モノノフ的ゲーム紹介

モノノフ的にいろいろなゲームを解釈して行きます

FCナイトガンダム物語 真面目な小学生が、ノート代すらもつぎ込んでしまう悪魔的なゲーム

洞窟を攻略したご褒美に カードダスを10分程ガチャろう

 

f:id:retogenofu:20161105194158j:plain

[新しい鎧買っちゃおうかな、いや!カードダス、ガチャろう]

[ナイトガンダム物語  バンダイ  ファミコン]

1990年発売  ジャンル RPG  参考価格260円

 

記事のネタバレ度  普通  

攻略に必要なプレイ時間  15時間

このゲームに対する世間の評価  バランスはかなり大味ですが 名作です

どんな人におすすめ? ガチャが好きな人にはたまらない レトロゲーム

バーチャルコンソール配信無し

 

 

子供のころは

とても長く遊べるので

RPGと言うジャンルが最高に好きでした。

 

その頃の有名RPGでいうと

[ドラゴンクエスト1~4]

[ファイナルファンタジー1~3]が二大巨塔でした。

 

そんな有名RPGたちですから

自分でゲームを買ったり

友達に借りてきてプレイしたりと

運良く、全てプレイする事が出来ました。

 

ドラクエ2貸すから、FF3貸して」とか

ドラクエ4貸すから、ドラクエ3貸して」みたいな感じですね。

 

 

そんな今回の、RPGにどっぷりハマっていた時期に、特に遊んだゲーム

ナイトガンダム物語の感想です(*’▽’)

 

 

 

ナイトガンダム物語とはどんなレトロゲーム

 

このナイトガンダム物語ですが

1990年にバンダイから発売された

ファミコン専用のRPG作品でした。

 

大人気アニメ

機動戦士ガンダム」をコミカルなキャラクターにした

 「SDガンダムシリーズ」の外伝的な作品で。

 

「SDガンダム外伝ナイトガンダム物語」のゲーム化作品でした。

 

 

ゲームの目的は

機動戦士ガンダムのキャラクター達がおりなす

笑いあり、涙あり、白熱バトルあり

「剣と魔法のファンタジー世界」を大冒険していくのが目的でした。

 

ゲームのシステムは

オーソドックスなコマンド選択式のRPGで

似たタイプのゲームで言いますと

ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」などの王道の作品でした。

 

主人公の「ナイトガンダム」を操りまして

戦士タイプの相棒「キャノン」

魔法使いタイプの相棒「タンク」

魔法戦士タイプの相棒「アムロ」などの

仲間達と一緒に冒険していくのですが

 

今作では

「セイラ」や「スレッガー」、「ネモ」などの仲間もいましたので

どんなパーティーにしていくのかを考えるのも楽しかったですね。

 

ジオン族という相手と戦っていくのですが

出てくるボスが

黒い三連星」や「ランバ・ラル」、「カクリコン」などの

ガンダムと言えばこのキャラクターみたいな

相手達もボスとして登場しますので。

 

ガンダムのアニメが大好きな人には

たまらない作品でしたね。

 

 

このゲームの特徴としましては

作戦というコマンドがありまして。

 

しゅうちゅう 一体の敵に一斉に攻撃を仕掛ける

ぶんさん  バラバラに攻撃を仕掛ける

まわりこむ 敵の後ろに回り込んで、会心の一撃の確立を上げる

たいきゃく  退却する

 

こんな感じで

雑魚敵ならば分散で勝手に戦ってもらい

 

強敵が出てきたら、集中で一気にたたみかける

 

もっと強敵が出てきたら、そのまま逃げる

 

こんな、「オートバトル」という言葉が

馴染の無い時代に現れた

画期的な作品でしたね。

 

 

ガンダムのRPGってぶっちゃけどうなの?

 

キャラクターの名前を借りた、クソゲーなのでは?

 

こんな価値観を

破壊してくれるにはもってこいの

未だに愛され続ける、素晴らしいRPGでしたね。

 

 

 

ナイトガンダム物語の感想でもあり レビューでもあり

 

[本編以外の要素が楽しすぎ]

 

ナイトガンダム物語という作品は

沢山の機種で発売されています。

 

ゲームシリーズの特徴に

「カードダス」というシステムがあります。

 

あの、スーパー等に今でも置いてある

「カードの自動販売機」ですね。

 

あの「20円で一枚カードを買う」という

子供たちのおこずかいをどんどん吸い込んで行った

あの魔性の機械です。

 

今では100円専用になったそうで

「20円で買うんでしょ」

なんてきりだしたら恥をかくそうです。

 

 

そんな魔性の機械が

武器屋さんのカウンター近くに

置いてあります。

 

しかも、このカードダスですが

買ってもあまり意味が無いんです。

 

ただのコレクション要素です。

(カードダス対決も一応出来ます)

  

だけど何故か?自然と買っちゃうんです。

 

ダンジョンから帰ってきて、お金がいっぱい貯まったぞ」

 

「これで新しい鎧を買うぞ」

 

「···その前に一回だけカードダスを」

 

「あれ?気付いたら鎧を買うお金がない······」

 

「また稼げば良いか」

 

なんて、今のスマホゲームの様な感じです。

(5000円ガチャしようと思っていたら、3万円突っ込んでた。みたいな感覚です)

 

ちなみに、このゲームをプレイした後に

実際のスーパーに行くと

「ほぼ100%の確率で、カードダスを買いたくなる」という

都市伝説的なウワサ話がありましたが。

 

今思うに、それもメーカーの戦略の1つだったのかも知れませんね。

 

「これで新しいノートを買うぞ!!…その前に一回カードダスを」

 

こんな、真面目な小学生の人生すらも

飲み込んでしまうほどの魅力が

この作品には有りましたね。

 

 

 

ナイトガンダム物語のまとめ

 

こちらから購入できます

 

なぜ遊んでほしいのか?

 

巨大な悪を倒して、世界を救う事よりも

意味のないカードダスを集める事の方が重要

 

そんな、スタッフのちょっとした遊び心が

実際の生活にまで影響してしまう

 

こんな、自分の精神の弱さを分からせてくれた作品でした。

 

 

なにがそんなに面白いのか?

 

エンカウント率が異常

 

カクリコンの強さが異常

 

ゲームの音楽が素晴らしすぎる

 

実生活に影響を及ぼすほどの中毒性

 

こんな、今の時代に遊んでも最高に楽しめる作品でしたね。

 

 

今急いで買う理由ってあるの?

 

ナイトガンダム物語のシリーズは

バーチャルコンソールでは一切配信されてはいません。

 

しかし、別シリーズの

ガチャポン戦記は配信されていますので

 

いつの日か、ナイトガンダム物語の配信される事を祈りながらも

今の内に、現物を補完しておくことをお勧めします

 

 

今日も

モノノフ的ゲーム紹介をお読みくださりありがとうございました

 

真面目な小学生が、ノート代すらもつぎ込んでしまう悪魔的なゲーム

それこそが、今急いで260円で買う理由です