モノノフ的ゲーム紹介

モノノフ的にいろいろなゲームを解釈して行きます

日常を忘れられる 最高のパズルゲーム パネルでポンDSの感想

シンプルなのが逆にいい ずっと遊べるパズルゲーム

 

[同じ色のパネルを揃えて ガンガンパネルを消していこう]

[パネルでポンDS  任天堂  ニンテンドーDS]

 

2007年発売  

ジャンル  パズルゲーム

参考価格    1350円

記事のネタバレ度  普通

攻略に必要なプレイ時間  飽きるまでどうぞ

どんな人におすすめ  

パズルゲームが好き

熱中できるゲームが好き

パニックになるゲームが好き

これらの条件に当てはまるのならば名作ゲームに必ずなる

 

 

最近は色々なゲームの感想を書いています

 

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

 

 

過去の記事も読んでもらえると嬉しいです

 

 

今回感想を書きたいなと思ったのが

パネルでポンDS」というパズルゲームです。

 

名作ゲームの条件に、

「あっという間に時間が過ぎ去っていく」というのがあります。

 

モンハンだったり

 

ディアブロだったり

 

パワプロだったり

 

「気付いたら朝になっている」という経験は、

誰しもが味わったことがあると思います。

 

「え?もう5時間たったの?」とビビりますからね。

 

「そのゲームの事だけ考えさせてくれる」というだけで、

名作ゲームになるのかもしれません。

 

そんな、あっという間に時間が過ぎ去っていく、

パネルでポンDSが

 

どんな内容になっていて

 

どんな部分が面白かったのか?を書いていきたいと思いますので

 

購入する時の参考にしてみて下さい

 

 

そんな今回の、

シンプルだからこそ 延々と遊んでしまう魔力があった

パネルでポンDSの感想です( `―´)ノ

 

 

 

パネルでポンDSとはどんなレトロゲーム

 

このパネルでポンDSですが、

2007年に任天堂から発売された、

ニンテンドーDS専用のパズルゲームでした。

 

 

そんなゲームの目的は

 

下からせり上がってくるカラフルなパネルを

 

横にスライドさせるという、物凄くシンプルな方法を駆使して

 

ガンガン消していく

 

今作ならではの面白さになっていました。

 

テトリスぷよぷよなどは、

ブロックやぷよが上から落ちてきますが。

 

今作の場合は、

下から大量のパネルがせり上がってきますからね。

 

ゲームオーバーにならないように

 

ガンガンパネルを消して、戦っていくというのは面白かったです。

 

 

遊べるモードで言いますと

 

ハイスコアを目指して戦っていく

エンドレス

 

ステージを一つずつクリアしていく

ステージクリア

 

邪魔なパネルが降ってくる

オジャマチャレンジ

 

決められた手順でパネルを消していく

パズル

 

なんて感じで、

遊べるモードもバリエーション豊富ですからね。

 

その日の気分に応じて、

色々なモードに挑んで欲しいなと思います。

 

 

パニックになっている自分が

 

最高に楽しい

 

何時間でも集中して遊べる、

知る人ぞ知る名作パズルゲームなのでした。

 

 

ネタバレしたくない人は こちらからお先にどうぞ

 

 

1350円

 

 

 

パネルでポンDSのいい所をガンガン書いていこう

 

ここからは、

このゲームの良かった所を書いていきますので、

「そこまでいうなら遊んでみようかな」と思ってもらえるように頑張ります。

 

 

ステージクリアのモードがめちゃくちゃ楽しい

 

色々なモードを楽しめる今作ですが。

 

メインとなるモードで言いますと、

ステージクリアのモードになると思います。

 

決められた目標をクリアしながら、

どんどんステージを突破していくモードなのですが。

 

最高に面白かったです。

 

最初はゆっくりだったスピードが、

進めば進むほど、どんどん早くなってきますからね。

 

そのスピードにパニックにならないように、

冷静にパネルを消していく。

 

とてつもなく、楽しいモードでした。

 

消すパネルが分かっているのに、

パニックになって、上手く指が動かない、とか

 

あまりにもパニックになりすぎて、

逆に覚醒する、とか

 

まだ見ぬ自分に出会えますからね。

 

同じステージに何十敗としながら

 

