モノノフ的ゲーム紹介

モノノフ的にいろいろなゲームを解釈して行きます

理解すればするほど面白くなっていく 物凄く変なローグライクRPG  クライマックスランダーズ

簡単に説明するならば トルネコウィザードリィポケモンを融合させたような感じ

f:id:retogenofu:20210106150127p:plain

[ランドストーカーレディストーカーなど 過去の名作ゲームのキャラが登場する

 クライマックス版のお祭りゲーム]

[クライマックスランダーズ  セガ  ドリームキャスト]

 

1999年発売  

ジャンル ローグライクRPG

参考価格  700円

記事のネタバレ度  わりと高め

攻略に必要なプレイ時間   10時間くらい

どんな人におすすめ  渋いRPGが好きならば 結構おすすめ

 

 

最近は色々なゲームの感想を書いています

 

 

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

retogenofu.hatenablog.com

 

 

過去の記事も読んでもらえると嬉しいです

 

 

今回感想を書きたいなと思ったのが

「クライマックスランダーズ」という

ドリームキャストのRPGです。

 


DC動画[クライマックス ランダーズ]その1

 

どんな内容になっていて

 

どんな部分が面白かったのか?を書いていきたいと思いますので

 

購入する時の参考にしてみて下さい

 

 

そんな今回の

基本的なルールを理解した瞬間に このゲームは超名作RPGになる

クライマックスランダーズの感想です( `―´)ノ

 

 

 

 

クライマックスランダーズとはどんなレトロゲーム

 

このクライマックスランダーズですが、

1999年にセガから発売されたドリームキャスト専用のRPGでした

 

 

そんなゲームの目的は

 

ダンジョンだらけの不思議な島に迷い込んでしまった主人公が

 

色々な世界の英雄たちと共に、

この世界の謎に迫っていく

 

ランドストーカー」や「レディストーカー」など、

過去の名作ゲームの主人公たちが登場する、

セガ版のお祭りゲームになっていました。

 

 

ゲームのシステムは

オーソドックスなローグライクRPG……とはちょっと違う

少し特殊なローグライクRPGになっていました。

 

普通のローグライクRPGの様に

 

入るたびに変化するダンジョン

 

レベルが1に戻るシステム

 

アイテムが識別されていない

 

こんなシステムは、ちゃんと体験できます。

 

ただ、

自分が動けば相手も動く、ターン性のシステムではありませんし

 

そもそも

モンスターとの戦闘は

普通のコマンド選択式のRPGになっています。

 

ですので、

基本的なシステムはローグライクRPGで

 

モンスターとの戦闘のみ

普通のRPGという感じでしょうか。

 

モンスターとの出会い方も少し特殊で

 

ランダムでモンスターが出現するのではなく

モンスターが常に見えている、

シンボルエンカウントのシステムを搭載しているのですが

(ここら辺もローグライクRPGっぽい)

 

モンスターに

「戦意」がないと、普通にモンスターの横を素通りできるなど、

なかなかに特殊なゲーム性になっていました。

 

ローグライクRPGならば、

モンスターの大軍にどうやって対処するのか?というのが重要でしたが。

 

今作ならば、

普通に素通りもできますからね。

 

今考えてみれば、結構凄いRPGでした。

 

 

今作ならではのシステムで言いますと

 

ダンジョンから戻ってくると、レベルが1に戻るのだが

 

その累計レベルによって称号を貰うことができるので、

何度も冒険を繰り返すことで、徐々にキャラが強くなってくのが面白い

(ゲームオーバーはノーカウント)

 

 

「捕獲」というシステムがあり、

モンスターを仲間にして図鑑を埋めていく、ポケモン的な面白さがある

(レベル差があるとガンガン仲間にできます)

 

 

モンスターにも称号が存在するので、

同じモンスターを何度も冒険に連れていくことで、

強力なモンスターを育成することも可能

(攻撃方法が増えていくのが嬉しい)

 

 

操作できるキャラが沢山いるので、

そのキャラにあった編成を考えるのも楽しい

(魔法使いの場合は前衛にタフなモンスターを連れていくとか)

 

 

お金を使用して自宅や施設をパワーアップさていくのが

トルネコの大冒険1」や「アーザーライフアザードリームス」みたいで

お金を稼ぐのが楽しい

(このせいで、アイテムを出し惜しみしちゃいます)

 

なんて感じでしょうか。

 

ドリームキャスト初期の作品ですので、

かなり荒削りな部分が多いのは事実なのですが。

 

基本的なルールを理解することで、

急激に楽しくなっていきますので。

 

トルネコの大冒険が好きで

 

ウィザードリィが好きで

 

ポケットモンスターが好きな方は

 

この隠れた名作RPG

クライマックスランダーズを遊んで欲しいなと思います。

 

 

 

ネタバレしたくない人は こちらからお先にどうぞ

 

 

700円

 

 

 

クライマックスランダーズの感想でもあり レビューでもあり

 

[基本的なルールを理解して このゲームを好きになろう]

 

