モノノフ的ゲーム紹介

モノノフ的にいろいろなゲームを解釈して行きます

カラテカ クソゲーだよねという人に程プレイして欲しい

クソゲーの代表格 カラテカは名作ゲームでした

 

[カラテカは人生と同じ 急いだら死ぬ   礼儀正しく遊びましょう]

[カラテカ  ソフトプロ  ファミコン]

1985年発売  ジャンル アクションゲーム  参考価格880円

 

記事のネタバレ度  普通

攻略に必要なプレイ時間  1時間

このゲームに対する世間の評価  これってクソゲーじゃないんですか?

どんな人におすすめ?  今までクソゲー扱いしていた人にこそおすすめ

バーチャルコンソールで配信なし

 

 

面白くないゲームだと最初から思っていても。

 

いざゲームをプレイして。

 

「あれ?これって意外と面白いんじゃないの?」という時は最高ですよね。

 

全然期待しなかったのに

物凄く美味しかったみたいな感じで

お得感が最高です。

 

 

そんな今回の、基本ルールに気付くことが出来れば名作ゲーム 

カラテカの感想です。

 

 

 

カラテカとはどんなレトロゲーム

 

このカラテカですが

1985年にソフトプロから発売された

ファミコン用のアクションゲームでした。

 

昔からこんなことを言われていました

カラテカってクソゲーだよね」と。

 

そんな危なさのゲームが、どんな作品だったのかを、

紹介できれば嬉しいです。

 

 

ゲームの目的は

 

空手の達人集団に連れ去られた彼女を助け出すため

 

単身空手集団のアジトへと乗りこんで行く…こんな目的でした。

 

 

ゲームのシステムは

 

画面を横に進んで行くと敵が出てきますので

 

その出てきた敵と空手勝負をして

 

無事に相手を倒すことが出来れば、先へと進める

 

オーソドックスなアクションゲームでした。

 

格闘ゲームにアクションをプラスした

ファイナルファイト系のゲームと言った方が

解かりやすい作品でしたね。

 

 

パンチボタンとキックボタンがありまして

十字キーの方向で

上段、中断、下段、と打ち分けることが出来るのも面白かったですね。

 

 

では何故?クソゲー扱いされたのかと言いますと

 

拳を構えないと、一撃でやられてしまうという

 

独特過ぎるルールがあったからです。

 

本来のゲームなら

出会った瞬間に臨戦態勢をとってくれるものですが

 

カラテカというゲームでは

自分でこの臨戦態勢をとらなければならず

「あ!敵が出てきたぞ、近づいてみよう…」で死にます。

 

こちらにライフがどれだけあろうとも

無防備な状態という事で一撃死という訳です。

 

この部分が、初めてプレイした時にはあまりの衝撃なので

カラテカってクソゲーだよね…」という状況になってしまった訳です。

 

この部分さえ慣れれば、かなり楽しめる作品だったので。

 

逆にマイナスイメージから入れたのは

最高だったのかも知れませんね。

 

 

 

カラテカの感想でもあり レビューでもあり

 

[基本ルールを覚えればかなり楽しめる作品]

 

このカラテカですが

空手の真剣勝負を題材にした作品でした。

 

「礼に始まり礼に終わる」こんな礼儀正しい作品で。

 

どんなに鬼の様な敵だろうが

こちらが礼をすると、相手も礼をしてから空手の試合が始まります。

 

そんな空手の試合ですが、とにかく難しいんです。

 

相手に踏み込まなければ攻撃できないのに

踏み込んでしまうと、相手にボコボコ殴られてしまいます。

 

その結果、ライフがどんどん減っていき

ゲームオーバーという事です。

 

 

勿論、コンティニューなんて優しいものはありません。

 

このむずしい難易度も

カラテカクソゲー扱いされた理由の一つだったのかも知れません。

 

しかし、何度も繰り返しプレイしている内に

カラテカの基本ルールに気付くことが出来ました。

 

 

カラテカの基本ルールとして

「ライフは黙っていれば回復する」というものがありました。

 

このルールを覚えると

今まではあんなに苦労していた敵にも、サクサクと勝つことが出来ましたね。

 

更に、もう一つのルールとして

相手の攻撃パターンが一定だというのにも気付くことが出来ました。

 

相手が4回キックしてきたら、いったん空白の時間が出来るので

その瞬間を狙って、こちらは猛ラッシュを仕掛けます。

 

そして、また相手が攻撃を仕掛けてきたら

 

後ろに一旦下がって待ちに徹底してから、

猛ラッシュを仕掛ける

 

こんな繰り返しで相手を撃破していきます。

 

 

危なくなったら、後ろに下がってライフを回復する

 

相手の攻撃パターンに気付くことが出来れば

そのタイミングを見計らってラッシュを仕掛ける

 

この二つのルールさえ覚えれば

優秀な格闘ゲームとして遊ぶことが出来ましたね。

 

 

最初はクソゲー扱いしてしまいましたが

 

礼儀正しく、戦略的に戦っていく

 

物凄く真面目な格闘ゲームなのでした。

 

 

 

カラテカのまとめ

 

なぜ遊んでほしいのか?

 

今の時代にあのクソゲーを遊ぶの?

なんて思っている方には、絶対に遊んでほしいと思います。

 

だって、面白いから。

 

 

なにがそんなに面白いのか?

 

この時代に、

格闘ゲーム風味のアクションゲームを遊べたのは

かなり凄かったのではないでしょうか。

 

もう少し遊びやすければ

きっと伝説のゲームになっていたでしょうね。

 

 

今急いで買う理由ってあるの?

 

私がこのゲームを購入した時は

既にクソゲーだと思ってのプレイだったので

そんなに期待せずにプレイしました。

 

しかし、何度も繰り返しプレイしてみると

どんどん先に進むことが出来るようになって行き。

 

その結果、カラテカのルールにも気付くことができる。

 

そして、エンディング画面を見る事ができまして

カラテカのゲームを極める事が出来ました。

 

カラテカってクソゲーだよね」という人にほど

基本ルールに沿ってプレイして欲しいですね。

 

きっと最高のアクション格闘ゲームに変身すると思います。

 

 

クソゲー扱いしていたからこそ 

 

最高のゲームとして感動出来たのかな

 

そんな嬉しさ

 

 

今日も

モノノフ的ゲーム紹介をお読みくださりありがとうございました

 

基本ルールさえ分かれば、かなりの名作ゲーム 

カラテカ

 

それこそが、今急いで880円で買う理由です

 

こちらから購入できます