モノノフ的ゲーム紹介

モノノフ的にいろいろなゲームを解釈して行きます

ゲームがプレミアソフトになる奇跡の条件とは?

ゲーム機の末期に発売される そんな条件以外にもあるのかな

 

ここのところ、

ずっとプレミアソフトを調べていました。

 

どんなゲームがプレミアソフトになって

 

どんなゲームがプレミアソフトから脱落して行ったのか

 

こんな事が分かってきました。

 

昔はあこがれだったのに、

今では、350円で買う事が出来る。

 

昔は800円だったのに、

今では14600円になっている。

 

そんな衝撃でしたね。

 

 

ここで思いました。

 

どうやったらプレミアソフトになるのだろう?と。

 

この条件を見つけることができれば、

未来の「プレミアソフト候補生」を探す事ができるかもしれません。

 

色々な奇跡が重なって、

とんでもないプレミアソフトが誕生します。

 

だったら、奇跡のしっぽを捕まえることができれば、

格安で、山ほど集められるのではないでしょうか。

 

 

そんな今回の プレミアソフトになる条件とは?

 

 

 

プレミアソフトになる条件

 

プレミアソフトの定義と言うのは難しいと思いますが

 

5000円以上するレトロゲームは、

プレミアソフトと言っても良いのではないでしょうか。

 

「販売している値段が定価以上」という条件ならば、

ほとんど当てはまらなくなってしまいますので、

5000円以上するというのが良いのではないでしょうかね。

 

レトロゲームに5000円を出すのは勇気がいりますからね、

そんな部分でもバランスの良いハードルなのではないでしょうか。

 

そんな部分も踏まえて、プレミアソフトの条件をどうぞ

 

 

 

販売本数が少ない

 

これは、レトロゲーマーならば、

常識なのかも知れませんね。

 

遊びたいのに、ゲームショップには売っていない

 

もう我慢できない

 

少し割高だけど、確実な通販で買っちゃうか

 

そして、値段が上がって行く…。

 

こんなゲーマーあるあるです。

 

終りかけの時代に、ひっそりと発売され

 

名作ゲームなのだけど、いっさい売れないで終って行く。

 

その結果、

名作ゲームだと気づいた時には、

もうプレミアソフトになっている。

 

こんな条件です。

 

スーパーファミコン全盛の時代に、

ファミコンのマイナーゲームは買いませんし。

 

プレイステーション全盛の時代に、

スーパーファミコンのマイナーゲームは買いませんからね。

 

販売本数が少ないほど、

どんどんプレミアソフトになって行くのでした。

 

 

ファミコンで言いますと、

ギミック、バトルフォーミュラ、サマーカーニバル、

こんな末期のソフトが、ベスト3を独占していますので。

 

末期に発売されたゲームを集めるのが、

これからのゲームコレクターの狙い目かも知れません。

 

 

 

ゲームジャンルの偉大さ

 

プレミアソフトで最も多いゲームジャンルとは?

 

こんな質問に、どんな答えを出しますか。

 

RPGなのか?

 

アクションなのか?

 

アドベンチャーなのか?

 

どんなゲームジャンルがプレミアソフトになっているのか?

 

 

もうお分かりですよね

 

そうです、シューティングゲームです。

 

 

ファミコンのベスト1になっている、

サマーカーニバルは、シューティングゲームですし。

 

PCエンジンのベスト1になっている、

コリューンも、シューティングゲームです。

 

レトロゲームのプレミアソフトで言いますと、

50%以上は、

シューティングで占められていると言っても過言ではありません。

 

なので、見たことも無いシューティングを見かけたら買いましょう。

 

と書いても構わないのですが、

それで終ったら、ビックリしません。

 

「そんなの知ってるよ」です。

 

もう1つの

「熱いジャンル」が何なのかを知ることで、

今まで以上に、プレミアソフトに近づくことができるのではないでしょうか。

 

 

ここまで来れば、もう分かりますよね。

 

そのもう一つのジャンルと言うのが

 

アクションゲームなんです。

 

硬派なシューティングでは無く、

王道のアクションゲームです。

 

