モノノフ的ゲーム紹介

モノノフ的にいろいろなゲームを解釈して行きます

余裕で数百時間遊んだ 音ゲーの王様  ダンスダンスレボリューション1の感想

普通のコントローラーでもちゃんと面白い 名作音ゲー

 

[どこの家にもあった 一世を風靡した 伝説の音ゲー]

[ダンスダンスレボリューション  コナミ プレイステーション]

 

1999年発売  

ジャンル  音ゲー

参考価格    400円

記事のネタバレ度  普通

攻略に必要なプレイ時間  飽きるまでどうぞ

どんな人におすすめ  

ダンスダンスレボリューションが好き

ダンスが好き

音ゲーが好き

やりこめるゲームが好き

これらの条件に当てはまるのならば 名作音ゲーに必ずなる

 

 

最近は色々なゲームの感想を書いています

 

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

 

 

過去の記事も読んでもらえると嬉しいです

 

 

今回感想を書きたいなと思ったのが

ダンスダンスレボリューション」という音ゲーです。

 

 

どんな内容になっていて

 

どんな部分が面白かったのか?を書いていきたいと思いますので

 

購入する時の参考にしてみて下さい

 

 

そんな今回の、

未だに全曲覚えてた

ダンスダンスレボリューションの感想です( `―´)ノ

 

 

 

ダンスダンスレボリューションとはどんなレトロゲーム

 

このダンスダンスレボリューションですが、

1999年にコナミから発売された、

プレイステーション専用のリズムアクションゲームになっていました。

 

アーケードで大人気だった作品を、

家庭用でも楽しめるようになっていまして。

 

「もう100円使わなくていい!!」なんて、

狂喜乱舞した人も多かったと思います。

 

 

そんなゲームの目的は

 

超ノリノリな曲を

 

ただひたすらに踊っていく

 

最高の内容になっていました。

 

ゲームのシステムは

オーソドックスな音ゲー

 

自分でステップを踏んでいく、

これぞダンスダンスレボリューションを楽しむことができました。

 

アーケードモード

 

家庭用だけのアレンジモード

 

レーニングモード

 

こんなモードを楽しむことが出来まして。

 

実践に役立ててもいいし

 

音ゲーとしても楽しんでいい

 

リズム感を鍛えるには、文句なしだった

 

どこの家にもあった、

伝説のゲームをお楽しみください

 

 

 

ネタバレしたくない人は こちらからお先にどうぞ

 

 

400円

 

 

 

ダンスダンスレボリューションのいい所をガンガン書いていこう

 

ここからは、

このゲームの良かった所を書いていきますので、

「そこまでいうなら遊んでみようかな」と思ってもらえるように頑張ります。

 

 

普通のコントローラーでも ちゃんと面白い

 

まず紹介したいのが、

音ゲーとしての面白さです。

 

本来であれば、

専用コントローラーで遊ぶのが正解なんですけどね。

 

だいぶ昔に、壊れちゃいましたからね。

 

今回は、普通のコントローラーで遊んでみました。

 

音ゲーとしての難易度で言いますと、

専用コントローラー前提で作られていますので、

それほど高くはないのですが。

 

フルコンボを狙おうと思うと、

かなり難しくなりますからね。

 

ノリノリな曲も相まって、

何時間でも熱中できるというのは凄かったです。

 

「色々な要素を解禁していく」というのも、

ダンスダンスレボリューションの魅力の一つでしたからね。

 

兄弟みんなで、

ダンスダンスレボリューションをプレイした頃を思い出す。

 

思い出が詰まりまくった、心の1本です。

 

 

ちょっとだけ曲を聴けるのは 最高の販売促進だった

 

次に良かったのが、

CDとしても聞ける豪華さです。

 

ダンスダンスレボリューションと言えば、

名曲揃いですからね。

 

そんな音楽を、

「ゲームで流れる部分だけ聞ける」というのは凄かったです。

 