今作の最大のセールスポイントを考えたときに

真っ先に思い浮かんだのが

「知れば知るほど面白いゲーム性」でしょうか

 

今作を遊んだ最初の印象で言いますと、

「個性的なローグライクRPGなのかな?」という印象でした。

 

なにせ、

普通のローグライクRPGだと思って買いましたからね。

 

戦闘がコマンド選択式のRPGだった時の

「え?なんで?」という衝撃ったらなかったです。

 

 

次に驚いたのが、

常に時間が表示されている所でしょうか。

 

ダンジョンに入った瞬間から

なぜかタイマーがスタートしまして。

 

そのダンジョンを何分でクリアしたのかを知ることができました。

 

風来のシレンなんかでも、

43分でクリアというのは最後に出るのですが。

 

今作の場合は、

ダンジョンのスタートから常に表示されていますからね

 

今回は15分でクリアできたな、とか

 

今回は23分かかったな、とか

 

リアルタイムでプレイ時間を知れるのは斬新で良かったです。

 

ただ、マイナスポイントもありまして

 

27分かけてボスにたどり着いて

 

ボスと死闘を繰り広げて

 

ゲームオーバーになった時

 

の、あの悲しさったらなかったです。

 

「ああ27分が無駄になったな……」となりますからね。

 

ここら辺をうやむやにしてくれた方が、

精神的なダメージは少なかったです。

 

逆に、

45分もかけてボスにたどり着きますと、

「絶対に負けられない感」が何倍にもなりますので、

より真剣になるというのは、今作ならではの面白さでした。

 

 

そんな最高に変なローグライクRPGなのですが、

基本的なルールを理解すると急激に面白くなります。

 

基本的なルールを理解するまでは、

「過去のゲームキャラが多数登場する、お祭りゲームなのかな」と

思っていましたが。

 

実はそうではなかったです。

 

 

まず覚えなければいけないのは、

「累計レベルでどんどん強くなっていく」という事です。

 

最初は意味が分かりませんでした。

 

「どうしてボス戦で経験値が貰えるの?」と。

 

ボスを倒せば、そのダンジョンは終わりなのですから、

今更20レベル上げられても意味はないです。

 

 

と思っていたのですが

 

実は、そうではなかったんですね。

 

累計レベルによって

どんどんキャラクターが強化される、変則的なシステムだったからこそ、

ボス戦後もちゃんとレベルアップするようになっていたわけです。

 

そして、

このシステムを理解しないと何が大変なのかと言いますと

急激に難易度が高くなります。

 

なぜか?

 

色々なキャラクターを使いたくなるからです。

 

ダンジョンをクリアしては、

ランドストーカーの主人公が仲間になり

 

ダンジョンをクリアしては

レディストーカーの主人公が仲間になる

 

こんな展開ですから、

「このキャラはどんな性能なのかな?」と

色々試したくなるのが当たり前です。

 

これが、結構辛いわけです。

 

本来ならば

累計100レベル貰えるところを、

色々なキャラクターで割ってしまうと25とかになるわけですからね。

 

「このキャラがいい」と決めたら、

エンディングまではそのキャラで突き進むことをお勧めします

(私はマリオンという魔法使いで突き進みました)

 

 

次に覚えなければならないのが、

「モンスターを育成しながら進みましょう」です。

 

このゲームでは、

戦闘中ならば、いつでもモンスターを仲間にすることができます。

 

ポケットモンスターの様に、

体力を減らすとより仲間になる確率がアップしますが

 

戦闘開始から

いきなり仲間にすることも可能になっていまして。

 

見たことがないモンスター見つけては

これでもかと仲間にしていけます。

 

そんな、一緒に戦ってくれる大事な相棒ですが、

当たり外れがめちゃくちゃあります。

 

それこそ、

最初の方に仲間になるモンスターが軒並み弱すぎるので、

「これだったら一人で進んだ方がいいじゃん」と自然となります。

 

弱いモンスターは、

いくらレベルを上げても、一撃やられてしまう事も多いですからね。

 

だったら、

「一人でガンガン進めばいいじゃん」となりがちなのですが。

 

これが、ダメなんですね。

 

この一人旅が、

このゲームの難易度を大幅に上げてしまう理由になっていまして。

 

難易度が上がる後半になればなるほど、

「なんだよ、クソゲーじゃん」となってしまいます。

 

確かに、前半に仲間になるモンスターは弱いです。

 

ドラクエで言うなれば

「スライム」とか「ドラキー」とかのレベルです。

 

愛着は沸きますが

このモンスターたちで、

ラスボスを倒すのはかなりしんどいです。

 

ただ、ダンジョンの後半に登場するモンスターは

ちゃんと戦力になってくれます。

 

それこそ、

ギガンテス」とか「キラーマシン」とか、

エースクラスのモンスターがガンガン仲間になりますからね。

 

沢山のモンスターを仲間にして、

どのモンスターが強いのかを楽しむのも、

今作の面白さでしたからね。

 

決して一人旅はせずに、

強力なモンスターを育成しながら進めることをお勧めします。

 

 

私がつまずいた部分で言いますとこんな感じでしょうか。

 