 

今の時代では、

ホラーアドベンチャー系が、軒並み高くなっていますので、

勝手に「アドベンチャーゲームが高いもの」だとばかり思っていたのですが。

 

ジャンルとしては、それほどでは無かったですね。

 

 

メガドライブのベスト1である、

マキシマムカーネイジもアクションゲームですし。

 

スーパーファミコンのベスト1である、

レンダリングレンジャーもアクションゲームです。

 

 

ファミコンで言いますと、

ギミック、バトルフォーミュラはアクション

サマーカーニバルはシューティング

 

PCエンジンで言いますと

コリューン、マジカルチェイス、1941は

全てがシューティング

 

メガドライブで言いますと、

マキシマムカーネイジ、バーチャルバートはアクション

エリミネートダウンはシューティング

 

スーパーファミコンで言いますと、

レンダリングレンジャー、マジカルポップン、アンダーカバーコップス

全てがアクション

 

 

なんてかんじで、

シューティングとアクションで、

プレミアソフトの90%以上を占めていることになります。

 

これが、それ以降のゲーム機になりますと、

アドベンチャーや、シミュレーションが増えてくるのも面白いですよね。

 

時代の流れなのでしょうね。

 

 

ただ、スーパーファミコン以前の、

レトロゲームになりますと、この2大ジャンルで占められていました。

 

理由も物凄くシンプルで、

何度でも遊べるからです。

 

スーパーファミコンで、

スーパーマリオカートが発売されました。

 

この作品は数百万本売れる、大ヒット商品でした。

 

どの家庭に行ってもありました。

 

しかし、そんなスーパーマリオカートが、

格安ソフトになることは有りませんでした。

 

数百万本売れているので、

さぞかし中古ショップに溢れているのかと思いきや。

 

あまりの面白さに、誰も売りに行かなかった。

 

その結果が、

とんでもなく売れたのに、

いつまでたっても5000円以上した理由でした。

 

マリオカートを売って、

意味のないゲームを買うのならば。

 

マリオカートを延々と遊んだ方がいいに決まっている。

 

こんな凄さでした。

 

RPG、アドベンチャー、シミュレーションでは、

どんなに面白いソフトだとしても、いつかは飽きが来てしまいます。

 

しかし、シューティングやアクションならば、

いつまでも遊んでいたいと思うのではないでしょうか。

 

その結果が、

プレミアソフトの90%以上が、

シューティングとアクションで埋め尽くされた

大きな理由なのかも知れませんね。

 

 

名前を聞いた事が無いシューティング

 

名前を聞いた事が無いアクション

 

お宝かもね?

 

 

 

メディアに取り上げられる

 

昔は普通のソフトでも

 

今ではプレミアソフト

 

こんな事が起こるから、

レトロゲームを死ぬほど集めてしまうんです。

 

末期に発売されているわけでもなく

 

超面白いシューティングでもない

 

どうして?

 

こんな作品たちです。

 

 

どうしてなのか?

 

誰かが、面白く遊んでいるからです。

 

ブログで紹介して、

値段が2倍

 

ゲームセンターCXで取り上げられて、

値段が3倍

 

実況プレイを見て、買う人が続出

値段が10倍

 

こんな感じで、

誰かが遊んでいるのを見て、

あまりにも面白そうなので、自分でも買ってしまう。

 

こんなレトロゲーマーあるあるです。

 

有名な所で言いますと、

PSのバーガーバーガーでしょうか。

 

昔は普通のゲームでした。

 

500円くらいで普通に売っていました。

 

しかし、実況プレイで大ヒットしまして、

今では5000円程します。

 

これこそが、

今の時代に最も注目するポイントだと思います。

 

誰かが遊んで、

そのゲームの事を紹介してくれる。

 

それだけで、

普通のゲームが、プレミアソフトになる時代なんです。

 

 

実は、私のブログでも、

一本だけその様な事がありました。

 

それは、

PSの「超光速グランドール」という、

中々の個性的なアクションゲームで。

 

簡単に言いますと、

基本はロックマン2とメトロイドで、萌え要素がMAX

こんな作品です。

 

 

retogenofu.hatenablog.com

 

 

この記事が、結構な人に読まれまして、

一瞬ですがプレミアソフトになりました。

 

一か月ほどで、元の値段に戻りましたが。

 

その時期だけは、

2000円のゲームが、9000円とかまで跳ね上がりました。

 

それはなぜなのか?

