モノノフ的ゲーム紹介

モノノフ的にいろいろなゲームを解釈して行きます

ポケモンとリンダキューブが好きならば 絶対に遊ばなくてはならない神ゲー 水木しげるの妖怪写真館

このゲームを遊ぶために13000円かかりましたが 悔いは全くありません

f:id:retogenofu:20191023090938p:plain

[水木しげる先生の弟子になるために 全国妖怪めぐりツアーが始まる]

[水木しげるの妖怪写真館  SNK  ネオジオポケット]

 

1999年発売  

ジャンル  RPG ガンシューティング

参考価格 ソフトのみ 8670円 完品状態 17200円

記事のネタバレ度 普通

攻略に必要なプレイ時間 だいたい13時間くらい?

このゲームに対する世間の評価 ポケモン系RPGの最高峰

どんな人におすすめ 人生をワクワクさせたい人にお勧め

 

 

最近は色々なゲームの感想を書いています

 

 

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

 

 

過去の記事も読んでもらえると嬉しいです

 

 

今回感想を書きたいなと思ったのが

水木しげるの妖怪写真館」というネオジオポケットのゲームです。

 

 

私は奇跡というものを信じる派です。

 

前回書いた、

「ラストバレット」という、

少女漫画にスナイパー要素をぶち込んだアドベンチャーゲーム

 

ゴルゴ13の愛蔵版を読まなければ、

もう2・3年は積みゲーにしていたと思います。

 

たまたまラストバレットを買っていて

 

たまたまゴルゴ13の愛蔵版を読んで

 

無性にスナイパーのゲームを遊びたくなって

 

他のゲームをすっ飛ばして、ラストバレットを遊ぶ

 

まさに、奇跡です。

 

 

そして、そんな奇跡が、

ラストバレット以上に重なったので、

「もう遊んじゃうか!!」となりました。

 

 

始まりは一か月ほど前のことだったでしょうか。

 

ドキばくアニマル」という、

ファミ通に昔から連載している

ゲーム系のギャグ漫画を買ったのがきっかけでした。

 

漫画の内容を簡単に説明すれば

 

パプワ君でお馴染みの柴田亜美さんが

 

ゲームの製作会社に遊びに行って、大暴れする

 

こんな感じでしょうか

 

「ゲームの製作者」という遠かった存在が、

この漫画を読むことでどんどん身近に感じられる。

 

コアなゲーム好きにはたまらない漫画になっていました。

 

 

そんなドキばくの中で、

猛プッシュされていたのが、

今回の水木しげるの妖怪写真館だったわけです。

 

全く関係ない話でも、

水木しげるの妖怪写真館の名前が出てきますからね。

 

知らず知らずのうちに、

遊びたくなるようになっていたと思います。

 

そんな漫画を十数年ぶりに読んで、

「そういえば遊びたかったな」と少し思い出しました。

 

 

ただ、これだけならば、

まだ弱かったです。

 

なぜか?

 

ネオジオポケットを持っていないからです。

 

 

ネオジオポケットを持っているのならば、

「8000円だけど買っちゃおうかな?」と、なったかもしれませんが。

 

ネオジオポケット自体を持っていないですからね。

 

「もうちょっと後でもいいかな」で、その時は終わりました。

 

 

それから3週間ほどたったころでしょうか

 

もう一つの奇跡が起こりました。

 

行きつけのブックオフに、

ネオジオポケットカラーが入荷したんです。

 

ネオジオポケット自体が入荷することも、

15年以上通っていて数回しか見たことがなかったのですが。

 

ネオジオポケットカラーとなりますと、

生まれて初めての出来事でした。

 

5500円という、

なかなかの強気の値段設定だったのですが。

 

箱と説明書付きという事もあり、

思い切って買ってしまいました。

 

 

おそらくですが、

ドキばくアニマルを読んでいなければ、

買ってなかったと思います。

 

ネオジオポケットカラー……珍しい!!」で終わりです。

 

メガドライブミニのゲームも遊ばなければなりませんし

 

ニンテンドーDS最後のウィザードリィも待ち受けていますからね。

 

「買っても当分遊ばないだろうな…」で、

スルーしていたと思います。

 

 

しかし、今回は違いました。

 

ドキばくアニマルを読んで

 

水木しげるの妖怪写真館の憧れが復活して

 

そのベストなタイミングで

今まで一度も入荷されなかったネオジオポケットカラーが入荷する

 