このシステムに気づくまでは、

本当に難しいゲームでしたからね。

 

27分かけてたどり着いたボスに負ける、とか

(相手のダメージがあと1低ければ勝っていたし、ミスっていれば勝っていた)

 

35分かけてたどり着いたボスに負けそうになる、とか

(そのダンジョンの最初の方に拾った 100ダメージ与えるアイテムで勝てた)

 

ハラハラドキドキの連続でしたが。

 

基本的なルールを理解することで、

もうミスをしなくなりましたからね。

 

ここら辺は、

ローグライクRPGのだいご味である

「ミスしながら覚える」という事ちゃんとを味わえたような気がします。

 

 

基本的なルールを理解するまでは、心が折れそうだったが

 

基本的なルールを理解した瞬間からは、急激に面白くなっていた

 

クライマックスランダーズを諦める前に知ってほしい

基本的なルールなのでした

 

 

 

 

[ウィザードリィの様なシステムが 最高に楽しい]

 

今作の中で、

私が最も楽しかったシステムで言いますと、

「図鑑を埋めていく楽しさ」ですよね。

 

ローグライRPGにしては珍しく、

アイテム図鑑とモンスター図鑑が搭載されていまして、

この空欄を埋めていくのが最高に楽しいです。

 

エンディングまで進めたのに、

アイテム図鑑が15%とかだったりしますからね。

 

全てのアイテムとモンスターを集めるのに

いったい何時間かかるのというレベルですからね

 

ここら辺のガチさは、

ウィザードリィが好きな私にとっては最高に嬉しい要素でした。

 

 

その他にも、

お金を貯めて自分の家を大きくするなど、

他のゲームにはない、変なおまけ要素も充実していますからね。

 

総合的な意味では、

やっぱり個性的なローグライクRPGだったのかもしれません(/・ω・)/

 

 

 

このゲームを買おうか悩んでいるあなたへの 最後のプレゼン

 

遊ぶ時間がないと思っているのであれば

 

中断セーブができるとはいえ、

他のローグライクRPGと比べると、

結構時間がかかる作品ではあります。

 

戦闘のテンポがあまりよくない作品ですので、

モンスターとの戦闘を極力避けていけば、かなり時間をカットできるのですが。

 

そうすると後半のモンスターにやられちゃいますからね。

 

ここら辺のバランスを理解できれば、

もう少しアイテム稼ぎも楽になるのかなと、今も思っています。

 

ただ、マリオンという魔法使いで進めば、

モンスターを一掃できますので。

 

時間がない人には、マリオンをお勧めします。

 

 

ドリームキャストを持っていないのであれば

 

今ならば数千円で買えますし、

超名作ローグライクRPG「アスカ見参」もありますので、

アスカ見参とセットでどうぞ。

 

 

安くなってから買おうというのであれば

 

1999年の作品ですからね。

 

ここら辺が最安値なのではないでしょうか。

 

700円以上の価値は絶対にありますので、

高騰する前に、早めのキープをお勧めします。

 

 

クリアできるのか不安というのであれば

 

基本的なルールを理解すれば

まず間違いなくクリアできます。

 

正直言いまして、

ちゃんとレベルを上げていけば、

ラスボスにはまず負けないですからね。

 

ラストダンジョンまでいければ、

クリアはもう目の前です。

 

 

このゲームを買わない理由で言いますとこんな感じでしょうか。

 

大半の理由は、

「見かけても買わなかった」だと思うのですが。

 

どんなゲームなのかは?

十分理解してもらえたと思いますので

 

この記事をきっかけに、

この個性的すぎる世界に飛び込んでみてください。

 

 

 

 

クライマックスランダーズのまとめ

 

お祭りゲームですからね、

いろいろなゲームを遊んでから、

最後にこのゲームに挑戦するのが王道だとは思うのですが。

 

ローグライクRPGという響きに、完全に負けてしまいましたね。

 

ランドストーカー

レディストーカーのキャラが出てきた時には、

結構感動しましたからね。

 

全てを知っている人ならば、

もっと感動できるのかもしれません。

 

 

これからも、

色々なゲームの合間に、

ドリームキャストの作品が登場すると思いますので

 

ドリームキャストが大好きだった人は、

「こんなゲームあったね」なんて、一緒に楽しんでいきましょう( `―´)ノ

 

 

今日も

モノノフ的ゲーム紹介をお読みくださりありがとうございました

 

理解すればするほど面白くなっていく 物凄く変なローグライクRPG

それこそが、今急いで700円で買う理由です

 

 

この記事を読んで、

「おもしろかったな」と少しでも思っていただけたのならば、

ブックマークやツイートをして貰えると嬉しいです。

 

あなたがブックマークやツイートをしてくれたら、

他の誰かに読んでもらえる確率が上がります。

 

沢山の人に読んでもらえると、

ゲームの感想を書くやる気に繋がりますので、

もっと沢山読みたいという方は、率先してお願いします( `―´)ノ

 

 

こちらから購入できます

 

 

700円

 

 

その他の関連商品