 

元々在庫が少なかったからです。

 

基本的には普通のゲームです。

 

しかし、販売本数が少ない為に、

2000円の在庫が無くなると、3000円とかに上がってしまいます。

 

6本ほど在庫があった状態で、記事を書いたのですが。

 

次の日には、2本まで減っていまして。

 

ずっと9000円程で推移していましたね。

 

適正価格は2000円だと思います。

 

しかし、9000円の在庫しか無かったために、

表面上はプレミアソフトになった訳ですね。

 

こんな草の根活動が、

徐々にソフトをプレミア化させていくのかもしれません。

 

 

ゲームセンターCXを見たらその日に購入

 

これは結構なあるあるです。

 

ほぼ間違いなく、値段が上がります。

 

在庫が山のようにあるソフトならば、

それ程の変化はありませんが。

 

数少ないゲームならば、

あっという間に3倍とかになりますからね。

 

1000円だったのに、

買おうと思ったら、3000円になっている。

 

こんなあるあるでした。

 

 

何の変哲もないゲームが、

時代の流れでプレミアソフトになる。

 

そんな宝くじなのでした。

 

 

 

プレミアソフトの条件を融合させてみよう

 

さあ条件は整いました

 

販売本数が少ない

 

ゲームのジャンルは

アクションかシューティング

 

誰かがメディアで取り上げている

 

これこそが、

プレミアソフトになる条件としては、

満点です。

 

その結果、

どのゲームがプレミアソフトになったのか?

 

 

超光速グランドールなんですね。

 

 

販売本数が少ない

 

OVAも発売されるなど、知る人ぞ知るだったかも知れませんが

マイナーゲームには変わりません。

 

 

シューティングかアクション

 

このゲームのジャンル、

それこそが、アクションシューティングです。

 

なにせ、萌えロックマン2ですからね。

 

二つのジャンルが入っています。

 

 

メディアに取り上げられている

 

この作品は「超クソゲー2」という

名作エッセイに収録されていまして、

それを読んで、私も欲しくなりました。

 

つまり、クソゲーマニアの間では、

「いつか、あそばなきゃな…」的な作品でした。

 

その影響が、2000円と言う値段だったのかもしれません。

 

そこに、

私と言うチャレンジャーが現れまして、

そんな人達の背中を押したんだと思います。

 

「萌えロックマン2なんだ…」的な感じで。

 

その結果が、

一瞬ではありましたが、プレミアソフトになったのだと思います。

 

なので、

ゲームセンターCX、有名実況者が、

このゲームを遊んだとしたら、完全なるプレミアソフトになるでしょうね。

 

待ち遠しいです。

 

 

こういった感じで、

プレミアソフトにリーチがかかっているゲームって

山ほどあると思います。

 

完全なるプレミアソフトを集めるのは大変です。

 

だけど、プレミアソフト候補生を集めるのは、

比較的楽なのではないでしょうか。

 

自分が面白いと思ったゲームが、

どんどんプレミアソフトになって行く。

 

こんな楽しみ方も、

ゲームを集める理由なのかもしれません。

 

 

今の狙い目で言いますと、

ニンテンドー64、プレイステーション2、ゲームキューブ

この辺りでしょうかね。

 

プレイステーションセガサターンなども狙い目なのでしょうが、

3年後、5年後を狙うのならば、

ニンテンドー64、プレイステーション2、ゲームキューブがお勧めです。

 

というか、私も狙ってます。

 

 

目の前にあるゲームが

 

プレミアソフトになるかもしれないし

 

プレミアソフトにならないかもしれない

 

そんな楽しみ方も含めて、

レトロゲームライフをお楽しみください。

 

 

こちらから超光速グランドールを買えます