モノノフ的ゲーム紹介

モノノフ的にいろいろなゲームを解釈して行きます

個性的なゲームの代表格 カルノフ

ずんぐりむっくりの主人公は貴重ですよね

 

f:id:retogenofu:20160310173829j:plain

[アクションゲームとしては わりと優秀な作品]

[カルノフ  ナムコ  ファミコン]

1987年発売  ジャンル アクション  参考価格1200円

 

記事のネタバレ度  高め

攻略に必要なプレイ時間  2時間

このゲームに対する世間の評価  主人公がカッコ悪いのが 逆にカッコイイ

どんな人におすすめ?  バカゲー風味のアクションゲームが好きなら ごちそうです

バーチャルコンソールで配信なし

 

 

個性的なゲームに出合うと嬉しいですよね。

 

どんなに面白いゲームだとしても

イケメンや美人ばかりよりも

カッコ悪いキャラクターが居た方がゲームの深みがまします。

 

主人公がカッコ悪い方が良いとは思いませんが

サブキャラクターくらいは、ツッコミどころ満載の方が好きです。

 

 

そんな今回の、主人公が物凄くカッコ悪いゲームの代表格

カルノフの感想です(*’▽’)

 

 

 

カルノフとはどんなレトロゲーム

 

このカルノフですが

1987年にナムコから発売された

ファミコン専用のアクションゲームでした。

 

発売はナムコなのですが

開発したのは、個性的なゲームメーカーである、

データイーストだったと、最近になって知りましたね。

 

 

そんなゲームの目的は

天国からの神様の遣いである「カルノフ」となり

平和な国に住み着いた、「悪魔軍団を追い払う」というのが目的でした。

 

ゲームのシステムは

オーソドックスな横スクロールアクションゲームで

スーパーマリオロックマンをプラスした感じでしたね。

 

 

ジャンプボタンに

攻撃ボタンというシンプルな構成で

個性的なアイテムが、ゲームを盛り上げてくれました。

 

ステージには、個性的なアイテムが沢山落ちており

そんなアイテムをキープしておきながら

 

ここぞという場面で使用するのは

アドベンチャーゲームにも似たシステムでしたね。

 

 

ジャンプしても届かない場所は、「梯子を掛けて登る」とか

壊せない壁は「爆弾で破壊する」等

 

アクションゲームでありながら

「ここはどうやって進もうかな?」と

試行錯誤を繰り返す感じも楽しかったです。

 

このゲームは、ライフ制なのですが

攻撃を2回食らってしまうとやられてしまうので

他のアクションゲームに比べると

ゲームの難易度はかなり高めでしたね。

 

 

ステージは比較的長めなので

濃厚なアクションゲームを楽しむには、最高の作品なのでした(^◇^)

 

 

 

カルノフの感想でもあり レビューでもあり

 

[世界感はとんでもなく不思議]

 

このゲームですが

子供の頃に遊んだ時は

特に何とも思わなかったのですが

 

今になってプレイしてみると、かなり個性的なゲームでしたね。

 

なにせ、主人公がまさかの

「スキンヘッドのずんぐりむっくり」ですからね。

 

もはや、ボスでもおかしくない見た目です。

 

主人公だけが変なのかと言いますと、そうではありません。

 

敵キャラも案の定、変でした。

 

 

最初は、ガーゴイルの様なカッコイイ敵も出てきますが

 

ステージを進むたびに

「戦隊ヒーローの失敗作」

「ただのマッチョマン」

「ボールを糸で繋いだだけ」の意味不明な敵など

 

「やっぱり、データイーストは狂ってる」と思うには十分な出来でした。

 

 

「次のステージでは、どんなにクレイジーな敵が出てくるのかな」

といった楽しみ方は

バカゲーマニアには最高なのでした( ゚Д゚)

 

 

 

[コンティニューの仕方を覚えれば 神ゲーに大変身!!]

 

このゲームですが

正直いいまして、クソゲー扱いしていました。

 

子供の頃は

コンティニューの仕方を知りませんので

どうやったってクリア出来ませんでした。

 

全9ステージを

ノーコンティニューでクリア出来るとは思いませんからね。

 

 

そんな時代から時を経て

大技林という裏ワザの本を購入してから

全てが変わりました。

 

「スタートとセレクトを同時に押し続ける」ことで

コンティニューが出来るのですが

 

無限にコンティニューが出来る訳では無く

2回しか出来ないのも、ゲームの面白さに拍車を掛けていました。

 

今までは残機が3で進んでいたのが

合計9機で進めるのは

精神的にもかなり楽でしたね。

 

 

今までは、戻し作業が本当に辛かったのですが

コンティニューがあれば、少しは楽になれますので

 

ゲームを攻略できるスピードが

加速度的に上がっていくのが最高でした。

 

このゲームは

進めば進むほど、どんどん面白くなって行きますので

子供の頃に挑戦を諦めた人にこそお勧めですね。

 

 

昔はクソゲー扱いしていたけど

「コンティニューがあれば、こんなにも面白くなるだな」と

まさに驚きでしたね。

 

コンティニューをする度に

カルノフが、どんどんボロボロになって大けがをしていく

そんな酷さもカルノフの魅力なのでした(/・ω・)/

 

 

 

カルノフのまとめ

 

このゲームは

基本的に死んで覚えるタイプのゲームです。

 

敵のグラフィックと

背景のグラフィックが同化して

「物凄く敵キャラクターが見えにくい」という場面が本当に多く

何度も死んで覚えていくのが、最良の攻略方法でしたね。

 

 

音楽も個性的

敵キャラクターも個性的

そんな中でも、主人公が一番個性的なゲームなのでした(/ω\)

 

 

そんな今回の、コンティニューを覚えれば神ゲーに大変身

カルノフの感想でした(*^▽^*)