まさに奇跡です。

 

これこそが、運命なのだと思います。

 

 

そして、その他にも

「私がプレミアソフトの実験体になる」というのも

大きな理由でした。

 

「遊びたいけど、本当に面白いのかどうかがわからない」

 

この要素があるからこそ、

プレミアソフトに勝負を挑むことができないわけです。

 

私もそうでしたからね。

 

「他の人だってきっとそうなのだな」と、

最近になってようやく気付きました。

 

ですので、

その役目を、私が勝手にします。

 

プレミアソフトのリトマス試験紙になります。

 

興味があれば買えばいいし

 

もっと安くなるまで待つかな、ならばそれでも構いませんし

 

購入する時の、

判断材料にしてもらえると嬉しいです。

 

 

そんな憧れだった水木しげるの妖怪写真館が

 

どんな内容になっていて

 

どんな部分が面白かったのか?を書いていきたいと思いますので

 

参考にしてみて下さい

 

 

そんな今回の 13000円以上の価値は絶対にある

水木しげるの妖怪写真館の感想です( `―´)ノ

 

 

 

水木しげるの妖怪写真館とはどんなレトロゲーム

 

この水木しげるの妖怪写真館ですが、

1999年にSNKから発売された

ネオジオポケット専用のRPGでした。

 

勝手にネオジオポケットカラー専用だと思っていたのですが、

ネオジオポケットでも遊べたようです。

 

 

そんなゲームの目的は

 

水木しげる先生の弟子になりたい主人公

 

先生に認めてもらうために

 

全国の妖怪を撮影しにいく

 

ドキドキワクワクの始まりになっていました。

 

 

ゲームのシステムは

 

ポケットモンスターのようなRPGのシステムにプラスして

 

ガンシューティングのようなシステムも

同時に味わうことができる

 

独自のシステムになっていました。

 

ポケットモンスター

モンスターを戦わせて、ポケモンを捕まえます

 

もんすたぁーレースは、

モンスターを同時に走らせて、モンスターを捕まえます

 

では、今回の水木しげるの妖怪写真館は

どうやって捕まえるのか?

 

ガンシューティングのようなシステムで、

捕まえます。

 

逃げ回る妖怪を必死に追いかけて

 

「ここだ!!」というベストなタイミングでパシャリ

 

きれいに撮れていれば、大成功

 

きれいに撮れていなければ、失敗

 

こんな独自のシステムになっていました。

 

ポケットモンスターならば、

ダメージを与えて、弱らせて、モンスターボールを投げる、

こんな一連の流れですが。

 

今作は、

「今だ!!」で成功しますので。

 

サクサク感で言えば、

本家のポケットモンスターよりも凄かったと思います。

 

早ければ数秒で終わりますからね

 

何十戦、何百戦と戦ってしまうのは、

今作の魅力の一つだったと思います。

 

 

次に紹介したいのが、

捕まえた妖怪をどうするのか?という部分です。

 

ポケットモンスターならば、

最強のポケモンマスターになるために必要な存在です。

 

もんすたぁーレースならば、

レースを勝ち抜くために必要な存在です。

 

では今作ならばどうなのか?

 

基本的には、

アルバムを埋めていくための存在です。

 

妖怪をアルバムに封印することで、

イベントが進むようになっていまして。

 

RPGというよりかは、

アドベンチャーゲームに近かったかもしれません。

 

富士山や阿蘇山には強力な妖怪がいるけど、

結界が張られていて進むことができない。

 

その封印を解くには、

一反木綿やぬりかべなどの、レアな妖怪を探し出さなければならない。

 

なんて感じで、

妖怪自体がイベントアイテムになっているというのも

今作の面白い要素でした。

 

 

その他の要素としましては、

妖怪がお金になるところでしょうか。

 

珍しければ、珍しいほど

 

高レベルであれば、高レベルであるほど

 

妖怪の写真は高く売れます。

 

今作の特徴としましては、

とにかく移動しまくります。

 

電車に乗り、船に乗り、飛行機に乗り

 

まあ移動しまくりです。

 

そんな時に重要になってくるのが、

お金というわけです。

 

アルバムを埋めるために、妖怪を撮りつつも

 

旅費にするためにも、妖怪の写真が必要になってくる

 

そんなリアルさが最高でした。

 

 

そんな、

基本的にはアドベンチャーゲームのような作品ですが、

ちゃんとRPG的な部分も楽しめます。

 

