モノノフ的ゲーム紹介

モノノフ的にいろいろなゲームを解釈して行きます

クリティカルブロウ 相手を一撃で破壊する 究極の必殺技を食らわせろ……ほぼ出ないけど

相手のライフなんて関係ない だって当たれば即死だから

 

[幻影闘技の続編だそうですが  基本的には別物の格ゲーでしたね]

[クリティカルブロウ  バンプレスト  プレイステーション]

 

1997年発売  

ジャンル 格闘ゲーム  

参考価格 この記事を書いた当時は1200円  今は450円

記事のネタバレ度  普通

攻略に必要なプレイ時間  1時間

このゲームに対する世間の評価 一撃必殺とはこのゲームの事でしょうね

どんな人におすすめ やりこみ要素のある格ゲー好きには たまりません

ゲームアーカイブスで配信なし

 

 

格闘ゲームって本当に楽しいですよね

 

最初は倒せなかったのに

ゲームに慣れる事で、どんどん自分が上手くなって行く

 

こんな成長を味わうことができます。

 

ゲームごとにシステムが変わりますので

どんなゲームでも、新鮮に遊べるのは素晴らしいの一言です。

 

 

そんな今回の 知る人ぞ知る 隠れた名作格ゲー

クリティカルブロウの感想です。

 

 

 

クリティカルブロウとはどんなレトロゲーム

 

このクリティカルブロウですが

1997年にバンプレストから発売された

プレイステーション専用の格闘ゲーム作品でした。

 

「幻影闘技」という

ドンピシャのタイミングでボタンを押さなければ

コンボを繋ぐことができない

 

シビアすぎる格闘ゲームがあったのですが

 

その続編として発売されたそうです。

 

 

そんなゲームの目的は

 

全世界を旅しながら

 

様々な格闘家とバトルを繰り広げて

 

スカラベ」というブローチを集めて行く

 

そんなゲームでした。

 

 

ゲームのシステムは

オーソドックスな格闘ゲーム

 

ゲームの画面は

バーチャファイター」の様な3D格ゲーなのに

 

ゲームのシステムは

ストリートファイター2」の様な2D格闘ゲーム

 

こんなバランス型の作品でした。

 

ボタンの組み合わせで戦っていくのかな?と思いきや

コマンドを入力してド派手な必殺技をくりだす

こんな感じでした。

 

全キャラを使用できる

トーナメントモード

 

主人公のリッキーになって

濃厚なストーリーを体験していく

シアターモード

 

好きなキャラクターを選んで

延々とバトルを繰り返し

自分好みの格闘家に育成していく

トレーディングモード

 

こんな豪華な3つのモードが用意されており

 

格闘ゲームでありながら

何時間でも楽しめるのは最高でした。

 

 

前作はシビアすぎる格闘ゲーム

 

今作は豪快すぎる格闘ゲーム

 

そんな、今なお愛され続けている

隠れた名作格闘ゲームなのでした。

 

 

 

クリティカルブロウの感想でもあり レビューでもあり

 

[格闘ゲームなのに アドベンチャーゲームを楽しめるのは 斬新]

 

このゲームの

メインモードを選ぶとするならば

 

主人公のリッキーになって

全国各地を大冒険する「シアターモード」になると思います。

 

このゲームの流れとしましては

行方不明の父親を探すために

様々な格闘家とバトルを繰り広げていきます。

 

「それならば、他のゲームでもありえるんじゃないの?」なんて思いますが

 

このシアターモードでしか楽しめない

贅沢なシステムがありました。

 

 

それこそが

アドベンチャーゲームも同時に楽しめるという所です。

 

サウンドノベルの様に

文章テキストが出てきまして

 

重要なシーンではアニメーションが流れるなど

かなり贅沢なシステムでした。

 

選択肢などは無いので

イベントが変わるという事は無いのですが

 

厄介事を解決する為に

格闘ゲームを楽しんで行くというのは良かったですね。

 

サウンドノベルの様なイベント

 

格闘ゲーム

 

サウンドノベルの様なイベント

 

格闘ゲーム…。

 

こんな繰り返しを

1時間濃密に楽しむことができましたね。

 

 

やるドラの様な豪華さが

まさかの格闘ゲームで楽しめる

そんな名作なのでした。

 

 

 

[やりこみ要素が豊富な トレーディングモードが熱い]

 

このゲーム最大の魅力は

トレーディングモードという

やりこみ要素満載のおまけのモードにあると思います。

 

好きなキャラクターを選び

そのキャラクターを最強の格闘家へと成長させていくモードなのですが。

 

前作の幻影闘技でも

お金を稼ぎながら必殺技を購入して行くモードがありまして

中々の面白さでした。

 

そのモードが、

更にパワーアップして帰って来たという感じでしたね。

 

 

今作では

相手を倒すと「カード」という物が貰えまして

このカードを装着する事で、キャラクターが強くなって行きました。

 

必殺技を

火属性、水属性、風属性にしたり

(じゃんけんの様な三すくみの関係でした)

 

攻撃力を上げて、防御力を下げる

 

防御力を上げて、攻撃力を下げる

 

スピードを上げて、防御力を下げる

 

などのカードを装着したり

 

他のキャラクターの必殺技を覚えたり

 

タイムの減少と同時にライフが減少したり

 

時間の経過を早めたり

 

