モノノフ的ゲーム紹介

モノノフ的にいろいろなゲームを解釈して行きます

大魔司教ガリウス 月下の夜想曲が好きなら絶対にお勧め

進めないなら、隅から隅まで探せばいい

 

f:id:retogenofu:20161227012624j:plain

[アイテムを探す楽しさ 先に進みたくなる中毒性  最高です]

[大魔司教ガリウス  コナミ  ファミコン]

1987年発売  ジャンル アクションアドベンチャー  参考価格600円

 

記事のネタバレ度  高め

攻略に必要なプレイ時間  7時間

このゲームに対する世間の評価  悪魔城ドラキュラ風味が最高です

どんな人におすすめ?  コナミのアクションゲームが好きなら 遊ぶしかない

バーチャルコンソールで配信なし

 

 

面白い作品なのに

マイナーな作品ってありますよね。

 

そんな作品に出合えるだけで幸せですよね。

 

マイナー作品なので

事前情報を入れないでゲームを楽しむことが出来ます。

 

昔はインターネット環境が無かったので

攻略情報を調べないで

そんな作品をクリアするのが楽しかったです。

 

苦労する喜びを体験するのは

意外とレトロゲームを遊ぶのが良いのかも知れませんね。

 

 

そんな今回の、知名度はあまりないけど 面白さはメジャー級

大魔司教ガリウスの感想です(*’▽’)

 

 

 

大魔司教ガリウスとはどんなレトロゲーム

 

この大魔司教ガリウスですが

1987年にコナミから発売された

ファミコン用のアクションゲームでした。

 

ゲームの目的は

2人のキャラクターを操り

5つのワールドに潜んでいる大悪魔を倒しながら、鍵を集めて

連れ去られたわが子を救い出す…というのが目的でした。

 

 

ゲームのシステムは

オーソドックスなアクションゲームで

ゲームのシステムで言いますと、グーニーズに似たシステムでしたね。

 

アクションゲームのなかに

アドベンチャーゲームRPGをプラスした感じでした。

 

キャラクターは2人居まして

ステータス画面で

簡単にチェンジできるシステムも斬新でした。

 

 

怪力の持ち主で

とんでもないジャンプ力を持っていながら

水の中に入るのは大嫌いな

「聖騎士ポポロン

 

攻撃力もジャンプ力も旦那には劣りますが

攻撃を連射することが出来たり

水中ではダメージをあまり受けない

泳ぎが得意なお姫様

アフロディテ

 

こんな性能の違う2人を操作しながら

とんでもない大迷宮を冒険していく作品でした。

 

 

このゲームの特徴としましては

 

経験値という概念がありまして

この経験値が全て貯まるとレベルアップ…では無く

体力が全快するという不思議なシステムでしたね。

 

「やった、経験値が貯まってレベルが上がって……ない!!」

こんな感じでした。

 

普通のゲームならば

キャラクターのレベルが上がって

攻撃が強くなったり、体力の最大値が上がるのに

 

まさかの、「回復アイテムの代わり」というのが面白かったです。

 

 

敵を倒す意味合いとしましては

回復の為の経験値稼ぎ

アイテムを購入する為のお金稼ぎ

サブウェポンを使用するための弾数を稼ぐ

こんな意味合いでした。

 

ボスの部屋の前まで

経験値をギリギリに調整して

体力満タンの状態で、ボスに挑むという事も出来ますので

 

いかに、効率的に経験値を稼ぐのかも楽しい作品でした。

 

 

そんな、コナミというゲームメーカーの中でも

知名度的には、あまり知られていない作品なのでした。

 

 

 

大魔司教ガリウスの感想でもあり レビューでもあり

 

[宝箱を見つけて興奮出来る感覚は ウィザードリィにも負けない]

 

このゲームですが

最初は何も持たない普通の夫婦です。

 

ソードとシールドは持っていますが

それ以外は何も持っていません。

 

そんな夫婦が初めて発見するのが

「マップ」なんですよね。

 

この入手したマップを見ることで

大魔司教ガリウスのゲームが始まるといっても過言ではありません。

 

 

「こんな広い迷宮をこれから冒険するんだ…」という興奮を

今でも覚えています。

 

 

はっきり言えば

最初から何をすればいいのか分からないゲームです。

 

説明書が無ければ

ゲームのストーリーも分かりませんので

「このゲームは何をすればいいのですか?」なんて感じです。

 

しかし、迷宮を歩いている内に

様々なアイテムをゲット出来ました。

 

パスワードを聞ける祠まで、好きな時に戻ることが出来るアイテム

 

ボスの部屋に行く為の鍵

 

攻撃力アップのソード

 

敵の攻撃を跳ね返すシールド等々

 

この大迷宮を突破するために必要なアイテムが

お店で売っていたり、宝箱に入っています。

 