フォトバトルという、

大会みたいなものが開催されていまして。

 

この大会に勝ち抜くために、

強い妖怪を集めるという流れでした。

 

同じ妖怪でも、

各能力がバラバラに設定されていますので

 

少しでも強い妖怪を求めて

写真を撮りまくるというのも、

いつまでも飽きない理由だったかもしれません。

 

 

遊ぶ前は、

水木しげる先生版のポケットモンスターかと思っていたけど

 

実際に遊んでみると

その遥か上を行くとてつもないクオリティだった

 

13000円以上の価値は絶対にある

 

今もなお

遊んだプレイヤーの心に残り続けているであろう

マイナーゲームの王様なのでした

 

 

ネタバレしないで遊びたい方は お先にどうぞ

 

 

8670円

 

 

 

 

水木しげるの妖怪写真館の感想でもあり レビューでもあり

 

[レベルアップの異常な速さに 常に大興奮]

 

まず初めは、

このゲームで最も好きな部分を書いてから、

進めていきたいと思いますが。

 

私が、今作で最も好きだった部分こそが、

「レベルアップの異常な速さ」でした。

 

今作の基本ルールとしましては、

妖怪と妖怪が戦うことはありません。

 

フォトバトルでは戦いますが、

それは、あくまでも大会の部分だけです。

 

ですので、

妖怪同士を戦わせてレベルアップさせていくという

ポケモン的な作品ではありません。

 

では誰のレベルが上がるのか?

 

 

主人公です。

 

妖怪を写真に収めることで、

RPGのように、経験値をもらうことができまして。

 

レベルが上がるたびに

カメラマンとしての能力が上がっていくという、

なかなかの面白さになっていました。

 

 

最初は撮ることができなかった強力な妖怪でも

 

何十枚、何百枚と撮っていくことで、

カメラマンとしてのレベルが徐々に上がっていき

 

最終的には、余裕で撮れるようになっていく

 

こんな面白さも、今作の魅力の一つだったと思います。

 

 

で、そのレベルアップの速さが、

もうとてつもなかったわけです。

 

 

どのくらい凄いのか?

 

 

極端に言えば、

2・3分で1レベル上がるくらいです。

 

数枚撮っただけで、

「え?もう上がるの?」ですからね。

 

この嬉しさったらなかったです。

 

レベルが上がるという事は、

カメラマンとしての能力がアップします。

 

つまり、次のバトルがもっと楽になるわけです。

 

バトルが楽になるという事は、

きれいな写真を撮れる確率が上がります。

 

きれいな写真が撮れるという事は、

その分もらえる経験値も跳ね上がります。

(失敗した時の経験値の6倍くらいもらえます)

 

その連鎖が、本当に素晴らしくなっていまして。

 

「この妖怪じゃないんだよね…」という

捨て試合が一切なくなったわけです。

 

ポケモン系のRPGですので、

もう捕まえてしまった妖怪には基本的には用がありません。

 

しかし、今作に関して言いますと

 

めちゃくちゃ経験値がもらえますし

 

写真も高く売れますし

 

今現在保有している妖怪よりも、

ハイスペックな妖怪かもしれないわけです。

 

その結果が、

全ての戦闘にワクワクドキドキできる

最大の理由だったと思います。

 

ドラクエで言うならば、

レベル50なのに、スライムとの戦闘が楽しいわけです。

 

これって本当に凄いことだと思います。

 

スライムとの戦闘が楽しいわけですからね。

 

はぐれメタルメタルキングになれば、

もっと大興奮できるわけです。

 

面白い戦闘か、超面白い戦闘しかない

 

その結果が、

一日で8時間とか遊んでしまった理由なのかもしれません。

 

 

 

[アルバムを埋めるという 最高の幸せ]

 

私はコレクターです。

 

もの集めるのが大好きな人間です。

 

そんなコレクターならば、

このゲームは文句なしの神ゲーになると思います。

 

なぜか?

