ラップを身近に感じさせてくれた 偉大な音ゲー
最近は、色々なゲームのシリーズの価値を調べています
あの作品ってどこまで発売されてるの?
どのゲーム機で続編が出てるの?
どのくらいで買えるの?
こんな疑問を解決できればいいなと思いました。
なので、今調べまくっています。
今回調べたいなと思ったのが、
「パラッパラッパー」シリーズです。
クラッシュバンディクーに並ぶ、
当時のプレイステーションを大きく支えた作品になっていまして。
どのくらい発売されているのだろう?と、
昔から疑問に思っていた作品です。
私が思っているのですから、
他の人も思っているかも知れませんからね。
この機会に楽しんでいってください。
基本ルールとしましては
美品
買い取り価格は、30%から60%
在庫なしの商品を含む
在庫なしの場合は
在庫がある商品に飛ぶように設定してある
画像をクリックすれば、駿河屋さんのその商品のページに飛ぶ
価格は駿河屋さんを参考にしている
こんな感じでしょうか
ソフトのみの状態が欲しかったり、明確な買い取り価格を知りたい場合は、
商品のページに飛んでみて下さい。
音楽の良さが ずば抜けている
歴代のパラッパラッパーシリーズをまとめてみたの始まりです
(画像から購入できます)
270円
パラッパラッパーPSBEST
270円
250円
ウンジャマ・ラミー(PS The Best)
760円
450円
ウンジャマ・ラミー(PSoneBooks)
700円
510円
パラッパラッパー2 Playstation 2 the Best
620円
1570円
1480円
サウンドトラック
パラッパラッパー オリジナルサウンドトラック
1600円
アイスクリーム!~PJ&PAR
280円
ウンジャマ・ラミー オリジナル サウンドトラック
1800円
Parappa The Party Mix
1500円
パラッパ・ザ・ラッパー2 オリジナルサウンドトラック
6900円
「パラッパラッパー」オリジナルサウンドトラック
1800円
映像ソフト
PARAPPA THE RAPPER TV ANIMATION DVDコレクション
23800円
ゲームセンターCX DVD-BOX 12
5600円
歴代のパラッパラッパーシリーズをまとめてみた のまとめ
いかがだったでしょうか
久しぶりに遊びたくなったでしょうか?
アニメが放映されていたとビックリしたでしょうか?
私はビックリしました。
音楽を聴くならば サントラだけを買うのもあり
歴代のパラッパラッパーシリーズをまとめてみたでした
こちらから買い取り査定に飛べます