプレゼン
遊ぶ時間がないと思っているのであれば
いつでも辞められますからね。
寝る前のちょっとした時間に遊んでみてください。
プレイステーションを持っていないのであれば
今ならば3000円くらいで本体が買えますからね。
スロットゲーム専用機として、そろそろいかがでしょうか。
クリアできるのか不安というのであれば
一生勉強ですからね。
気長に愛してください。
THE・パチスロのまとめ
それでは最後に
当ブログの大人気コーナー
「今後このゲームは、プレミアソフトになるのか分析」をして
このゲームの感想を終わりたいと思います。
このゲームは面白い?
面白いです。
超奥深いですからね。
ここは、まあまあプラスです。
これ以外でも遊べる?
ベスト版もリメイク版も発売されていませんからね。
ここは、大幅なプラスです。
プレイ動画ってある?
ちゃんとありました
プレイ動画で満足できる?
動画を見ることで、
どんなゲームなのかを理解することが出来ますからね。
ここは、少しプラスです。
売れた?
正確な本数は分かりませんが、
まあまあは売れたでしょうからね。
ここは、まあまあマイナスです。
総合評価
そんな状況を色々と判断した結果
このゲームが3年以内にプレミアソフトになる確率は
50%です。
720円ですからね。
あと800円アップすれば、
文句なしのプレミアソフトです。
数あるシンプルシリーズの中でも、
結構な位置につけていますからね。
色々なシンプルシリーズを集めて、
今後の値上がりに期待していきましょう(/・ω・)/
今日も
モノノフ的ゲーム紹介をお読みくださりありがとうございました
シンプルなのに 奥深い ガチのスロットシミュレーター
それこそが、今急いで720円で買う理由です
この記事を読んで、
「おもしろかったな」と少しでも思っていただけたのならば、
ツイートをして貰えると嬉しいです。
あなたがツイートをしてくれたら、
他の誰かに読んでもらえる確率が上がります。
沢山の人に読んでもらえると、
ゲームの感想を書くやる気に繋がりますので、
もっと沢山読みたいという方は、率先してお願いします( `―´)ノ
こちらから購入できます
完品状態 720円
その他の関連商品