久しぶりにプレイしてもやっぱり面白い
[格闘ゲームといえばスト2かジョイメカファイトか!!]参考価格750円
皆さんは
大好きな作品の評判って気にしますか?
私でいうと
大好きなゲームの評判
大好きなマンガの評判
大好きなももクロの評判···辺りのレビューなんかは、
結構なドキドキで読んでしまいますね。
「私はめちゃくちゃ好きだったけど···皆はどうなの?」なんて、
作品が褒められていたら
自分の事の様に本気で嬉しいし、
しんらつな意見が書かれていたら
「この人には合わなかっただけなのかな···」と思って納得します。
そんな
自分は
当時大好きなゲームだったけど、
他の人はどう思っているのだろう?
と思って、
最近になって
レビューを調べてみたら、
大絶賛されていて本気で嬉しかった
今回の[ジョイメカファイト]です(^^)
私とジョイメカファイトの出会いは
スーパーファミコン全盛期の頃でした。
この時代は既に
ファミコンソフトの売り場が縮小されていた時代で、
今までファミコンソフトが置いていた場所に
ファミコンソフトを
集めるのが大変な時代でしたね。
そんな時に
どんな理由で購入したのかも
覚えていないのが
ジョイメカファイトの出会いでした···。
(この頃はジョイメカファイトが発売して、3~4年経っていたので、良い感じで値段も安く成っていたので、購入したんでしょうかね♪)
ジョイメカファイトのここが良いよね
ジョイメカファイトのストーリーは
イーロボ(良いロボ)と
ワルロボ(悪いロボ)との抗争をえがいた格闘ゲームで、
簡単に説明するとロックマン風のストーリーでしょうか♪
そんなジョイメカファイトですが、
格闘ゲームの中でも文句なしの面白さなんです。
なにが面白いって
キャラクターのバリエーションの豊富さでしょうか。
ひたすら飛び道具を使うキャラクター
ひたすら相手をぶん投げるキャラクター
ひたすら待ち続けて迎撃するキャラクター
ひたすらサンドバッグにされるキャラクター···など、
このキャラクターには
このキャラクターをぶつけると勝ちやすいというのを、
必死に考えているのがとても楽しい時間でしたね。
[ザコを使って戦う面白さ]
ジョイメカファイトの楽しみといえば、
なんといっても
友達や兄弟との対戦プレイですよね。
この白熱対戦のプレイで
人気があるのが‘ザコ’というキャラクターです。
名は体を表すとはまさにその通りで、
物凄く弱いキャラクターなのですが、
この最弱キャラクターで
相手の最強キャラクターを倒した時の、
あの感動こそが
ジョイメカファイトなんですよね(^^)
ジョイメカファイトの頑張って欲しい所
[ラスボスがまさにラスボス]
ジョイメカファイトを久しぶりにプレイして
思い出したんです
「ラスボスが絶望する位異常に強いゲームだった····」と。
格闘ゲームのラスボスというのは
本気でプレイヤーを
どん底んに叩き落としに来る物ですが、
ジョイメカファイトのラスボスは
本当に凶悪なラスボスにふさわしいと思います···。
(久しぶりのプレイでは、軽く50回は死にましたね。そんなジョイメカファイトです。)
どんな時にやりたい?
[他の格闘ゲームをプレイしていると]
今でもたまに
ゲームセンターに行くのですが、
最新のド派手な格闘ゲームを
後ろで見ている時に、
無性にジョイメカファイトの事をおもいだすのでした···。
ファミコンの後期に出たゲームなので
知名度は高くないのですが
お試しにプレイしてみてはいかがでしょうか。
きっとラスボスで絶望すると思います(^O^)
スターやコメント、ブックマークを付けて貰えると
やる気に繋がります、どうぞお気楽に(^^)
![]() 【ラッピング・ギフト対応商品】▲【ゆうメール2個まで200円】FC ファミコンソフト 任天堂 ジョ... |