モノノフ的ゲーム紹介

モノノフ的にいろいろなゲームを解釈して行きます

クソゲーなのかと思ったら まさかの名作アクションゲームだった  ジャンプスーパースターズ

ジャンプのキャラで スマッシュブラザーズを遊んだらこうなる

 

[ジャンプ漫画のキャラが ガンガンバトルしていく キャラクターゲームの最高峰]

[ジャンプスーパースターズ  任天堂  ニンテンドーDS]

 

2005年発売  

ジャンル  アクション 格闘ゲーム

参考価格    1300円

記事のネタバレ度  普通

攻略に必要なプレイ時間  8時間くらい

どんな人におすすめ  

ジャンプ漫画が好き

スマッシュブラザーズが好き

とんでもない数のキャラクターを集めていくのが好き

これらの条件に当てはまるのならば 名作ゲームに必ずなる!!

 

 

最近は色々なゲームの感想を書いています

 

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

 

 

過去の記事も読んでもらえると嬉しいです

 

 

今回感想を書きたいなと思ったのが

ジャンプスーパースターズ」というアクションゲームです。

 

私はお祭りゲーム(オールスターゲーム)という言葉が大好きです。

 

コナミワイワイワールドだったり

 

ファミコンジャンプだったり

 

スマッシュブラザーズだったり

 

沢山の大人気キャラクターが集結する、

お祭りゲームというジャンルが大好きです。

 

そんな、お祭りゲームを久しぶりに遊びましたので

 

どんな内容になっていて

 

どんな部分が面白かったのか?を書いていきたいと思いますので

 

購入する時の参考にしてみて下さい

 

 

そんな今回の、

とんでもない数のジャンプキャラクターが大暴れする

ジャンプスーパースターズの感想です( `―´)ノ

 

 

 

 

ジャンプスーパースターズとはどんなレトロゲーム

 

このジャンプスーパースターズですが、

2005年に任天堂から発売された、

ニンテンドーDS専用のアクションゲームでした。

バンダイ発売じゃなくてビックリ)

 

 

そんなゲームの目的は

 

ワンピースやナルト、

ボーボボシャーマンキングなど、

さまざまなジャンプキャラクターが集まって、

この世界の危機を救っていく。

 

これぞお祭りゲームという始まりになっていました。

 

 

ゲームのシステムは

オーソドックスなアクションゲームで、

遊んでいる感覚としては、スマッシュブラザーズが近かったと思います。

 

ステージがあって

 

沢山のキャラクターがいて

 

一番になるために殴りあっていく

 

これぞ、ジャンプ版のスマッシュブラザーズという感じでした。

 

格闘する以外にも

 

コインを集めろ、とか

 

樽を壊せ、とか

 

壁を壊せ、とか

 

色々な条件のステージを戦っていきますからね。

 

バトルが苦手な人でも楽しめるという所も、

今作の魅力だったのかなと思います。

 

 

ステージをクリアすればするほど

 

沢山の人気キャラクターが集結していく

 

お祭りゲームの最高峰なのでした

 

 

 

ネタバレしたくない人は こちらからお先にどうぞ

 

 

1300円

 

 

 

ジャンプスーパースターズのいい所をガンガン書いていこう

 

ここからは、

このゲームの良かった所を書いていきますので、

「そこまでいうなら遊んでみようかな」と思ってもらえるように頑張ります。

 

 

キャラクターを集めるのが とにかく面白い

 

まず紹介したいのが、

今作最大の魅力である、キャラクターを集めていく面白さです。

 

敵を倒せ、とか

 

コインを集めろ、とか

 

相手をリングアウトさせろ、とか

 

ステージには色々なクリア条件が設定されていまして。

 

この条件をクリアする事で、

次のステージが解禁されていくという内容になっているのですが。

 

ステージ解禁の他に用意されているのが、

「色々なキャラが仲間になっていく」という、

今作最大の魅力だったと思います。

 

ワンピースのステージをクリアする事で、

ゾロ、ナミ、サンジといったワンピースの仲間たちが加わっていきますし。

 

ボーボボのステージをクリアすれば、

ドンパッチ、天のすけ、へっくん、などボーボボの仲間が加わっていきますし。

 

銀魂なら銀魂の仲間が

 

ハンターハンターなら、ハンターハンターの仲間が加わりますし。

 

ステージをクリアしていくごと、

とんでもない数のキャラが仲間になっていくというだけで、

今作の面白さは何倍にもアップしたと思います。

 

沢山の仲間を集めていくというだけで、

最高に正しいですからね。

 

沢山のステージをクリアして、

まだ見ぬ仲間を集めていってください。

 

 

集めたキャラで 最強のデッキを作って行こう

 

次に紹介したいのが、

集めた仲間で、最強のチームを作って行く、

今作ならではの面白いシステムです。

 

とんでもない数のキャラが仲間になっていきます。

 

ただ、その全てを連れていくことはできません。

 

じゃあどうするのか?