そして、このゲームを一言で表すならば

「とにかく迷いまくるゲーム」です。

 

先に進めたと思っても

直ぐに、どこに行けばいいのか分からなくなってくるんですね。

 

とにかく広いダンジョンですので

そう簡単には進めない様になっていました。

 

 

そんな時に

「新しい宝箱を発見できる」という

最高の流れが仕掛けられていた訳です。

 

「あの宝箱の中に、キーアイテムが入っているかも」とか

 

「このアイテムはもしかしたら、あそこで使うのかも?」なんて感じで

 

その宝箱を開けた事で

冒険できる範囲が徐々に広がって行くのが

素晴らしかったです。

 

 

ですので、初めてプレイする時は

攻略情報を極力見ないでプレイして欲しい作品ですね。

 

「何処に行けばいいのか?」を迷った結果に訪れる

あの快感を是非とも体験してみて下さい。

 

迷ってストレスを溜める

 

迷ってストレスを溜める

 

宝箱を発見して、全てのストレスが解放される

 

そしてまた迷う…。

 

 

でも面白いから許す。

 

 

 

[難易度で言うと かなり難しい]

 

このゲームですが

かなり独特なゲームでしたので

操作性に慣れるまでは、かなりきついと思います。

 

敵にはガンガンやられますし

迷宮も広くて大変だと思います。

 

 

基本的な流れとしては

 

ボスの部屋を見つけ出す

 

ボスを出現させるためのコマンドを探し出す

 

ボスを倒して、また次のボスを探し出す…。

 

こんな繰り返しで進んで行きますので

 

ボスの部屋を探すのと

出現させるコマンドを探す部屋の

2種類を覚えておかなければいけないんですよね。

 

 

コマンドを教えてくれる部屋を探し出すのは

なんの問題ないのですが

 

ボスの部屋を先に見つけ出したときは

一旦戻って、コマンドの部屋を探さなければいけないので

かなり大変だった思い出です。

 

 

基本的には

怪しい場所から優先的に探していくので大丈夫なのですが

 

マップとにらめっこしながら

「この隣にはどうやれば行けるのだろうか?」なんて

頭をフル回転させるのが大変でしたね。

 

 

コナミお得意の

「こんなの攻略本を見なきゃ分からないでしょ!!」

なんて、意地悪な謎解きは有りませんでしたので

 

是非とも自力でクリアを目指してほしい作品でした。

 

 

まあ、それでもだめなら

ガンガン情報を見ちゃいましょう。

 

先に進むほど面白さが上がっていく作品なので

ギブアップするよりは、情報を調べて進むのもいいと思いますね。

 

 

かなり難しいゲームですが

自力でクリアできる

ギリギリのラインを攻めていると思いますので

 

骨太なアクションゲームが好きなら

この機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

大魔司教ガリウスに似た作品

 

[悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲]

 

私が大魔司教ガリウスを遊んだのは

10年程前なのですが

 

その時に思った第一印象が

月下の夜想曲にめちゃくちゃ似ている」でした。

 

月下の夜想曲と言う作品は

悪魔城ドラキュラアクションRPGにした作品なのですが

 

とてつもない広い迷宮を

マップとにらめっこしながら進めていく

中毒性の高い作品でした。

 

そのマップが

ガリウスのマップシステムに似ているんですよね。

 

マップの表示方法

アイテムが、冒険の探索範囲をどんどん広げていくシステム

まさに、大魔司教ガリウスのパワーアップ版といった感じでした。

 

なので、月下の夜想曲が大好きな人は

同じメーカーである

大魔司教ガリウスもチャレンジして欲しいですね。

 

きっと満足していただけると思います。

 

 

 

 

大魔司教ガリウスのまとめ

 

なぜ遊んでほしいのか?

 

ガリウスという

名前すら聞いた事が無い人も多いかでしょう。

 

それをプラスに考えましょう。

 

新たなアクションRPGを今から楽しめるのですから

この機会に遊んでみて下さい。

 

 

なにがそんなに面白いのか?

 

こんなにも迷わされるゲームも珍しいです。

 

迷わされるからこそ

絶対に自力で解いてやろうと心に誓う。

 

そんな古き良き

アクションRPGをお楽しみください。

 

 

今急いで買う理由ってあるの?

 

このゲームですが、音楽も最高です。

 

効果音も最高ですが

流れているゲーム音楽

コナミの中でもトップクラスの良さでした。

 

残念な所は、音楽の少なさですかね。

 

今の時代に聞いても

最高にカッコイイと思えるのですから

 

やっぱりコナミの音楽は天才的だったんだなと

改めて思います。

 

 

今日も

モノノフ的ゲーム紹介をお読みくださりありがとうございました

 

月下の夜想曲の原点かも知れない 名作アクション

それこそが、今急いで600円で買う理由です

 

こちらから購入できます