様々な効果をもたらすカードが用意されていて

 

このカードをゲットするために、

相手を倒していくという流れでした。

 

 

鍛え上げたキャラクターを使用して

友達と対戦できるなど

やりこみ要素としてもかなり優秀でした。

 

攻撃力に特化したキャラを作って

相手を瞬殺したり、されたり

 

防御力に特化したキャラを作って

ガチガチの守りで固めたり

 

そのプレイヤーごとに

オリジナルなキャラを作れるのは良かったです。

 

一度の試合で、

最大4枚カードをゲット出来まして

このカードを引くドキドキ感も最高でした。

 

 

せっかく入手したレアカード

 

相手に負ければ取られるかもしれない

 

そんなドキドキが、自分の腕前を上げてくれる

 

こんなガチバトルが楽しい

やりこみ要素満載のモードなのでした。

 

 

 

[相手を一撃で葬る  クリティカルブロウが熱すぎる…のかな?]

 

このゲームで忘れてはならないのが

「クリティカルブロウ」という超必殺です。

 

このゲームでは

必殺技ゲージという物がありまして

戦っていれば勝手に貯まって行きます。

 

そんなゲージを使用して

超必殺を出していくのですが

 

1ゲージを使用する

スーパーブロウ

 

全てのゲージを使用する

クリティカルブロウ

 

こんな2種類に分かれていました。

 

そして、この全てのゲージを使用する

クリティカルブロウこそが

 

ゲームのタイトルにもなっているくらい

イカレタ性能の必殺技だった訳です。

 

 

スーパーブロウならば

減ってもせいぜい4割くらいでした。

 

これでも充分な破壊力なのですが

 

クリティカルブロウに比べたら

子供の様なものです。

 

 

クリティカルブロウは

当ったら即死です。

 

どんなに相手のライフが満タンだろうが

当った瞬間に即死です。

 

バンプレストから発売されていた

「リアルロボッツ・ファイナルアタック」という作品でも

即死の超必殺が用意されていましたので

バンプレストは即死の超必殺がお気に入りなのでしょうね。

 

 

リアルロボッツ・ファイナルアタックでは

エルガイムなどの決められたキャラしか使用できませんでしたが

 

クリティカルブロウに関して言えば

全てのキャラに搭載されていますからね

 

まあ凄かったです。

 

 

凄かったのですが

実は、食らった事はありません。

 

と言いますのも

「ゲージをマックスまで貯めなくてはならない」という条件が

かなり厳しいからでした。

 

 

まず貯まりません。

 

3試合戦っても貯まらないくらいなので

よっぽどガチガチに守らない限りは、貯める事は出来ませんでした。

 

ですので

その必殺技を見るためだけに

コントローラーを2個つないで戦ってましたね。

 

 

相手を立たせて

ただひたすらにゲージを貯める。

 

そして、クリティカルブロウを発動して

「すげえ、モータルコンバット並じゃん!!」なんて喜び

 

また違うキャラにチェンジする。

 

こんな寂しさがありました。

 

 

もちろん、簡単に出せるようなシステムであれば

完全にクソゲーになってしまいますので

仕方ないとは思うのですが。

 

コンピューター戦では

まず間違いなくお目にかかることはありませんでしたので

その部分だけが、物凄く惜しかった所なのでした。

 

 

ただ、技の派手さで言えば

体温が5度は上がるくらい興奮することをお約束します。

 

 

 

 

クリティカルブロウのまとめ

 

なぜ遊んでほしいのか?

 

格闘ゲームとしては

かなり大味なバランスだと思います。

 

コンボも、簡単に決まる様になっていましたからね。

 

幻影闘技でよっぽど怒られたのでしょうね

「難しすぎるぞ!!」なんて。

 

ですので、コンボを繋ぐのが大好きな人は

絶対に遊んでほしいと思います。

 

だって、コンボだけでライフが5割くらい減るからね。

 

 

なにがそんなに面白いのか?

 

キャラクターのイラストが

「アームズ」「スプリガン」などでお馴染の「皆川亮二」さんなのですが

 

そのキャラクターで思い出されるのが

ライブアライブ」の現代編ですよね。

 

ライブアライブの現代編も

格闘ゲームの様な世界感をモチーフにしていましたので

めちゃくちゃ面白かったのですが。

 

そのライブアライブの世界が

正真正銘格闘ゲームで楽しめるのですから

 

いかに素晴らしいゲームのかは

レトロゲーム好きには理解していただけると思います。

 

 

今急いで買う理由とは?

 

このゲームですが、ちょっと高いです。

 

幻影闘技が200円なのに

クリティカルブロウは1200円ですからね

 

みんなコンボを繋げるのが好きなのでしょうね。

 

一年くらい前は500円程度でしたので

じわりじわりと上がってきてます。

 

だったら、ここで手をうちましょう。

 

あのライブアライブの世界を

思う存分堪能してみてはいかがでしょうか。

 

そんな、ライブアライブファンにも遊んでほしい

格闘ゲームなのでした。

 

今ならば450円で買えます。

 

 

今日も

モノノフ的ゲーム紹介をお読みくださりありがとうございました

 

相手を一撃で破壊する 究極の必殺技を食らわせろ……ほぼ出せないけどね

それこそが、今急いで450円で買う理由です

 

 

こちらから購入できます

 

 

完品状態  450円

 

 

その他の関連商品