 

「好きな仲間を選んで、最強のチームを作りましょう」ということです。

 

ワンピースの仲間たちで底上げしながら、

ルフィの能力を上げて、

その他の枠には、丈太郎や遊戯などのパワー系を連れていく、とか。

 

各漫画のヒロインたちを連れていきまくって、

ハーレムチームを作る、とか。

 

こち亀ボーボボなど、

ギャク漫画だけのチームを作る、とか。

 

自分だけの最強のチームを作るというのも、

今作の魅力ですからね。

 

沢山の仲間を集めて

 

色々な組み合わせを試して

 

世界に一つだけの最強のチームを作り上げていく

 

こんな面白さも込みで、

最高のアクションゲームになっていくのでした。

 

 

 

ここがこうだったら 最高のゲームになれた

 

そんな豪華すぎるアクションゲームですが。

 

ここがこうだったら、

もっと素晴らしいゲームになれただろうなという妄想を

これから書いていきたいと思います。

 

 

好きな漫画が後半に出てくる

 

結局はここに尽きますよね。

 

沢山の漫画が登場しますので、

「あの漫画はまだ出てこないんだ(;´・ω・)」となってしまいがちです。

 

ワンピースとかナルトとかは、

序盤から出てきますので、文句はないのでしょうが。

 

ハンターハンターとかこち亀とかは、

まあまあ後半に出てきますからね。

 

このルートは、この漫画が出てくる

 

このルートは、あの漫画が出てくる

 

なんて感じで、

漫画が出てくる順番をある程度選べていたとしたら、

もっと素晴らしいゲームになれたのかなと、

古いジャンプ漫画が好きな人ほど思ってしまうのでした。

 

 

このゲームを買おうか悩んでいるあなたへの 最後のプレゼン

 

遊ぶ時間がないと思っているのであれば

 

ステージをクリアするのに、

だいたい1分から3分で終わりますからね

 

寝る前のちょっとした時間に遊んでみてください。

 

 

ニンテンドーDSを持っていないのであれば

 

今ならば3000円くらいで本体が買えますし。

 

3DSならば、DSのゲームも遊ぶことが出来ますので、

今ならばそちらの方がお勧めです。

 

 

クリアできるのか不安というのであれば

 

まあまあ優しい難易度になっていますからね。

 

気長に楽しんでください。

 

 

 

ジャンプスーパースターズのまとめ

 

それでは最後に

当ブログの大人気コーナー

「今後このゲームは、プレミアソフトになるのか分析」をして

このゲームの感想を終わりたいと思います。

 

このゲームは面白い?

 

面白いです。

 

大好きな漫画で戦っていけるのが最高ですからね。

 

ここは、まあまあプラスです。

 

 

これ以外でも遊べる?

 

ベスト版もリメイク版も発売されていませんからね。

 

ここは、大幅なプラスです。

 

 

プレイ動画ってある?

 

ちゃんとありました

 

プレイ動画で満足できる?

 

動画を見ることで、

どんなゲームなのかを理解することが出来ますからね。

 

ここは少しプラスです。

 

 

売れた?

 

正確な本数は分かりませんが、

55万本も売れているそうですからね。

 

ここは、大幅なマイナスです。

 

 

総合評価

 

そんな状況を色々と判断した結果

 

このゲームが3年以内にプレミアソフトになる確率は

 

 

 

10%です。

 

55万本も売れているのに、1300円もしますからね。

 

「DSのゲームって高くなってきているんだな」と、

実感している毎日です。

 

任天堂発売という、

どえらい属性を持っていますからね。

 

格安で買える任天堂のゲームを集めていくのも、

今後の戦いになっていくと思います。

 

昔は格安で買えるゲームでしたからね。

 

高嶺の花になる前に、

続編のアルティメットスターズとセットで、遊んでみてください(/・ω・)/

 

 

今日も

モノノフ的ゲーム紹介をお読みくださりありがとうございました

 

クソゲーかなと思ったら 名作アクションゲームだった

それこそが、今急いで1300円で買う理由です

 

 

この記事を読んで、

「おもしろかったな」と少しでも思っていただけたのならば、

ツイートをして貰えると嬉しいです。

 

あなたがツイートをしてくれたら、

他の誰かに読んでもらえる確率が上がります。

 

沢山の人に読んでもらえると、

ゲームの感想を書くやる気に繋がりますので、

もっと沢山読みたいという方は、率先してお願いします( `―´)ノ

 

 

こちらから購入できます

 

 

 

完品状態    1300円

 

 

 

その他の関連商品