モノノフ的ゲーム紹介

モノノフ的にいろいろなゲームを解釈して行きます

ギャラガ 大きな蛾を見るたびに、ギャラガを無性にプレイしたくなる

敵がとにかく避けまくるシューティングゲームを貴方に…

 

f:id:retogenofu:20161105205237j:plain

[友達にプレゼントしまくっているのに、まだ4本ある]

[ギャラガ   ナムコ  ファミコン]

1985年発売  ジャンル シューティングゲーム  参考価格780円

 

記事のネタバレ度  普通

攻略に必要なプレイ時間  1時間

このゲームに対する世間の評価  敵キャラの動きがキモイ でも楽しい

どんな人におすすめ? 全てのシューターに遊んでほしいな

バーチャルコンソールで配信あり

 

 

ファミコンをプレイして改めて思うのが

「やっぱり、ファミコンって凄いな!!」という事です。

 

なぜならば、30年以上前のゲームカセットが

未だに現役で動くというのが凄い所です。

 

ちなみに、動かないファミコンのカセットは

400本以上起動して、たったの数本でした。

 

99%のカセットが現役バリバリで動くんです。

 

セーブデータの電池は切れていますが

電池さえ変えることが出来れば

ほとんど新品と変わらないという事なんですね。

 

 

そんな大好きな、ファミコンのゲームの中でも

特に面白いジャンルが、シューティングゲームなのではないでしょうか。

 

スターソルジャー

グラディウス

ツインビー」など

 

さまざまなバリエーションのシューティングが楽しめるのは

ファミコンというゲーム機の

セールスポイントなのでしょうね。

 

 

そんな今回の、ファミコンシューティングゲームでも 特にお気に入り

ギャラガの感想です(*’▽’)

 

 

 

ギャラガってどんなレトロゲーム

 

このギャラガですが

1985年にナムコから発売された

ファミコン用のシューティング作品でした。

 

ギャラガというゲームは

ナムコから発売された

ギャラクシアン」というゲームの後継者で

ギャラクシアンと蛾をプラスした造語だそうです。

 

ゲームの目的は

主人公の「ファイター」を操りまして

襲い来る敵「ギャラガ」を倒していき

大宇宙を冒険していくのが目的でした。

 

ゲームのシステムは

宇宙を舞台にした、縦スクロール型のシューティングゲーム

パワーアップアイテムなどの要素が一切ない

昔ながらのオーソドックスな作品でした。

 

なぜ蛾なのかというと

敵の見た目やフラフラとした動きが

蛾そのものをモチーフにしているからだそうです。

 

敵キャラクターが、蛾の動きをするとどうなるのか?

 

めちゃくちゃ腹が立つんです。

 

あのフラフラとした動きが

こちらの攻撃を綺麗に避けていくんです。

 

シューティングゲームの中でも

最も攻撃を避けるゲームなのかも知れませんね。

 

今さらレトロゲームでシューティング?

 

なんて人にこそ遊んでほしい、素晴らしい作品なのでした。

 

 

 

ギャラガの感想でもあり レビューでもあり

 

[プレゼント代わりに、ギャラガをあげまくる]

 

このゲームですが

かなり大ヒットしたそうで

結構安いお値段で購入することが出来ました。

 

しかし、ゲームの面白さは流石でした。

 

ちなみに、このゲームを

8本くらい購入しているのですが

それは友達にプレゼントする為でした。

 

今の時代は「ファミコン互換機」という

昔よりも簡単に遊べる、便利な物が数多く発売されています。

(今の時代で言いますと、レトロフリークがメジャーですね。)

 

しかも、ディスカウントストアに

格安の値段で置いている事が多く

 

酔っぱらった勢いで購入したのか

ファミコン出来る機械買ったよ」というメールを友達から貰います。

 

そんな、新規のファミコンユーザーに

「このゲーム面白いから記念にあげるよ」という為に

ガンガン購入していたら、いつの間にか8本も購入していたのでした。

 

大抵の互換機には

おまけの内蔵ゲームが付いてくるのですが

ギャラガは名作なので

どうしてもプレイして欲しいという気持ちがあるんです。

 

ギャラガドルアーガの塔

安くて面白い作品ですので

二本セットで伝説を体験してもらう為に、プレゼントするのでした。

 

追記

この記事を書いてから数ヶ月経ちましたが

ギャラガの値段が、今では3倍くらいになりましたので

格安で見かける事は無くなりましたね。

レトロフリークの凄さを、まざまざとみせつけられた追記でした。

 

 

 

[シンプルなゲームだからこそ面白い]

 

ギャラガのなにが面白いんですか?と聞かれると

 

遊んでいるだけで、凄く楽しいんです。

 

シンプルなゲームなので、飽きてくるのでは?とも思うのですが

これが不思議と飽きないんです。

 

ステージを進んで行くごとに

敵の攻撃パターンもどんどん多彩になってきますので

 

ステージを進めば進むほど、楽しくなってくるんです。

 

避けまくる敵を、どうやって綺麗に倒していくのか?を考えるのも

ギャラガをプレイしていて、最高に面白いなと感じる所でもありましたね。

 

フラフラとした敵を

いつの間にか綺麗に撃ち落とせる様になった時の

あの感動を味わって欲しくて

毎回友達にプレゼントするのでした。

 

 

 

[エンディングはもちろん無い]

 

このギャラガというゲームは

レトロゲーム特有の

「エンディング無し」の無限ループ系でした。

 

なので、スコアがカウンターストップ(カンスト)するまで行けるのであれば

ギャラガ名人と名乗っていいのでしょうね。

 

ちなみに、私はステージ30くらいまでは進んだことがありましたが

カンストには全然足りなかった思い出です。

 

どうやら続編の「ギャラガ88」では

エンディングが用意されているらしいので。

 

エンディングを見てスッキリしたい人には

ギャラガ88がいいのかもしれません。

 

そんな、ゲームのエンディングが見たかった

無限に遊べるゲームなのでした。

 

 

 

ギャラガのまとめ

 

こちらから購入できます

 

なぜ遊んでほしいのか?

 

このゲームは、バーチャルコンソールで配信されていますので

興味のある方は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

「シューティング史上、最も避ける敵」という意味が

分かって貰えると思います。

 

 

なにがそんなに面白いのか?

 

あの敵キャラクターのムカつく動きが

最高に面白く

「絶対に撃ち落としてやる」と思わせてくれます。

 

ただ撃つだけでは、絶対に撃ち落とせない

そんな新感覚のシューティングゲームでしたね。

 

 

今急いで買う理由ってあるの?

 

こちらの攻撃を

ひらりとかわしまくる

そこら辺の雑魚敵

 

そんな気分を味合わせたくて

友達にプレゼントしまくる

 

そんな、ギャラガを布教するくらい大好きな

忘れられない作品なのでした。

 

こんなゲームがあった事を

この時代に体験してください。

 

 

今日も

モノノフ的ゲーム紹介をお読みくださりありがとうございました

 

大きな蛾を見るたびに、ギャラガを無性にプレイしたくなる

それこそが、今急いで780円で買う理由です