どうやったら効率的に進められるのか?を考えていく

 

古き良き名作パズルゲームが、ここにはありました。

 

 

気持ちのいいゲームは ずっと遊べる

 

次に紹介したいのが、

物凄く気持ちのいいゲームという所です。

 

考える面白さも、パズルゲームには重要なのですが。

 

「遊んでいて気持ちがいい」というのも、

パズルゲームの重要な要素だったと思います。

 

ハマったら最後、

何時間も、何十時間も遊びますからね。

 

「なんか、気持ち悪いな(;´・ω・)」となると、

かなりストレスが貯まるのですが。

 

「なんか、気持ちいいな(*’▽’)」となると、

いつまでも遊んでいたくなりますからね。

 

遊んでいて気持ちがいいという

パズルゲームにとって重要な要素を持っている所も、

今作が名作パズルゲームになれた理由だったのかもしれません。

 

 

 

ここがこうだったら 最高のゲームになれた

 

そんな無我夢中で遊べる今作ですが。

 

ここがこうだったら、

もっと素晴らしいゲームになれただろうなという妄想を

これから書いていきたいと思います。

 

 

シンプル過ぎるのかな?

 

私は好きです。

 

ただ、2007年に発売するには、

かなりシンプルだったのかな?とも思います。

 

パネルの見た目が変化するなどの、派手さもなくはないのですが。

 

基本的には、超シンプルですからね。

 

あえてシンプルにしたと思って、楽しんでください。

 

 

このゲームを買おうか悩んでいるあなたへの 最後のプレゼン

 

遊ぶ時間がないと思っているのであれば

 

早ければ1分とかで終わりますからね。

 

寝る前のちょっとした時間に遊んでみてください。

 

 

ニンテンドーDSを持っていないのであれば

 

今ならば3000円くらいで本体が買えますし。

 

3DSならば、DSのゲームも遊ぶことが出来ますので、

今ならばそちらの方がお勧めです。

(3DSでもちゃんと起動しました)

 

 

クリアできるのか不安というのであれば

 

終わりはありませんからね。

 

飽きるまでどうぞ。

 

 

 

パネルでポンDSのまとめ

 

それでは最後に

当ブログの大人気コーナー

「今後このゲームは、プレミアソフトになるのか分析」をして

このゲームの感想を終わりたいと思います。

 

 

このゲームは面白い?

 

面白いです。

 

シンプルだからこそ、最高に面白いですからね。

 

ここは、まあまあプラスです。

 

 

これ以外でも遊べる?

 

色々な機種で発売されていますからね。

 

ここは、大幅なマイナスです。

 

 

プレイ動画ってある?

 

ちゃんとありました

 

プレイ動画で満足できる?

 

動画を見ることで、

どんなゲームなのかを理解することが出来ますからね。

 

ここは少しプラスです。

 

 

売れた?

 

正確な本数は分かりませんが、

かなり売れたでしょうからね。

 

ここは、大幅なマイナスです。

 

 

総合評価

 

そんな状況を色々と判断した結果

 

このゲームが3年以内にプレミアソフトになる確率は

 

 

 

10%です。

 

昔は、格安で買えるゲームだったと思うのですが。

 

今では1350円もしますからね。

 

任天堂のゲームの底力を思い知らされます。

 

任天堂発売のゲームを集めたい( `―´)ノ」と思っている人も

数多くしますからね。

 

色々な任天堂発売のゲームを集めて、

今後のコレクター生活にいかしてください(/・ω・)/

 

 

今日も

モノノフ的ゲーム紹介をお読みくださりありがとうございました

 

日常を忘れられる 最高のパズルゲーム

それこそが、今急いで1350円で買う理由です

 

 

この記事を読んで、

「おもしろかったな」と少しでも思っていただけたのならば、

ツイートをして貰えると嬉しいです。

 

あなたがツイートをしてくれたら、

他の誰かに読んでもらえる確率が上がります。

 

沢山の人に読んでもらえると、

ゲームの感想を書くやる気に繋がりますので、

もっと沢山読みたいという方は、率先してお願いします( `―´)ノ

 

 

こちらから購入できます

 

 

 

完品状態    1350円

 

 

 

その他の関連商品