久しぶりに徹夜でプレイしました
[辞め時がわからないゲームは面白い]参考価格3000円
[ラスト·オブ·アス]ジャンル アクション
自分が買いそうにも無い
新しいゲームに出会う時というのは
なにか運命的な物を感じますね。
ウィザードリィに出会ったきっかけが
[小説版のウィザードリィ]だったり
ももクロに出会ったきっかけが
[深夜ラジオ]だったり
「この時に、このタイミングで出会ったから好きに成った」みたいな、
運命的な感じがあると思います。
そんな今回の
[ラストオブアス]の記事です···。
異常にゲームが好きな人には
分かると思うのですが、
ゲームに対して満腹の状態と
ゲームに対して腹ペコの状態があると思います。
ゲームに対して満腹の時は
どんな名作ゲームが目の前にあろうが
「箱から出すのも面倒くさい…後でやろう」とゲームに無関心です。
ゲームに対して腹ペコの時は
どんなに詰まらないゲームが目の前にあろうが
「美味しい…この苦いのが逆に良いよね♪」と過剰に評価してしまいます。
(ゲームに対して満腹の状態は、頻繁に訪れますが、ゲームに対して腹ペコの状態というのは、ほとんど訪れないと思います。)
つまり
腹ペコ状態で
最高のゲームに出会う事さえ出来れば
運命的な出会いになるという訳なんですね···。
そして私が
今回のラストオブアスに出会った時も、
久しぶりに訪れた
ゲームに腹ペコな状態の時でした。
急に忙しい状況が一気に押し寄せて来て、
3ヶ月程一切ゲームをやれない状況になりまして、
ようやく一段落ついて、
なにか新しいゲームを
自分へのご褒美で購入しようと思った時に、
眼に飛び込んで来たのが
今回のラストオブアスでした。
(なんでも人間は疲れている時こそ、ストレス解消にアクションゲームやシューティングゲームが欲しくなるそうです。つまり疲れた時にやるにはピッタリのゲームでしたね♪)
ラストオブアスの目的は
突然変異で現れたモンスター達から
どうやって無事に生き抜いて行くかという
サバイバルアクションゲームで、
一言で表すなら
最高にリアルで
最高にバイオレンスで
最高に汚いゼルダの伝説でしょうか(^^)
ラストオブアスのここが良いよね
[辞め時がわからないゲーム]
ラストオブアスというゲームの感想は
海外ドラマの様なゲームです。
始めたら最後
いつ辞めれば良いのかわからないんです。
普通のゲームなら
‘ここまで行ったらセーブして辞めよう’ですが、
ラストオブアスは
‘ここまで行ったらセーブして辞めよう’の場所で、
必ずといっていいほど重大なイベントが発生します。
そんな
重大なイベントを見せられたら
次の展開が気になるのが人間って者ですから
‘じゃあ次のイベントを見たら本当に辞めよう···’となり、
気づいたら7時間延々と朝までプレイしているのでした(^^)
ラストオブアスの頑張って欲しい所
[3Dの画面にめちゃくちゃ酔う]
自分でプレイしていた時は
全く気づかなかったのですが、
友達がラストオブアスをプレイしているのを見ていたら、
本当に気持ちを悪くなりましたね。
(友達が言うには、‘車の運転と同じなのかもしれないね’だそうです。自分で運転している時は全く酔わないのに、助手席だと酔ってしまう、あの感覚かもしれないという訳ですね。リアルな画面って本当に凄いと思いました(-_-;))
ラストオブアスというゲームをやって
久しぶりに
朝まで徹夜コースでプレイしましたね
それくらい
辞め時が本当にわからない素晴らしいゲームでした(^O^)
【メール便可】【10000円以上送料無料】【中古】The Last of Us (ラスト・オブ・アス)【PS3ソフ... |