 

アルバムを埋めるのが最高に楽しいからです。

 

このゲームには

 

朝、昼、夕方、夜、こんな時間の概念と

 

野原、森、橋、田んぼ、墓場、なんて場所の概念と

 

北海道、東北、関東、九州、なんて地方の概念があります。

 

どの時間に、どの場所で、どの地方で撮影するのか?によって

出現する妖怪が変化する

 

まあ面白かったです。

 

 

当時のポケモンで言いますと、

ゲームに内蔵された電池を利用して、

リアルタイムで出現するポケモンが変化するというシステムでしたが。

 

今作は、ドラゴンクエストのように、

歩けば時間が経過していくシステムでしたので。

 

数十秒で次の時間に変化するというのも、

サクサク感があってよかったと思います。

 

新しい地方に行くことで、

出現する妖怪ががらりと変化するわけですからね。

 

北海道には、北海道の妖怪がいて

 

東北には、東北の妖怪がいて

 

新しい地方に行くたびに、

面白さが再装填される

 

奇跡以外の何物でもなかったです。

 

 

このエリアのポケモンをすべて捕まえるまで進まない!!

 

そんなプレイスタイルの人のために作り上げられた

 

最高のシステムをお楽しみください

 

 

 

[この部分が最高だったら 3万円でも喜んで買う]

 

伝説のゲームと呼ばれる作品ってあると思います

 

誰が遊んでも文句なしで面白い

 

クロノトリガーライブアライブドラクエ3などなど

 

全てのプレイヤーの心に残り続けている

まさに伝説です。

 

そして、この水木しげるの妖怪写真館も、

そんな伝説のゲームの1本だと、

私は確信しました。

 

 

始まりから終わりまで、

ずっと面白かったです。

 

だれることなく、

最初から最後までフルスロットルで突っ走っていきました。

 

そして、本編が終わってからも

まだ面白いです。

 

クリア後に、

新たなおまけ要素が解禁されるわけではないのですが、

まだ見ぬ妖怪を探すのが本当に楽しいです。

 

なので、文句なんてありません。

 

 

ただ、一点を除いては。

 

 

その一点とは?

 

 

短いという事です。

 

私はだいたい13時間ほどでクリアしましたが。

 

早い人だと10時間でクリアできると思います。

 

こんなに面白いゲームなのに、

ボリューム感はそれほどない。

 

この一点だけが、

このゲーム最大の弱点かもしれません。

 

 

どうして、

こんなにも短くなったのか?と言いますと

 

エンカウント率が0だからだと思います。

 

RPGには珍しく、

フィールドを歩いていても妖怪は出てきません。

 

「さつえい」というコマンドを選ぶことで、

任意でエンカウントを発生させるシステムになっていますので、

サクサク感が半端ないわけです。

 

レアな妖怪を探す時や物語を進めたいときは、

エンカウント率0の状態で進んでいき。

 

レベル上げや妖怪の収集をしたいときには、

数分間連続で妖怪バトルを繰り広げる。

 

こんなすみ分けができるのも、

今作のストレスを感じない部分でした。

 

 

これが、エンカウント率が髙ければ、

もう5時間くらいは伸びたのでしょうが。

 

そうなったら、

このゲームのスピード感を

最大限発揮できなかったでしょうからね。

 

ここは勇気ある決断だったと思います。

 

 

もう2倍長く遊べて

 

もう2倍妖怪の量を増やして

 

面白さはこのままでいい

 

そんな続編を期待して、

マイナーゲームの王様の感想を終わらせていただきます。

 

 

 

水木しげるの妖怪写真館のまとめ

 

今は8760円です

 

私は8000円くらいで買いました

 

これ以下になるという事は、

ほぼないと思います。

 

と言いますか、

ソフトのみの在庫が駿河屋さん以外ではほぼないです。

 

つまり、

ソフトのみが売切れたら、

完品状態17000円の戦国時代に突入します。

 

そうなる前に、

手を打っておくのが、正解だと思います。

 

 

8760円で買えてよかった(*´▽`*)

 

そんな修羅の時代が、来る前にどうぞ( `―´)ノ

 

 

今日も

モノノフ的ゲーム紹介をお読みくださりありがとうございました

 

 

マイナーゲームの王様は この作品で間違いない

それこそが、今急いで8670で買う理由です

 

 

この記事を読んで、

「おもしろかったな」と少しでも思っていただけたのならば、

ブックマークやツイートをして貰えると嬉しいです。

 

あなたがブックマークやツイートをしてくれたら、

他の誰かに読んでもらえる確率が上がります。

 

沢山の人に読んでもらえると、

ゲームの感想を書くやる気に繋がりますので、

もっと沢山読みたいという方は、率先してお願いします( `―´)ノ

 

 

こちらから購入できます

 

 

ソフトのみ  8670円

 

 

 

完品状態  17200円

 

 

 

その他の関連商品