「フルで聴きたい!!」とも思うのですが。

 

1分半くらいの音楽を聴けますからね。

 

フルを聴きたくなったら、

「説明書に書いてあるCDを買う」というのが、

最高の販売促進だったのかなと思います。

 

私も色々なCDを買いましたからね。

 

社会現象にもなった、数々の名曲もお楽しみください。

 

 

当時の思い出を書いていこう

 

どの友達の家にも、

専用コントローラー付きでありましたからね。

 

あの凄さは、異常でした。

 

専用コントローラーなんて、

3か月買えませんでしたからね。

 

別のコントローラーを買う人も、結構多かったです。

 

更に凄かったのが、

それとセットで、「振動を吸収するマット」も発売していまして。

 

一階でゲームを遊べる家は、そのまま遊んで。

 

二階でしか遊べない家は、

「そのマットを買って何とかする」というのも当時のあるあるでした。

 

飛んだり跳ねたり、しまくりでしたからね。

 

まあまあ喧嘩になったという所も、いい思い出です。

 

その他にも

 

友達が肉離れで病院に運ばれる、とか

 

ゲームセンターで、

全部の曲が出てるセーブデータを貰えた、とか

 

飽きた友達から、専用コントローラーごと格安で譲ってもらう、とか

 

色々な思い出がありますからね。

 

灼熱の夏休みを、延々とプレイしていた頃を思い出す。

 

大事な、大事な、青春の1本なのでした。

 

 

このゲームを買おうか悩んでいるあなたへの 最後のプレゼン

 

遊ぶ時間がないと思っているのであれば

 

いつでもやめられますからね。

 

お風呂に入る前に、遊んでください。

 

 

プレイステーションを持っていないのであれば

 

今ならば3000円くらいで本体が買えますからね。

 

専用コントローラーとセットで、そろそろいかがでしょうか。

 

 

クリアできるのか不安というのであれば

 

難易度はそれほどでもないですからね。

 

安心して遊んでください。

 

 

 

ダンスダンスレボリューションのまとめ

 

それでは最後に

当ブログの大人気コーナー

「今後このゲームは、プレミアソフトになるのか分析」をして

このゲームの感想を終わりたいと思います。

 

 

このゲームは面白い?

 

面白いです。

 

大好きです。

 

ここは、大幅なプラスです。

 

 

これ以外でも遊べる?

 

ベスト版もリメイク版も発売されていませんからね。

 

ここは、大幅なプラスです。

 

 

プレイ動画ってある?

 

ちゃんとありました

 

プレイ動画で満足できる?

 

動画を見ることで、

どんなゲームなのかを理解することが出来ますからね。

 

ここは、少しプラスです。

 

 

売れた?

 

正確な本数は分かりませんが、

かなり売れたでしょうからね。

 

ここは、大幅なマイナスです。

 

 

総合評価

 

そんな状況を色々と判断した結果

 

このゲームが3年以内にプレミアソフトになる確率は

 

 

 

3%です。

 

未だに400円で買えますからね。

 

流石、どの家にもあったゲームです。

 

続編もまだまだ安く買えますからね。

 

全てのダンスダンスレボリューションを集めて

今後の値上がりに期待していきましょう(/・ω・)/

 

 

今日も

モノノフ的ゲーム紹介をお読みくださりありがとうございました

 

余裕で数百時間遊んだ 音ゲーの王様

それこそが、今急いで400円で買う理由です

 

 

この記事を読んで、

「おもしろかったな」と少しでも思っていただけたのならば、

ツイートをして貰えると嬉しいです。

 

あなたがツイートをしてくれたら、

他の誰かに読んでもらえる確率が上がります。

 

沢山の人に読んでもらえると、

ゲームの感想を書くやる気に繋がりますので、

もっと沢山読みたいという方は、率先してお願いします( `―´)ノ

 

 

こちらから購入できます

 

 

 

完品状態    400円

 

 

 

その他の関連商品